里山倶楽部自然農場

@里山倶楽部自然農場 - 95 本の動画

チャンネル登録者数 5580人

大阪府南河内郡で有機野菜と天日干しのお米を栽培しています

最近の動画

恐怖!ヒヨドリの実態〜鳥達から野菜を守る〜 7:43

恐怖!ヒヨドリの実態〜鳥達から野菜を守る〜

じゃがいもの定植〜あなたの畑に合った植え方は? 11:27

じゃがいもの定植〜あなたの畑に合った植え方は?

踏み込み温床〜あれからどうなった?23日後と30日後の様子 12:37

踏み込み温床〜あれからどうなった?23日後と30日後の様子

踏み込み温床講座〜スモールファーム自給塾10周年記念〜 12:59

踏み込み温床講座〜スモールファーム自給塾10周年記念〜

怪我をしてしまいました【安全管理】怠ると大変な事になりますよ 8:58

怪我をしてしまいました【安全管理】怠ると大変な事になりますよ

【カラス対策】効果抜群!試してみる価値あり 7:25

【カラス対策】効果抜群!試してみる価値あり

【白菜】なぜ奇跡の白菜がうまれたのか? 10:21

【白菜】なぜ奇跡の白菜がうまれたのか?

超簡単!誰にでも出来るEMボカシの作り方 4:11

超簡単!誰にでも出来るEMボカシの作り方

【耕作放棄地の開拓】都会のみんなと一緒に里山を開拓〜蘇る里山〜 8:57

【耕作放棄地の開拓】都会のみんなと一緒に里山を開拓〜蘇る里山〜

猛暑の中での苗の定植【キャベツの植え方】ひと工夫して美味しいキャベツを育てよう! 6:59

猛暑の中での苗の定植【キャベツの植え方】ひと工夫して美味しいキャベツを育てよう!

人参の種まき〜発芽率を上げるポイント〜 10:18

人参の種まき〜発芽率を上げるポイント〜

猛暑で畑はカラカラ どうする?〜水道のない畑の水やり〜 23:40

猛暑で畑はカラカラ どうする?〜水道のない畑の水やり〜

小玉スイカの収穫〜害獣対策と失敗のない収穫期の見分け方〜 12:34

小玉スイカの収穫〜害獣対策と失敗のない収穫期の見分け方〜

【かぼちゃの育て方】収穫期の見極め方と収穫前にやっておいた方が良い事 8:32

【かぼちゃの育て方】収穫期の見極め方と収穫前にやっておいた方が良い事

【オクラの植え方】毎日食べ頃のオクラを収穫するには?植え方のコツ 6:16

【オクラの植え方】毎日食べ頃のオクラを収穫するには?植え方のコツ

【ズッキーニの育て方】これをすれば綺麗な形のズッキーニができます! 9:16

【ズッキーニの育て方】これをすれば綺麗な形のズッキーニができます!

【キュウリの育て方】一番最初にやらなければならない事〜害虫対策も実験します〜 8:15

【キュウリの育て方】一番最初にやらなければならない事〜害虫対策も実験します〜

【ポップコーンの栽培】スイートコーンを干したらポップコーンになるの?〜ポップコーンを調理してみました〜 11:17

【ポップコーンの栽培】スイートコーンを干したらポップコーンになるの?〜ポップコーンを調理してみました〜

ナスの害虫対策!やってみて! #農業 #害虫対策#ナス 0:21

ナスの害虫対策!やってみて! #農業 #害虫対策#ナス

【ナスの害虫対策】えっ?本当に?たったこれだけで虫が来ないの? 8:58

【ナスの害虫対策】えっ?本当に?たったこれだけで虫が来ないの?

【無農薬栽培】キャベツの栽培に手抜きをした結果・・大失敗 3:43

【無農薬栽培】キャベツの栽培に手抜きをした結果・・大失敗

スナップエンドウの収穫〜採り頃はいつ?〜豆類の収穫期と特徴 10:31

スナップエンドウの収穫〜採り頃はいつ?〜豆類の収穫期と特徴

【夏野菜の定植】植えたばかりの苗を寒さや虫から守るには? 5:52

【夏野菜の定植】植えたばかりの苗を寒さや虫から守るには?

