@utsumin_cooking - 102 本の動画
チャンネル登録者数 7.58万人
「日本一悪名高い毒舌医師」内海聡のYouTubeチャンネル 「世界一嫌われ医者の料理教室チャンネル」では料理や食育をメインに、おいしい料理を作る料理教室、食材のお話や、セレクトショップで扱っている食品のご紹介など様々な企画を楽しくお届けしていきます。子どもから大人まで幅広くお楽しみいただけるチャンネルにしていきた...
夜のライブ配信
【世界一嫌われ医者・内海聡 うつみん】令和の米騒動について♪一体何が起こっているのか?
【世界一嫌われ医者・内海聡 うつみん】油は非常に重要!ミネラルは添加物や社会毒によって奪われていきます!今回はみなさんに欠けていて問題が生じていると思われるミネラルと油についてお話しします♪
夜のライブ配信 アイドリング
夜のライブ配信
【世界一嫌われ医者・内海聡 うつみん】四毒は体にとって本当に毒なのか?よく聞かれるので四毒についてお話しします
夜のライブ配信
【世界一嫌われ医者・うつみさとる】魚貝類ついて♪放射能やゲノム編集など気になるところがある魚貝類。うつみんはこんな基準で選んでます♪
夜のライブ配信
夜のライブ配信
【世界一嫌われ医者・うつみさとる】薬味ついて♪薬味は東洋医学の考え方に基づいていて、薬膳的意味があり、肉魚お米蕎麦と合わせて一緒に食べるところに意味があります。薬味をいろいろ使いおいしく食べましょう♪
【世界一嫌われ医者・うつみさとる】体に悪いものシリーズ!パンについて♪お米よりも体に悪いと思われがちですがうつみんはパンについてこう考えてます。どんな問題がある?おすすめの食べ方などお話しします♪
思い付きライブ配信
夜のライブ配信
思い付きライブ配信
朝のライブ配信
7月4日 朝のライブ配信
6月30日 朝のライブ配信
6月29日 朝のライブ配信
6月28日 朝のライブ配信
【うつみさとる切り抜き】朝のライブ配信切り抜き 双翼思想について【東京都知事選】
6月26日 朝のライブ配信
6月24日 朝のライブ配信
6月23日 朝のライブ配信
6月21日 朝のライブ配信
【世界一嫌われ医者】紅麹のサプリメントで健康被害が出たと話題になった紅麹問題について、なぜ紅麹が悪者にされたのか?うつみんはこう考えます。
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part25
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part24
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き♪ Part21
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part20
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part19
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part18
【世界一嫌われ医者】体に悪いものシリーズ♪今回はみんな大好きラーメンについてです♪うつみんはラーメンについてこう考えます!うつみんの好みや問題について語ります。
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part17
【有料級】【世界一嫌われ医者】肉について♪よく聞かれるので肉についてお話します♪肉が体に悪いのウソとホント。どんな肉を食べればいい?
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part15
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part14
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part13
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part12
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き♪ Part11
【有料級】【世界一嫌われ医者】「米について」後編♪小麦を避けて、お米を推奨する人がいますがどちらも摂りすぎは糖質中毒です♪健康的なイメージの玄米、一般的に売られているお米にも問題が多いです♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】リクエストが多い「米について」前編です♪米は体に良くて、小麦は体に悪い?そんなに単純なものではなく、大前提として先住民や歴史をみないと米の考え方や謎は解けません。
【世界一嫌われ医者の料理教室】数量限定の福ベーグルをうつみんが一つ一つ氣を込めて作った証拠をご覧ください♪ご購入いただき本当にありがとうございました♪好評につき追加販売決定しました!近日HPでお知らせ
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回は化学調味料の筆頭、うま味調味料 グルタミン酸ナトリウムについて♪ネットで話題になったうま味調味料についてお話します♪
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part10
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part9
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part8
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part7
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part6
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part5
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part4
【医師 内海聡講演】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪ Part3
【世界一嫌われ医者】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪Part2
【世界一嫌われ医者】油の栄養学講座切り抜き 病気が嫌なら油を学べ♪Part1
【世界一嫌われ医者の料理教室】茨城県産の自然栽培小麦を使用したナチュグルの自然派ベーグルでベーグルサンドを作ります♪大好評!!とても濃厚で落花生の甘みを感じることができるピーナッツバターもご紹介♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回は酒について♪酒は体に悪いですが●●の方が有害。うつみんが酒飲みで酒の擁護してると言われるのでほんとはしたくない話ですが要望が多いのでお話します♪オススメもご紹介♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】乳製品について♪牛乳はモー毒と言われていますが、ヘルシーなイメージの豆乳も実はとても危険です♪牛乳や豆乳など乳製品の何が問題なのか?どのように乳製品を摂れば良いのか?
【有料級】【世界一嫌われ医者】昆虫食が推し進められていますが何が問題なのか?遺伝子操作するゲノム編集食品は原材料表示されないのでどこに入ってるかわかりません♪今回は昆虫食とゲノム編集♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】添加物について♪添加物大国日本なので添加物は気になりますが、表示法が変わったこともあり原材料表示はあまり信用せず、気にしすぎないこと♪添加物は〇〇〇を意識しよう!
