@CS_428 - 236 本の動画
チャンネル登録者数 2.77万人
グラフィックデザイナーのお仕事、デザイナーマインドについて 週1ペース(現在は毎週金曜20:00)で配信しています。 ・デザインに興味がある方 ・デザイナーを目指される方 ・デザイナーとしてお悩みを抱える方 そんな方々のお役に立てれば幸いです。 ぱちぱち初の著書 『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません』(...
デザイナーにおすすめの【北欧発の腕時計:VEJRHØJ 】
[グラフィックデザイナー]佐藤浩二さんの講座を受講しました!
デザイナーによるロゴ考察【ユニクロ 3Dニット】#ロゴ #考察 #ユニクロ #デザイン
デザイナーによるロゴ考察【ONE PEICE】#ロゴ #考察 #onepiece #デザイン
【デザイン学習】おすすめの順番とデザインの仕組み
デザインの知識は実践でどう活かすのか?
【デザイン力を底上げ!】初・中級者向けのオススメのUdemyデザイン講座4選
【告知】ノンデザイナー向けのパーソナルスクールを開校します!
『孤』ワーキングスペース #コワーキングスペース
【ロゴ考察】プロのデザイナーが【推しの子】のロゴに込められた意味を分析してみた #推しの子 #Shorts #ロゴ
本当にオススメできるデザイン本【中級者向け】
【ぱちぱちの日常】もくもくと撮影に勤しむデザイナー #Shorts
【デザイン】成長が早い人の5つの特徴
【素材サイト】Envato Elements の素材だけでいい感じの年賀状を作る!
【2冊目の出版!!!】『そもそものデザインのりくつ』の内容をご紹介!
〔パッケージデザイナー〕三原美奈子さんの講座を受講しました!
【最新デザイン書籍レビュー】クイズdeデザイン
モリサワさん主催のウェビナーに登壇します!
デザイナーに必須ではない能力4選
ぱちぱち的オススメデザイン雑誌
思い通りにデザインできないのは技術がないからではありません。
【お知らせ】オンラインコミュニティがアップデートします【CREATIVE LOBBY 2.0】
【デザイン論】人によって言ってる事が違うのはデザインの◯◯◯が違うからです
デザインは「見た目」と「中身」のバランスです。
独学でグラフィックデザイナーを目指す方に見てほしい動画
そのデザインを20文字で説明してください。
配色で最初に決めるのは◯◯の色です。
デザインの視力に合わせて、勉強法は変えましょう。
正しいデザイン力の育て方
デザインを分かりやすく伝えるためのアイデア[Shorts用再投稿]#Shorts
凡人デザイナーの僕はどうやって成長してきたのか
デザインを面白くするためのアイデア[Shorts用再投稿]#Shorts
デザインを修正することが難しく感じる時。
amazonプロモーション用動画
【最新デザイン書籍レビュー】メインカラーで魅せるレイアウト実例集 デザイン配色解剖
【初出版!!!】『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。』の内容や、購入特典のお知らせなど!
なぜ、デザインに上手い下手が生じるのか。
デザインコンセプトの決め方
デザイナーはどこを見て仕事をすべきか。
【見るだけでわかる】余白の使い方【デザインのコツ】
デザイナーになること = デザイナーとして食べていけること ではありません。
【見るだけでわかる】要素のまとめ方【デザインのコツ】
【レタス理論】お買い物の価格感とデザインセンス。
芯の通った説得力のあるデザインのつくり方。
デザイン力を最速で上達させる方法
【見るだけで学べる】デザインの秘訣【テクニック動画まとめ】
デザインを観察(インプット)する時の5つのポイント。
修正に必要な情報を集めましょう。
【作業風景】コミュニティで毎月行っている課題制作の様子です。【vol.5】
やるべきことの解像度を高めましょう。
おすすめのフォント制作会社3社。
原則はあくまで原則です。
デザイン的オズボーンのチェックリストの活用
初心者のデザインがイマイチになってしまう原因
中華スープとグラタンがセットになった、ホットコーヒー付きの焼き魚定食のようなデザインを作っていませんか?
デザインと内発的動機付けの関係。
【デザインの引き算】「情報量」の減らし方
あなたのデザイン原体験を振り返ってみましょう。
【作業風景】コミュニティで毎月行っている課題制作の様子です。【vol.4】
デザイナーは恒常性維持機能にどう向き合うべきか
「デザイナーやめよかな」レベルの、僕の挫折案件集めました。
会社員デザイナーの良いところ、フリーランスデザイナーの良いところ。
ロゴデザインが完成するまで。
環境を変えればデザイン力は向上します。
【構図・視線誘導・錯視】デザイナーなら覚えておきたい26の法則やルール
デザインと言葉。
デザイン学習のロードマップ
【作業風景】コミュニティで毎月行っている課題制作の様子です。【vol.3】
デザイン力をあげる、具体的なトレーニング方法。
【ぱちぱち動画まとめ】デザイン力を高めるには4つの方向から攻略すべし!
【未経験→デザイナー】粟飯原 匠さんに【もっと】アレコレ聞いてきました。【インタビュー】
【未経験→デザイナー】粟飯原 匠さんにアレコレ聞いてきました。【インタビュー】
「デザイナーは目を鍛えるべし!」って具体的にどういう事?
【制作過程】ロゴデザインmaking【デザワー】
現在地と目的地をはっきりさせれば、デザイナーへの道筋は見えます。
【作業風景】コミュニティで毎月行っている課題制作の様子です。【vol.2】
できた!と思ってからが本番です。
文字のアレンジデザイン厳選30パターン
新しい取り組み「デザワー」について。
【デザインの制作作業】ロゴタイプ_マーク
デザイナー歴22年の僕が、新卒時に教えておいて欲しかったこと。
【未経験→デザイナー】ちこ さんに【もっと】アレコレ聞いてきました。【インタビュー】
【未経験→デザイナー】ちこ さんにアレコレ聞いてきました。【インタビュー】
ぱちぱちオンラインコミュニティで毎月行っている課題制作の様子です。
そのデザイン。伏線をはればもっと良くなります!
四則演算で考えるデザインの法則
デザイナーがディレクターになるタイミングはいつなのか?
【3月発売のデザイン書籍レビュー】失敗しないカラーリング 知っておくと役立つ色のあれこれ
デザインの4原則を正しく理解してますか?
【未経験→デザイナー】よっしー さんに「もっと」アレコレ聞いてきました。【インタビュー】
【未経験→デザイナー】よっしー さんにアレコレ聞いてきました。【インタビュー】
4 principles of designers who want to master together with 4 principles of design
提出したデザインにダメ出しされた時の対処法
【2月のフリーランス向け書籍レビュー】フリーランスの進路相談室
どんな順番でデザインを学んでいけばよいのか?
ぱちぱちのオンラインコミュニティ「creative Lobby」って何なのか?
ぱちぱちデザインChannel 再生リストのご案内
えみり さんに「もっと」アレコレ聞いてきました【インタビュー】
えみり さんにアレコレ聞いてきました。【インタビュー】
なぜ、あなたは数ミリのズレに気がつけないのか?