【EM自然農法】ほうれん草〜あなたならどんな色の野菜を買いますか?〜 15:26

【EM自然農法】ほうれん草〜あなたならどんな色の野菜を買いますか?〜

新玉ねぎの収穫〜超極早生の玉ねぎを収穫しました〜 6:03

新玉ねぎの収穫〜超極早生の玉ねぎを収穫しました〜

【じゃがいもの種芋の切り方】今年もカットします!〜効率よくカットして収量アップ〜 13:12

【じゃがいもの種芋の切り方】今年もカットします!〜効率よくカットして収量アップ〜

原木椎茸の収穫〜マイナスイオンたっぷりの山の中〜 6:27

原木椎茸の収穫〜マイナスイオンたっぷりの山の中〜

【育苗方法】EMで元気な苗を育てよう!〜水やり〜EM自然農法 13:02

【育苗方法】EMで元気な苗を育てよう!〜水やり〜EM自然農法

【じゃがいもの芽出し】いよいよ夏野菜の準備開始❗️じゃがいもの芽出しはどうする? 8:04

【じゃがいもの芽出し】いよいよ夏野菜の準備開始❗️じゃがいもの芽出しはどうする?

【冬の野菜栽培】工夫をすれば寒くても野菜は育つ! 19:09

【冬の野菜栽培】工夫をすれば寒くても野菜は育つ!

冬の畑の様子 朝霜の降りた畑【関西】畑の野菜達凍っているけど大丈夫? 9:53

冬の畑の様子 朝霜の降りた畑【関西】畑の野菜達凍っているけど大丈夫?

里芋の種芋の保存方法〜このやり方にして失敗しなくなりました〜 8:49

里芋の種芋の保存方法〜このやり方にして失敗しなくなりました〜

スナップえんどうの育て方 防寒 暴風対策の方法〜おまけ♡端境期対策のお話し〜 16:13

スナップえんどうの育て方 防寒 暴風対策の方法〜おまけ♡端境期対策のお話し〜

【白ネギの育て方】白い部分を作るにはどうする?〜こんなやり方もあるんだね〜 9:28

【白ネギの育て方】白い部分を作るにはどうする?〜こんなやり方もあるんだね〜

【えんどう豆の種まき】スナップえんどうはこうやって種を蒔きなさい!〜種まきから定植の仕方まで〜 17:44

【えんどう豆の種まき】スナップえんどうはこうやって種を蒔きなさい!〜種まきから定植の仕方まで〜

緊急配信!まだ間に合うかも?大根の栽培〜蒔き遅れた人は是非〜 5:44

緊急配信!まだ間に合うかも?大根の栽培〜蒔き遅れた人は是非〜

【人参の育て方】大きな人参を育てるために絶対にやらなければならない事 10:53

【人参の育て方】大きな人参を育てるために絶対にやらなければならない事

【さつまいもの収穫】今年のさつまいもは?春まで保存するには?〜おまけで落花生も収穫しました〜 13:32

【さつまいもの収穫】今年のさつまいもは?春まで保存するには?〜おまけで落花生も収穫しました〜

【秋じゃがいもの育て方】大きなじゃがいもを収穫するには 10:31

【秋じゃがいもの育て方】大きなじゃがいもを収穫するには

【人参の栽培】便利な除草グッズの紹介と人参づくりを成功させるポイント 11:56

【人参の栽培】便利な除草グッズの紹介と人参づくりを成功させるポイント

【ネギの育て方】あきらめないで!夏場に白く固くなった葉ネギ 再生できます! 11:23

【ネギの育て方】あきらめないで!夏場に白く固くなった葉ネギ 再生できます!

【レタスの栽培】レタスの種まき〜冷蔵庫で発芽?酷暑の中で芽を出す方法〜 7:36

【レタスの栽培】レタスの種まき〜冷蔵庫で発芽?酷暑の中で芽を出す方法〜

【EMボカシの作り方】当農場のEMボカシ作りを紹介します! 16:01

【EMボカシの作り方】当農場のEMボカシ作りを紹介します!

