わははで元気

@ryuutarousibainu5262 - 93 本の動画

チャンネル登録者数 333人

後期高齢者の年齢になり、老後を楽しい日々にしたいと考え 一念発起して動画の編集にチャレンジしてみました。 老人の日常を紹介する平凡な動画ですが 皆さんに共感してもらえると嬉しいです。 チャンネル名「わははで元気」は、わはは・・と楽しくそして健康な日常を願ってネーミングしました。

最近の動画

2025GW 鴨川シーワールドは「シャチの水かけ祭」のようでした 5:55

2025GW 鴨川シーワールドは「シャチの水かけ祭」のようでした

神崎町河川敷祭2025と神崎寺(大師)火渡り修行の二大イベントに行ってきました 8:31

神崎町河川敷祭2025と神崎寺(大師)火渡り修行の二大イベントに行ってきました

亀戸天神社の2025藤祭りは、満開直前で境内は甘い香りが漂っていました 6:16

亀戸天神社の2025藤祭りは、満開直前で境内は甘い香りが漂っていました

千葉市緑区の「おゆみの四季の道(遊歩道)」で満開の桜をチャリ散策してきました 6:06

千葉市緑区の「おゆみの四季の道(遊歩道)」で満開の桜をチャリ散策してきました

千葉県のお寺で枝垂桜の名所巡りをしてきました 5:29

千葉県のお寺で枝垂桜の名所巡りをしてきました

船橋競馬場で初開催の「ティラノフェス」は500体が熱く走る日本一のティラノザウルスの祭典でした 7:21

船橋競馬場で初開催の「ティラノフェス」は500体が熱く走る日本一のティラノザウルスの祭典でした

東京ドイツ村 テラノサウルスレースを楽しんできました 成獣のレースは本気モードのバトルでした 5:51

東京ドイツ村 テラノサウルスレースを楽しんできました 成獣のレースは本気モードのバトルでした

千葉県四街道市の奇祭「和良比はだか祭り」2025に行ってきました 寒空の下で、冷たい田んぼで泥投げを楽しむ祭りでした 5:46

千葉県四街道市の奇祭「和良比はだか祭り」2025に行ってきました 寒空の下で、冷たい田んぼで泥投げを楽しむ祭りでした

千葉県勝浦市のビックイベント「勝浦ビックひな祭り」はビック・ビックでびっくり・びっくりな「感動のひな祭り」でした 7:26

千葉県勝浦市のビックイベント「勝浦ビックひな祭り」はビック・ビックでびっくり・びっくりな「感動のひな祭り」でした

東京都世田谷区 下北沢の「天狗まつり(天狗道中)」を楽しんできました 6:21

東京都世田谷区 下北沢の「天狗まつり(天狗道中)」を楽しんできました

千葉県船橋市の二宮神社節分祭に行ってきました 船橋市非公認の「ふなっしー」さんゆかりの神社は鬼さんと観客が共に楽しむ節分祭でした 6:47

千葉県船橋市の二宮神社節分祭に行ってきました 船橋市非公認の「ふなっしー」さんゆかりの神社は鬼さんと観客が共に楽しむ節分祭でした

陸上自衛隊 習志野演習場の「降下訓練始め2025」を初めて見学しました 8:09

陸上自衛隊 習志野演習場の「降下訓練始め2025」を初めて見学しました

2025年千葉市の消防出初式を観てきました 大迫力の消防演技を楽しむ事ができました 8:50

2025年千葉市の消防出初式を観てきました 大迫力の消防演技を楽しむ事ができました

2025年1月1日、正月の鴨川シーワールドは大盛況でした。また、サーフスタジアムがきれいに改装されてオープンしていました 8:26

2025年1月1日、正月の鴨川シーワールドは大盛況でした。また、サーフスタジアムがきれいに改装されてオープンしていました

浜田市石見神楽(いわみかぐら)に感動です 出雲の国の神話の世界、八岐大蛇(やまたのおろち)が大迫力でした 14:40

浜田市石見神楽(いわみかぐら)に感動です 出雲の国の神話の世界、八岐大蛇(やまたのおろち)が大迫力でした

忍者の聖地 三重県伊賀市から、東京・上野に忍者がやってきた。 6:51

忍者の聖地 三重県伊賀市から、東京・上野に忍者がやってきた。

渋谷の街を青一色に彩る冬の風物詩「青の洞窟SHIBUYA」2024に行ってきました 6:29

渋谷の街を青一色に彩る冬の風物詩「青の洞窟SHIBUYA」2024に行ってきました

青森県弘前市の観光プロモーション「弘前ねぷた浅草まつり2024」に行ってきました 都合により17時からのねぷた運行は観ることができませんでしたが、13時30分からのねぷた運行を楽しみました 7:12

