@あすてぃ鉄分気分 - 229 本の動画
チャンネル登録者数 801人
訪問ありがとうございます。 このチャンネルは、趣味で撮った鉄道の動画をアップしています。 地方の駅や3セク、私鉄など地味~なものが多いですが、 のんびり動画をアップしたいと思いますので、宜しくお願いします。 インスタグラムも始めてみました。 鉄道写真を中心に載せてます。 https://www.instagram...
鹿島臨海鉄道 夕刻の北浦湖畔駅
銚子電鉄駅巡り② 小さな駅にも奇麗に手入れされてます
銚子電鉄駅巡り① 本社のある駅と花に囲まれた小さな駅
果て感のある終着駅と工臨で知られる駅 大前・小野上駅
【#6】富山地鉄駅巡り 新魚津~宇奈月温泉の駅を幾つか
【#5】富山地鉄駅巡り スイッチバック形式の上市駅
【#4】富山地鉄駅巡り 特急がスイッチバックする駅 寺田駅
【#3】富山地鉄駅巡り 激渋い駅 浜加積・早月加積駅
【#2】富山地鉄駅巡り 元レッドアローで行く宇奈月温泉駅
【#1】富山地鉄駅巡り 新魚津・電鉄黒部駅
富山地方鉄道 列車撮影 2023.05
雪景色が見たくて乗ってきた大湊線
貨物停車時の衝撃音
36年ぶりに1日限定で復活のキハ20
#4 1978年10月 昼行列車 短距離ランキング
#3 1978年10月 夜行列車 短距離ランキング
#2 1978年10月 昼行列車 長距離ランキング
#1 1978年10月 夜行列車 長距離ランキング
夕刻の中を岳南電車に乗ってきた
特急ふじかわ離合と内船駅
日光・湯ノ湖の景色
珍駅名で有名な駅から高崎まで
上信電鉄 下仁田駅から上州一ノ宮駅へ
ごつごつとした山に囲まれる終着駅 上信電鉄下仁田駅
広島港から高速船で宮島へ
瀬戸内海の美しい景色を楽しめる航路
加太線の新しいめでたいでんしゃ「かなた」
初夏の会津鉄道
びわ湖浜大津駅から大津駅まで
ユニークなデザインの駅 京阪の宇治駅
電車とケーブルカーでお参り 石清水八幡宮駅
【過去列車紹介】準急→急行→新特急→新幹線「なすの」
東北本線 貨物/普通 2021頃
峠の駅は広島のベッドタウン 八本松駅
貨物ターミナルを挟み込むようにできた 天神川駅
海自のお膝元 呉駅
1980年貨物時刻表を元に路線紹介
意外と屋根はゴテゴテ LRT
ちょっと特殊な都区内の無人駅 大師前駅
急行の始発駅でもあった 青海駅
気軽に寄れるスイッチバック駅 二本木駅
余裕で乗れる展望席(後面) 特急ゆけむり
【長野電鉄】須坂・朝陽・長野・中野松川駅
E651引退前に訪れた 長野原草津口駅
南武線 小田栄駅で通過する貨物列車
上野駅で見たサフィール回送
新幹線 東京駅で撮影したもの
国鉄時代の名残を残す駅達 東舘・磐城棚倉・磐城石川
改名して約20年の新山口駅
宇部市の中心駅 宇部新川駅
昔の栄華はどこに 小野田線本山支線
一応、空港最寄り駅の草江駅
風見鶏のある駅 谷村町駅
観光列車「ひなび」と大湊線で列車交換
昔の雰囲気を残したかのような益田駅
真岡鐡道 SL・DL重連
鳥取駅を訪問した時の様子
真岡鐡道 久下田駅 SLとDL列車を見よう
上信電鉄 山名駅 山名八幡宮お参り
再開発される立石駅周辺
【後編】古い写真を取り込んで、新旧駅舎比較
【前編】古い写真を取り込んで、新旧駅舎比較
昔の姿を残したまま改築 騰波ノ江・大宝駅
東京から近いローカル私鉄駅 流山駅
コンパクトに下町感を味わう 三ノ輪橋停留場
前橋のもう一つのターミナル 中央前橋駅
おもちゃ列車で行く由利高原鉄道
途中下車しながらのんびりと乗車 弘南線
存廃の瀬戸際の大鰐線
岡山駅で列車観察
尾道市内の観光せず、渡船に乗るだけ
路地歩きが楽しい 鞆の浦
軽快な走りを見せる 井原鉄道
旅客を扱う数少ない臨海鉄道 水島臨海鉄道
新見駅 待ち時間で列車撮影
不気味な列車接近警報音 トキ鉄 青海駅
【福井・京都編#10】宮津・福知山付近で列車撮影
【福井・京都編#9】取り壊しを逃れた駅舎 松尾寺駅
【福井・京都編#8】丹後由良駅と由良川鉄橋で撮影
【福井・京都編#7】由良川で夕日がみたい 京都丹後鉄道 宮舞線
【福井・京都編#6】敦賀臨港跡巡り
【福井・京都編#5】旧北陸トンネル群遺構
【福井・京都編#4】えちぜん鉄道と相互直通運転する福井鉄道
【福井・京都編#3】えちぜん鉄道撮影
【福井・京都編#2】えちぜん鉄道 三国芦原線
【福井・京都編#1】えちぜん鉄道 勝山永平寺線
早朝の高山の街をまわってみました
長良川鉄道の終点 北濃駅
人がいない東京の中の上野駅地平ホーム
海軍の街にある東舞鶴駅
山・海・湖 思いのほか景色に富んだ小浜線
【上越妙高駅】新幹線からトキ鉄で走る色々な車両に出会える駅
人気のサンライズ分割の様子
大和西大寺駅で列車観察
小山駅でのE7系
岡本駅から大谷石造りの南宇都宮駅まで
白河・新白河駅 新旧玄関口訪問、小峰城も見てきました
天空で高野山の深い峡谷を走る
【臨時特急 常磐日光号】小山駅通過が見たくて乗ってみた
宇都宮LRT見学会の様子