【小玉スイカの育て方】簡単で失敗しない小玉スイカの収穫適期の見極め方 12:11

【小玉スイカの育て方】簡単で失敗しない小玉スイカの収穫適期の見極め方

【玉ねぎの収穫と保存】玉ねぎの収穫時の見分け方と超簡単で落ちにくい吊るし方 15:51

【玉ねぎの収穫と保存】玉ねぎの収穫時の見分け方と超簡単で落ちにくい吊るし方

【玉ねぎの栽培】あの小さな玉ねぎの苗 その後どうなった?失敗?成功? 8:19

【玉ねぎの栽培】あの小さな玉ねぎの苗 その後どうなった?失敗?成功?

【里芋の定植】里芋の超簡単な保存方法と逆さ植え〜耕作放棄地だった畑は今〜 13:53

【里芋の定植】里芋の超簡単な保存方法と逆さ植え〜耕作放棄地だった畑は今〜

オニ🐛の居ぬ間にEMとうもろこし【とうもろこしの栽培】 9:30

オニ🐛の居ぬ間にEMとうもろこし【とうもろこしの栽培】

【EM自然農法】真冬のEMボカシの作り方〜気温が低くても出来る?〜 7:18

【EM自然農法】真冬のEMボカシの作り方〜気温が低くても出来る?〜

【じゃがいもの収穫】じゃがいもの2期作に挑戦しました〜EM自然農法〜 17:07

【じゃがいもの収穫】じゃがいもの2期作に挑戦しました〜EM自然農法〜

玉ねぎの定植 小さな苗と大きな苗、あなたならどっちを選ぶ? 14:23

玉ねぎの定植 小さな苗と大きな苗、あなたならどっちを選ぶ?

里芋の収穫〜今年の里芋は大失敗 芋はあるのか?〜【EM自然農法】 13:33

里芋の収穫〜今年の里芋は大失敗 芋はあるのか?〜【EM自然農法】

【EM自然農法】耕作放棄地のさつまいもを収穫!ツルがかなり生い茂っているけどお芋は大丈夫? 15:35

【EM自然農法】耕作放棄地のさつまいもを収穫!ツルがかなり生い茂っているけどお芋は大丈夫?

【EM自然農法】私がEM自然農法を続けるわけ 10:37

【EM自然農法】私がEM自然農法を続けるわけ

【太陽熱処理で害虫対策】〜太陽熱処理した畑で白菜を植えました〜 21:49

【太陽熱処理で害虫対策】〜太陽熱処理した畑で白菜を植えました〜

可愛らしい姿にほっこり〜里山で出会った生き物達〜 7:19

可愛らしい姿にほっこり〜里山で出会った生き物達〜

農場紹介第3弾!!秋冬野菜も育っています!〜ゴボウの試し掘りをしました〜 20:02

農場紹介第3弾!!秋冬野菜も育っています!〜ゴボウの試し掘りをしました〜

農場紹介第2弾!今年の夏野菜はどんな感じだった? 16:05

農場紹介第2弾!今年の夏野菜はどんな感じだった?

農場紹介第1弾〜耕作放棄地でかぼちゃの収穫! 8:07

農場紹介第1弾〜耕作放棄地でかぼちゃの収穫!

油断していたら大変なことに!長ネギの土寄せ 10:34

油断していたら大変なことに!長ネギの土寄せ

【EM自然農法】長ネギの定植〜誰でも簡単に植えられます〜 7:43

【EM自然農法】長ネギの定植〜誰でも簡単に植えられます〜

ピーマンの管理〜簡単なグッズで風が吹いてもへっちゃら!〜 15:44

ピーマンの管理〜簡単なグッズで風が吹いてもへっちゃら!〜

【EM自然農法】放棄された畑の再生〜放棄畑にかぼちゃを植えました!〜 8:24

【EM自然農法】放棄された畑の再生〜放棄畑にかぼちゃを植えました!〜

EM生ゴミボカシ堆肥でプランターの土を再生!さてどうなった? 4:45

EM生ゴミボカシ堆肥でプランターの土を再生!さてどうなった?