青森県弘前市の観光プロモーション「弘前ねぷた浅草まつり2024」に行ってきました 都合により17時からのねぷた運行は観ることができませんでしたが、13時30分からのねぷた運行を楽しみました

千葉県芝山町の「はにわ祭り」を観てきました 祭り一番の盛り上がりは餅投げでした 6:48

千葉県芝山町の「はにわ祭り」を観てきました 祭り一番の盛り上がりは餅投げでした

晴天の文化の日 久しぶりの鴨川シーワールドは、期待を超える感動のパフォーマンスの連続でした 8:29

晴天の文化の日 久しぶりの鴨川シーワールドは、期待を超える感動のパフォーマンスの連続でした

東京都江東区の大島小松川公園で開催されたテラノサウルスのレースを観戦してきました成獣オス・メスの1位は地元商店街の商品券13,000円をget出来るとのことで大勢の参加者でした 5:28

東京都江東区の大島小松川公園で開催されたテラノサウルスのレースを観戦してきました成獣オス・メスの1位は地元商店街の商品券13,000円をget出来るとのことで大勢の参加者でした

快晴の「江東区民まつり」中央まつりに行ってきました 木場伝承の技「角乗」の公開会場は報道関係者や大勢の観客で大賑わいでした 7:57

快晴の「江東区民まつり」中央まつりに行ってきました 木場伝承の技「角乗」の公開会場は報道関係者や大勢の観客で大賑わいでした

秋晴れの「スポーツの日」 日本百低山の千葉県「鋸山」に行ってきました 登山で本当の鋸山を探してきました 7:38

秋晴れの「スポーツの日」 日本百低山の千葉県「鋸山」に行ってきました 登山で本当の鋸山を探してきました

「市原国府まつり」・「千葉よさこい」2024に行ってきました初日はあいにくの天気で「いちはら大綱引き」が中心になりました・・・残念 6:31

「市原国府まつり」・「千葉よさこい」2024に行ってきました初日はあいにくの天気で「いちはら大綱引き」が中心になりました・・・残念

船橋市民祭り2024「船橋会場」に行ってきました 華やかな「山車・お囃子」、「神輿のゆすり込み」等でまつりを楽しむことができました 7:24

船橋市民祭り2024「船橋会場」に行ってきました 華やかな「山車・お囃子」、「神輿のゆすり込み」等でまつりを楽しむことができました

エアートリック千葉2024を観に行ってきました。オリンピック選手の中村輪夢選手を見ることが出来て感動の一日でした 5:48

エアートリック千葉2024を観に行ってきました。オリンピック選手の中村輪夢選手を見ることが出来て感動の一日でした

房総の隠れたスポット、ちょっとおもしろい話かな・・・名所?(迷所)めぐり2箇所を探してきました 6:32

房総の隠れたスポット、ちょっとおもしろい話かな・・・名所?(迷所)めぐり2箇所を探してきました

浅草国際通り「ビートフェスティバル2024」に行って来ました。琉球舞団「昇龍祭太鼓」のエイサーパレードは観客を魅了する演舞の連続でした 6:10

浅草国際通り「ビートフェスティバル2024」に行って来ました。琉球舞団「昇龍祭太鼓」のエイサーパレードは観客を魅了する演舞の連続でした

真夏の鴨川シーワールドに行ってきました。大勢の鴨川シーワールドファンがシャチのパフォーマンスに歓声をあげていました 6:53

真夏の鴨川シーワールドに行ってきました。大勢の鴨川シーワールドファンがシャチのパフォーマンスに歓声をあげていました

千葉市の最大の祭り「親子三代夏祭り」2024に行ってきました 神輿の数がパワーアップしていました 5:34

千葉市の最大の祭り「親子三代夏祭り」2024に行ってきました 神輿の数がパワーアップしていました

東京都江東区、富岡八幡宮の「深川八幡祭り(通称:水かけ祭り)」に行ってきました 6:01

東京都江東区、富岡八幡宮の「深川八幡祭り(通称:水かけ祭り)」に行ってきました

関東三大七夕の一つ、狭山市「入間川七夕まつり」に行ってきました 平塚七夕や茂原七夕に負けない伝統の祭りでした 6:28

関東三大七夕の一つ、狭山市「入間川七夕まつり」に行ってきました 平塚七夕や茂原七夕に負けない伝統の祭りでした