【有料級】【世界一嫌われ医者】小麦について♪小麦は体に悪い!と言われますが半分嘘で半分本当です♪リーキーガットは小麦卵乳製品が原因ではなく原因は別にあります♪体質と原因を知り、歴史的なことから考えよう
【世界一嫌われ医者】新企画♪暑い夏だから激辛に挑戦☆彡対決しました!!!激辛の聖地、味覚本店さんで完食率1%未満?の麻婆刀削麺に挑戦♪美味しいけど辛い!!涙と汗と鼻水が止まりません♪みなさんもぜひ!!
【有料級】【世界一嫌われ医者】腸内細菌について♪腸内細菌に善悪はありません♪体にいいからといって発酵食品ばかり食べていると腸内フローラが崩れます♪悪玉菌も味方につけて腸内フローラを整えよう♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】甘いものの話💛今回は砂糖やその他の甘味料についてお話します♪健康を意識する第一歩は砂糖をやめること♪しょっちゅう聞かれる黒糖や人口甘味料等はどうですか?もお答えします♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】油は一番重要です♪自分で理解して使って欲しいのでいつもは教えませんが今回は最低限のところだけお話します♪どんな調理にどの油を使う?普段どんな油を使う?どの油を摂ればいい?
【世界一嫌われ医者の一問一答集】子どもの食事は何を気にしてますか?生魚は何歳くらいから?辛いものはいつから食べていい?子どもの食事で大事なことをうつみんがお答えします♪他、孤食の影響はありますか?
【世界一嫌われ医者の一問一答集】食事療法は油が大事です♪勉強して欲しいので普段は教えない油についてお話しします♪食に関することの質問にお答えします♪うつみんは外食しますか?外食で何を食べますか?
【世界一嫌われ医者の一問一答集】純粋なハチミツも体に悪い?食に関することについて質問にお答えします♪アメリカ牛は体に悪いですか?純粋なハチミツでも体に悪いですか?オーガニック店とスーパーの魚の違いは?
【世界一嫌われ医者の一問一答集】一問一答コーナーのまとめ♪今回は料理についていただいたご質問にお答えします♪料理が下手なのですがどうしたら上手くなりますか?子供の料理器具はどうする?料理のこだわりは?
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回は塩について♪よく聞かれるので、塩の摂り方についてお話します♪岩塩と海塩はどっちを選ぶ?一日に何グラム位摂ればいい?オススメの塩もご紹介♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】うつみんの食に関する講座、薬膳の基本です。一番良い食事療法というものはなく、それぞれの病気や体質に合っているものを陰陽五行で考える♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】薬膳の基本。最終回は食べあわせと楽しみ♪実は、薬膳は考えなくても私たちが日常的に食べているものの中に入り込んでいます♪色々な食べ物をみんなでおいしく楽しく食べよう♪
【世界一嫌われ医者の料理教室】5年生のゲストをお迎えして砂糖を使わない体にやさしそうなレアチーズケーキとハンバーグを作ります♪おいしくてたくさん味見しましたw本当においしいのでぜひ作ってみて下さい♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】薬膳の基本第六回。今回は木火土金水の水「腎を補う食材」♪腎の五味は塩辛い味で五志は恐れや不安♪腎は冬に食べるイメージのもので温める食材です。弱ってるとか老化のイメージ♪
【世界一嫌われ医者の料理教室】ダイエットしたい方必見!!激痩せした!と噂のうつみんが、減量ダイエットメニューをご紹介♪糖質制限食でオススメの調理法教えます♪簡単!美味しい!たくさん食べても痩せられる♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】薬膳の基本第五回。今回は木火土金水の金「肺を補う食材」♪肺の味は辛味♪現代病では肺、大腸、皮膚がやられたりアレルギーの人も多いので、肺を補う食材は意識してもらいたい♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】薬膳の基本第四回。今回は木火土金水の土「脾を補う食材」について♪脾の味は甘味、精神性は共感、同情、依存になります♪味、季節、五志を基本に薬膳の基本を考えます♪
【世界一嫌われ医者の料理教室】☆彡上級国民食☆彡うつみんがお家でつくる、海鮮をふんだんに使ったコース料理♪豪華な材料を使っていますが、美味しく簡単に作れますのでぜひご家庭でお試しください♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】薬膳の基本第三回。今回は木火土金水の火「心を補う食材」について♪乳製品や夏野菜などが好きな人は愛や恋愛に問題があるかも!?味、季節、五志を基本に薬膳の基本を考えます♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】新シリーズ 薬膳の基本第二回。五行ごとにそれぞれに栄養する食をお伝えします。今回は木火土金水の木「肝を補う食材」について♪味、季節、五志を基本に薬膳の基本を考えます♪
【世界一嫌われ医者の料理教室】プデチゲ切り抜き 素材のお話
【世界一嫌われ医者の料理教室】うつみんが好きな韓国鍋プデチゲ♪鍋はとてもいい料理法、辛い物食べて汗をかくのは医学的にいいことだと思います♪週末は鍋を食べよう♪市販の食材で安心に食べられる方法教えます♪
【有料級】【世界一嫌われ医者】食に関する講座、新シリーズ 薬膳の基本です。一番良い食事療法というものはなく、それぞれの病気や体質に合っているものを陰陽五行で考える♪五行・五臓・五味・五志・季節を考える
【世界一嫌われ医者の料理教室】週末のランチにオススメ♪全部入れるだけで、ものすごく簡単においしくできる男料理♪にんにくと胡椒たっぷり、スタッフ絶賛のうつみんのペスカトーレ☆彡
【世界一嫌われ医者】あなたに合う食べ物が分かる!メタトロンで食事傾向の見方をうつみんが解説♪日本人だからといって「まごわやさしい」が合うとは限りません。体質、相性、傾向を知り日常生活の改善に役立てよう
【世界一嫌われ医者】数年前から話題の測定器メタトロンをうつみんが解説♪メタトロンのことがよく分かる!!古い医学の考え方に基づき臓器、チャクラや経絡、食事傾向や必要な栄養素の状態など見ることができます♪
【餃子を作ろう最終回】中学生のLYNAちゃん、しょうへいくんと一緒に、将来の夢、よく食べにいくお店、餃子事情などをお話しながら、みんなで楽しく餃子を包んで焼いて食べます♪みると餃子が作りたくなる!!