【トマトの栽培】【キュウリの栽培】トマトときゅうり知って得する栽培方法! 19:34

【トマトの栽培】【キュウリの栽培】トマトときゅうり知って得する栽培方法!

【椎茸の植菌】美味しい原木椎茸が出来る環境は?〜栽培の様子を紹介〜 11:53

【椎茸の植菌】美味しい原木椎茸が出来る環境は?〜栽培の様子を紹介〜

【夏野菜準備】夏野菜の種まきの方法〜かぼちゃ〜 14:13

【夏野菜準備】夏野菜の種まきの方法〜かぼちゃ〜

【じゃがいもの定植】水はけの悪い畑でも植えられるじゃがいもの植え方 13:56

【じゃがいもの定植】水はけの悪い畑でも植えられるじゃがいもの植え方

ハウスがなくても大丈夫!トンネル栽培で野菜を育てよう!〜簡単なトンネルの作り方〜 16:34

ハウスがなくても大丈夫!トンネル栽培で野菜を育てよう!〜簡単なトンネルの作り方〜

【EM自然農法】作ってみよう!生ゴミ用EMボカシ〜畑に入れた生ゴミボカシのその後〜 19:51

【EM自然農法】作ってみよう!生ゴミ用EMボカシ〜畑に入れた生ゴミボカシのその後〜

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生 第4弾!〜EMぼかし EM拡大培養液を撒いて耕運〜 16:53

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生 第4弾!〜EMぼかし EM拡大培養液を撒いて耕運〜

【EM自然農法】生ゴミボカシでプランターの土を蘇らせる!〜今から準備すれば夏野菜はバッチリ!〜 14:02

【EM自然農法】生ゴミボカシでプランターの土を蘇らせる!〜今から準備すれば夏野菜はバッチリ!〜

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生 第3弾!〜竹や木や雑草の処理〜 9:45

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生 第3弾!〜竹や木や雑草の処理〜

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生 第2弾!!〜現在の状態を見てください〜 8:48

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生 第2弾!!〜現在の状態を見てください〜

【EM自然農法】リクエストにお答えします!畝立て(玉ねぎ)の仕方&マルチの張り方 23:21

【EM自然農法】リクエストにお答えします!畝立て(玉ねぎ)の仕方&マルチの張り方

【EM自然農法】生姜を収穫しました!〜栽培のポイントとやっておけばよかったこと〜 5:49

【EM自然農法】生姜を収穫しました!〜栽培のポイントとやっておけばよかったこと〜

【EM自然農法】お米づくり〜稲刈りと天日干し〜 19:26

【EM自然農法】お米づくり〜稲刈りと天日干し〜

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生!!EM拡大培養液の作り方! 11:49

【EM自然農法】耕作放棄された畑をEMで蘇生!!EM拡大培養液の作り方!