鴨川シーワールドの人気者、ルーナちゃんのお遊びの様子を見つけました 5:18

鴨川シーワールドの人気者、ルーナちゃんのお遊びの様子を見つけました

千葉県最大級の夜祭り、南房総白浜「海女まつり」に行ってきました 房総半島最南端の地、野島崎の祭典はとても感動的でした 11:50

千葉県最大級の夜祭り、南房総白浜「海女まつり」に行ってきました 房総半島最南端の地、野島崎の祭典はとても感動的でした

千葉市の検見川神社「七夕祈願祭」に参拝してきました 猛暑のためなのか人出は思ったほどではなかったけど、ちょっと難しい神楽を観賞してきました 5:01

千葉市の検見川神社「七夕祈願祭」に参拝してきました 猛暑のためなのか人出は思ったほどではなかったけど、ちょっと難しい神楽を観賞してきました

鴨川シーワールドの「サマースプラッシュ」 猛暑に合わせて今年は7月1日のスタート 6:31

鴨川シーワールドの「サマースプラッシュ」 猛暑に合わせて今年は7月1日のスタート

大岡越前の名裁きで名高い「しばられ地蔵尊」に参拝。近くの東京都立水元公園の菖蒲祭りに行ってきました 5:59

大岡越前の名裁きで名高い「しばられ地蔵尊」に参拝。近くの東京都立水元公園の菖蒲祭りに行ってきました

浦安市の旧市街地・元町地区の例大祭「浦安三社祭」が開催されました 5:15

浦安市の旧市街地・元町地区の例大祭「浦安三社祭」が開催されました

東京の菖蒲園の名所、堀切菖蒲園の菖蒲祭りに行ってきました 5:56

東京の菖蒲園の名所、堀切菖蒲園の菖蒲祭りに行ってきました

鴨川シーワールドのシャチの日々の健康管理、ダイナミックなシャチのパフォーマンスを支える健康診断はとても興味深いものです 6:10

鴨川シーワールドのシャチの日々の健康管理、ダイナミックなシャチのパフォーマンスを支える健康診断はとても興味深いものです

仲良し三人娘(3頭)の元気なパフォーマンスを楽しみに、鴨川シーワールドに行って来ました 5:07

仲良し三人娘(3頭)の元気なパフォーマンスを楽しみに、鴨川シーワールドに行って来ました

東京スカイツリーと浅草寺を結ぶ新たな観光ルート「すみだリバーウォーク」を楽しんできました 5:48

東京スカイツリーと浅草寺を結ぶ新たな観光ルート「すみだリバーウォーク」を楽しんできました

令和天皇ご散策の山、南房総「富山(とみさん)」に登ってきました 山頂からの眺望は、素晴らしいご褒美となりました 4:54

令和天皇ご散策の山、南房総「富山(とみさん)」に登ってきました 山頂からの眺望は、素晴らしいご褒美となりました

東京都内では一番の「藤の花」の有名どころ、亀戸天神社を参拝してきました。残念な名残の花でしたが「巫女の舞」を楽しんできました 6:14

東京都内では一番の「藤の花」の有名どころ、亀戸天神社を参拝してきました。残念な名残の花でしたが「巫女の舞」を楽しんできました

春爛漫の鴨川シーワールド  いつもは4人(4頭)のパフォーマンスが3人(3頭)のパフォーマンスに変わっていました 5:13

春爛漫の鴨川シーワールド  いつもは4人(4頭)のパフォーマンスが3人(3頭)のパフォーマンスに変わっていました

春全開の鴨川シーワールド。ランちゃん(シャチさん)とトレーナーさんのほっこり時間とイルカさんの様子を見てきました 6:07

春全開の鴨川シーワールド。ランちゃん(シャチさん)とトレーナーさんのほっこり時間とイルカさんの様子を見てきました

千葉県佐倉市に行って来ました 「佐倉城址公園」の桜、「ふるさと広場」のチューリップは満開でした 6:11

千葉県佐倉市に行って来ました 「佐倉城址公園」の桜、「ふるさと広場」のチューリップは満開でした

成田市の「さくらの山」で飛行機と桜のコラボ動画を撮ってきました 6:00

成田市の「さくらの山」で飛行機と桜のコラボ動画を撮ってきました

東京ドームシティーにて開催されたウィークエンドを観てきました 5:58

東京ドームシティーにて開催されたウィークエンドを観てきました