前回のつづき、餃子を作ろう 第2回です。中学生のゲストLYNAちゃん、しょうへいくんと一緒に餃子を作ります♪今回は学校のことなどいろいろ質問しながら、楽しく男料理的餃子のタネを作っていきます♪
今回は中学生のゲストをお迎えしました!!LYNAちゃん、しょうへいくんと一緒に餃子を作ります♪まずはゲストのご紹介です♪ご家族で楽しく餃子作ってみませんか?
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食に関する社会毒についてお話ししましたが、食事について気をつける基本的なことをまとめてお伝えします#3
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで食の講座です。食に関する社会毒について、わたしたちの周りにある農薬やゲノム編集などは?日常のどんなものが毒となるのかお話しします#2
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食に関する社会毒について、日常にあるどんなものが毒になり、どのような影響があるのかお話しします#1
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食事療法のイロハ ~食や栄養療法のウソについて~#6 味や季節や五行の意識に目を向けよう
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食事療法のイロハ ~食や栄養療法のウソについて~#5 体に良さそうだからと、意味なくとっていませんか?
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食事療法のイロハ ~食や栄養療法のウソについて~#4 食事の正解は一つではない
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食事療法のイロハ ~食や栄養療法のウソについて~#3 「タンパク質、脂質、炭水化物は、どれが大事ですか?」
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食事療法のイロハ ~食や栄養療法のウソについて~#2 食事療法の意味を考えて、自分に合った食事を考えてみましょう。
【有料級】【世界一嫌われ医者】今回の料理教室は食に関するということで、食の講座です。食事療法のイロハ ~食や栄養療法のウソについて~ その食事療法の意味は何ですか?
週末にオススメです♪お家でみんなで楽しく作れる!うつみんの『我が家のモダン焼き』つづき 世界一嫌われ医者の秘伝レシピ 次の料理も募集中☆彡
お家で作れる!激ウマなのに手軽で簡単!!しかもミネラルもとれる♪ うつみんの『我が家のモダン焼き』 世界一嫌われ医者の秘伝レシピ
【世界一嫌われ医者・内海聡 うつみん】油は非常に重要!ミネラルは添加物や社会毒によって奪われていきます!今回はみなさんに欠けていて問題が生じていると思われるミネラルと油についてお話しします♪
1.8万 回視聴 - 1 か月前
【世界一嫌われ医者・うつみさとる】薬味ついて♪薬味は東洋医学の考え方に基づいていて、薬膳的意味があり、肉魚お米蕎麦と合わせて一緒に食べるところに意味があります。薬味をいろいろ使いおいしく食べましょう♪
8569 回視聴 - 6 か月前
【世界一嫌われ医者・うつみさとる】体に悪いものシリーズ!パンについて♪お米よりも体に悪いと思われがちですがうつみんはパンについてこう考えてます。どんな問題がある?おすすめの食べ方などお話しします♪
20万 回視聴 - 8 か月前
【世界一嫌われ医者】体に悪いものシリーズ♪今回はみんな大好きラーメンについてです♪うつみんはラーメンについてこう考えます!うつみんの好みや問題について語ります。
4.9万 回視聴 - 1 年前
【有料級】【世界一嫌われ医者】「米について」後編♪小麦を避けて、お米を推奨する人がいますがどちらも摂りすぎは糖質中毒です♪健康的なイメージの玄米、一般的に売られているお米にも問題が多いです♪
7.5万 回視聴 - 1 年前
【有料級】【世界一嫌われ医者】リクエストが多い「米について」前編です♪米は体に良くて、小麦は体に悪い?そんなに単純なものではなく、大前提として先住民や歴史をみないと米の考え方や謎は解けません。
5.6万 回視聴 - 1 年前