【EM自然農法】畑の準備 EMボカシの撒き方と耕運〜EMで美味しい野菜を作ろう!〜 12:55

【EM自然農法】畑の準備 EMボカシの撒き方と耕運〜EMで美味しい野菜を作ろう!〜

【害獣対策】これぞイノシシ対策の決め手‼️電気柵の設営方法 13:13

【害獣対策】これぞイノシシ対策の決め手‼️電気柵の設営方法

【EM自然農法】EMレンコンの作り方と蓮の花 5:01

【EM自然農法】EMレンコンの作り方と蓮の花

【EM自然農法】無農薬農法と慣行農法の違い 5:50

【EM自然農法】無農薬農法と慣行農法の違い

【EM自然農法】EM活用法 米の研ぎ汁発酵液の作り方 9:04

【EM自然農法】EM活用法 米の研ぎ汁発酵液の作り方

【EM自然農法】無農薬米づくりの除草対策〜チェーン除草〜 6:42

【EM自然農法】無農薬米づくりの除草対策〜チェーン除草〜

きちんと管理して収量アップ!【ナスとピーマンの剪定】 10:07

きちんと管理して収量アップ!【ナスとピーマンの剪定】

【EM自然農法】EMボカシ完成!!〜どのくらい撒くの?保存は出来る?などの質問にお答えしています〜 9:39

【EM自然農法】EMボカシ完成!!〜どのくらい撒くの?保存は出来る?などの質問にお答えしています〜

【2つの便利グッズで簡単に!】さつまいもの植え方 8:13

【2つの便利グッズで簡単に!】さつまいもの植え方

【EM自然農法】EM生ゴミ堆肥の作り方 9:27

【EM自然農法】EM生ゴミ堆肥の作り方

【前回の動画からどうなった?】じゃがいもとそら豆のその後 5:23

【前回の動画からどうなった?】じゃがいもとそら豆のその後

【EM自然農法】EMボカシの作り方 2つのポイント!これを見ればあなたもEMボカシが作れる! 18:00

【EM自然農法】EMボカシの作り方 2つのポイント!これを見ればあなたもEMボカシが作れる!

【トマトの育て方】トマトの芽かきってなぁに? 12:28

【トマトの育て方】トマトの芽かきってなぁに?

害獣対策【イノシシ】こうしていのししを退散させた! 6:37

害獣対策【イノシシ】こうしていのししを退散させた!

【ソラマメの育て方】EM自然農法!美味しいそらまめを作ろう!〜摘芯と追肥〜 7:27

【ソラマメの育て方】EM自然農法!美味しいそらまめを作ろう!〜摘芯と追肥〜

【カマキリの孵化】無農薬栽培の強い味方の誕生にめっちゃ感動! 5:43

【カマキリの孵化】無農薬栽培の強い味方の誕生にめっちゃ感動!

ジャガイモの種芋 【切り方次第で収量アップ!】 7:04

ジャガイモの種芋 【切り方次第で収量アップ!】

動画

恐怖!ヒヨドリの実態〜鳥達から野菜を守る〜 7:43

恐怖!ヒヨドリの実態〜鳥達から野菜を守る〜

1351 回視聴 - 2 か月前

じゃがいもの定植〜あなたの畑に合った植え方は? 11:27

じゃがいもの定植〜あなたの畑に合った植え方は?

604 回視聴 - 2 か月前

踏み込み温床〜あれからどうなった?23日後と30日後の様子 12:37

踏み込み温床〜あれからどうなった?23日後と30日後の様子

199 回視聴 - 2 か月前

踏み込み温床講座〜スモールファーム自給塾10周年記念〜 12:59

踏み込み温床講座〜スモールファーム自給塾10周年記念〜

295 回視聴 - 3 か月前

怪我をしてしまいました【安全管理】怠ると大変な事になりますよ 8:58

怪我をしてしまいました【安全管理】怠ると大変な事になりますよ

260 回視聴 - 4 か月前

【カラス対策】効果抜群!試してみる価値あり 7:25

【カラス対策】効果抜群!試してみる価値あり

1443 回視聴 - 5 か月前

【白菜】なぜ奇跡の白菜がうまれたのか? 10:21

【白菜】なぜ奇跡の白菜がうまれたのか?

2356 回視聴 - 5 か月前

超簡単!誰にでも出来るEMボカシの作り方 4:11

超簡単!誰にでも出来るEMボカシの作り方

725 回視聴 - 7 か月前

【耕作放棄地の開拓】都会のみんなと一緒に里山を開拓〜蘇る里山〜 8:57

【耕作放棄地の開拓】都会のみんなと一緒に里山を開拓〜蘇る里山〜

464 回視聴 - 7 か月前

猛暑の中での苗の定植【キャベツの植え方】ひと工夫して美味しいキャベツを育てよう! 6:59

猛暑の中での苗の定植【キャベツの植え方】ひと工夫して美味しいキャベツを育てよう!

1683 回視聴 - 8 か月前

人参の種まき〜発芽率を上げるポイント〜 10:18

人参の種まき〜発芽率を上げるポイント〜

2602 回視聴 - 8 か月前

猛暑で畑はカラカラ どうする?〜水道のない畑の水やり〜 23:40

猛暑で畑はカラカラ どうする?〜水道のない畑の水やり〜

1.1万 回視聴 - 9 か月前