千葉県四街道市の「和良比はだか祭り(どろんこ祭り)」を観てきました真冬なみの寒さと冷たい雨の中で泥まみれの祭りでした 6:09

千葉県四街道市の「和良比はだか祭り(どろんこ祭り)」を観てきました真冬なみの寒さと冷たい雨の中で泥まみれの祭りでした

春の始まりの鴨川シーワールドに行って来ました 春の嵐のような風の中で本日のラストパフォーマンスを楽しんできました 6:25

春の始まりの鴨川シーワールドに行って来ました 春の嵐のような風の中で本日のラストパフォーマンスを楽しんできました

千葉県・白子町の「しらこ温泉桜まつり」に行って来ました 一足早い春の訪れを観てきました 5:03

千葉県・白子町の「しらこ温泉桜まつり」に行って来ました 一足早い春の訪れを観てきました

「ウエノデ.パンダ春節祭2024」に行って来ました 変面パフォーマンスをを生で観ることができたので大満足でした 14:07

「ウエノデ.パンダ春節祭2024」に行って来ました 変面パフォーマンスをを生で観ることができたので大満足でした

成田山新勝寺の節分会に参拝してきました 大本堂前の広場を埋め尽くした超満員の人出でした 4:11

成田山新勝寺の節分会に参拝してきました 大本堂前の広場を埋め尽くした超満員の人出でした

鴨川シーワールドのフレッシュトレーナーさん、デビューに向けて頑張る姿を応援してきました 暖かくなるころにはデビューできるといいですネ 5:54

鴨川シーワールドのフレッシュトレーナーさん、デビューに向けて頑張る姿を応援してきました 暖かくなるころにはデビューできるといいですネ

千葉市の2024年出初式を観てきました 迫真の演技を目の当たりにして 一年の安全を祈念しました 14:15

千葉市の2024年出初式を観てきました 迫真の演技を目の当たりにして 一年の安全を祈念しました

2024のお正月、鴨川シーワールドに行って来ました 特別な正月飾りはなかったけど、初めて観るパフォーマンスを楽しみことができました 6:08

2024のお正月、鴨川シーワールドに行って来ました 特別な正月飾りはなかったけど、初めて観るパフォーマンスを楽しみことができました

鴨川シーワールドのクリスマスに行って来ました 思ったほどの混雑ではなかったけど楽しい時間でした 7:59

鴨川シーワールドのクリスマスに行って来ました 思ったほどの混雑ではなかったけど楽しい時間でした

東京ドイツ村のウインターイルミネーションに行って来ました 約300万個のの電飾はとてもきれいでした 6:28

東京ドイツ村のウインターイルミネーションに行って来ました 約300万個のの電飾はとてもきれいでした

養老渓谷のファミリーハイキングに参加してきました 中瀬遊歩道は9月8日の台風13号の被害が残っていて通行できませんでした 6:06

養老渓谷のファミリーハイキングに参加してきました 中瀬遊歩道は9月8日の台風13号の被害が残っていて通行できませんでした

紅葉の高尾山に行って来ました 紅葉には少し早めでしたが、早朝からたくさんの人で賑わっていました 8:26

紅葉の高尾山に行って来ました 紅葉には少し早めでしたが、早朝からたくさんの人で賑わっていました

千葉県富津市の富津公園でティラノサウルスのレースが開催されました 千葉県では初見参の非日常を楽しむ体験型のイベントに行って来ました 7:41

千葉県富津市の富津公園でティラノサウルスのレースが開催されました 千葉県では初見参の非日常を楽しむ体験型のイベントに行って来ました

日本橋・京橋まつり(2023/10/29)に行って来ました 1年ぶりの京橋でした 9:02

日本橋・京橋まつり(2023/10/29)に行って来ました 1年ぶりの京橋でした

「大多喜お城まつり」に行って来ました 大多喜高校出身のタレント「渡辺正行」さんが大多喜城主に扮して祭りを盛り上げていました 6:24

「大多喜お城まつり」に行って来ました 大多喜高校出身のタレント「渡辺正行」さんが大多喜城主に扮して祭りを盛り上げていました

佐倉の秋祭りに行ってきました。二日間に亘った動画撮影はちょっぴり疲れました 7:35

佐倉の秋祭りに行ってきました。二日間に亘った動画撮影はちょっぴり疲れました

南房総の知らない世界を訪ねて富津市に行って来ました。南房総には有名な観光地が多いですが、意外なスポットには新鮮な感動が待っていました 6:41

南房総の知らない世界を訪ねて富津市に行って来ました。南房総には有名な観光地が多いですが、意外なスポットには新鮮な感動が待っていました

敬老の日の初めての「自分自身へのご褒美」 鴨川シーワールドに行って来ました 久しぶりの鴨川シーワールドはとても新鮮でした 7:24

敬老の日の初めての「自分自身へのご褒美」 鴨川シーワールドに行って来ました 久しぶりの鴨川シーワールドはとても新鮮でした

市原市最大の祭り「上総いちはら国分祭り」が開催されました 市原市制施行60周年を記念する盛りだくさんのイベントで賑わいました 9:28

市原市最大の祭り「上総いちはら国分祭り」が開催されました 市原市制施行60周年を記念する盛りだくさんのイベントで賑わいました

日本最大級のサンバの祭典「浅草サンバカーニバル」に行って来ました 浅草雷門通りは30万人の観客で賑わいました 7:58

日本最大級のサンバの祭典「浅草サンバカーニバル」に行って来ました 浅草雷門通りは30万人の観客で賑わいました

浅草国際通り「ビートフェスティバル2023」に行って来ました 琉球舞団「昇龍祭太鼓」の華やかな演舞に感動しました 8:20

浅草国際通り「ビートフェスティバル2023」に行って来ました 琉球舞団「昇龍祭太鼓」の華やかな演舞に感動しました

千葉県立中央博物館で「チバニアン期」の特別展が開催されたので、理解しにくい「チバニアン」についてちょっぴり学んできました 6:21

千葉県立中央博物館で「チバニアン期」の特別展が開催されたので、理解しにくい「チバニアン」についてちょっぴり学んできました

スカイランタンが評判の四街道市「ふるさとまつり」に行ってきました 会場の中央公園は大勢の人が集まっていました 5:34

スカイランタンが評判の四街道市「ふるさとまつり」に行ってきました 会場の中央公園は大勢の人が集まっていました

千葉の親子三代夏まつりに行ってきました 複数の会場での同時開催のために、ちょっぴり迷いながらの祭りでした 5:31

千葉の親子三代夏まつりに行ってきました 複数の会場での同時開催のために、ちょっぴり迷いながらの祭りでした

柏市の最大イベント「柏まつり」に行ってきました まつりのハイライトである「ねぶた運行」がファイナルということで、多くの市民が別れを惜しんでいました 5:58

柏市の最大イベント「柏まつり」に行ってきました まつりのハイライトである「ねぶた運行」がファイナルということで、多くの市民が別れを惜しんでいました

千葉県最大規模のイベント「茂原七夕まつり」に行ってきました 真夏の暑さに負けない盛りだくさんのイベントを堪能しました 7:39

千葉県最大規模のイベント「茂原七夕まつり」に行ってきました 真夏の暑さに負けない盛りだくさんのイベントを堪能しました

代々木公園の「ブラジルフェステバル」・不忍池畔の「上の夏まつり」  どちらも初めてのイベントをちょっと散歩してきました 6:04

代々木公園の「ブラジルフェステバル」・不忍池畔の「上の夏まつり」  どちらも初めてのイベントをちょっと散歩してきました

45~6年ぶり、2回目の平塚七夕まつりです 日本三大七夕の一つで有名な「湘南ひらつか七夕まつり」、豪華な飾りに感動しました 7:05

45~6年ぶり、2回目の平塚七夕まつりです 日本三大七夕の一つで有名な「湘南ひらつか七夕まつり」、豪華な飾りに感動しました

古代ハス発祥の地 千葉県千葉市に行ってきました 「大賀ハスまつり」開催中の千葉公園は早朝から大勢の人が訪れていました 5:09

古代ハス発祥の地 千葉県千葉市に行ってきました 「大賀ハスまつり」開催中の千葉公園は早朝から大勢の人が訪れていました

あじさい寺として有名な神奈川県鎌倉市の「明月院」に行ってきました 明月院ブルーは見事な景観でした 5:55

あじさい寺として有名な神奈川県鎌倉市の「明月院」に行ってきました 明月院ブルーは見事な景観でした

水郷潮来あやめまつりの人気イベント「嫁入り舟」は、幸せな気持ちに包まれる時間でした 6:16

水郷潮来あやめまつりの人気イベント「嫁入り舟」は、幸せな気持ちに包まれる時間でした

八ッ場(やんば)ダム建設により廃線となったJR吾妻線の廃線敷を活用した群馬県東吾妻町の自転車型トロッコ「アガッタン」に乗ってきました 4:21

八ッ場(やんば)ダム建設により廃線となったJR吾妻線の廃線敷を活用した群馬県東吾妻町の自転車型トロッコ「アガッタン」に乗ってきました

バラ開花のニュースをテレビで知り、早速「京成バラ園」に行ってきました 5:30

バラ開花のニュースをテレビで知り、早速「京成バラ園」に行ってきました

4年ぶりにGWイベント開催のこんにゃくパーク(群馬県甘楽町)に行ってきました バイキング無料の魅力に惹かれて大勢の来園者でした 4:16

4年ぶりにGWイベント開催のこんにゃくパーク(群馬県甘楽町)に行ってきました バイキング無料の魅力に惹かれて大勢の来園者でした

久しぶりのバス旅行です 初めてのひたち海浜公園 みはらしの丘を埋め尽くす530万本のネモフィラを観てきました 4:29

久しぶりのバス旅行です 初めてのひたち海浜公園 みはらしの丘を埋め尽くす530万本のネモフィラを観てきました

群馬県長野原町の八ッ場(やんば)ダム湖の周遊に行ってきました 素敵な家族と素晴らしい出会いがありました 5:39

群馬県長野原町の八ッ場(やんば)ダム湖の周遊に行ってきました 素敵な家族と素晴らしい出会いがありました

あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)に行ってきました フラワーパークのシンボル、樹齢160年の大藤2本は満開でした 8:33

あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)に行ってきました フラワーパークのシンボル、樹齢160年の大藤2本は満開でした

55年ぶりの浅草に行ってきました。4年ぶり開催の「江戸𠮷原花魁道中」観光の1日は人・人・人の大混雑でした。 7:30

55年ぶりの浅草に行ってきました。4年ぶり開催の「江戸𠮷原花魁道中」観光の1日は人・人・人の大混雑でした。

40年ぶりの千葉県松戸市の「矢切の渡し」と東京都「葛飾柴又」の帝釈天のお参りに行ってきました 5:50

40年ぶりの千葉県松戸市の「矢切の渡し」と東京都「葛飾柴又」の帝釈天のお参りに行ってきました

千葉県では「日本さくら名所100選」に選ばれている2個所、千葉市の「泉自然公園」と茂原市の「茂原公園」に行ってきました。満開の桜を満喫することができました 6:24

千葉県では「日本さくら名所100選」に選ばれている2個所、千葉市の「泉自然公園」と茂原市の「茂原公園」に行ってきました。満開の桜を満喫することができました

頼朝桜をご存じありませんか!どのような桜なのか知りませんか!不思議な名前「頼朝桜」の里、千葉県鋸南町に行ってきました 4:18

頼朝桜をご存じありませんか!どのような桜なのか知りませんか!不思議な名前「頼朝桜」の里、千葉県鋸南町に行ってきました

念願の日本三大名園の観覧をできました。天気は快晴でしたが梅は三分咲き程度でした 7:24

念願の日本三大名園の観覧をできました。天気は快晴でしたが梅は三分咲き程度でした

驚きの情景 500羅漢の世界 光徳寺に参拝 4:43

驚きの情景 500羅漢の世界 光徳寺に参拝

節分祭2023 3:57

節分祭2023

動画

2025GW 鴨川シーワールドは「シャチの水かけ祭」のようでした 5:55

2025GW 鴨川シーワールドは「シャチの水かけ祭」のようでした

411 回視聴 - 4 日前

神崎町河川敷祭2025と神崎寺(大師)火渡り修行の二大イベントに行ってきました 8:31

神崎町河川敷祭2025と神崎寺(大師)火渡り修行の二大イベントに行ってきました

158 回視聴 - 11 日前

亀戸天神社の2025藤祭りは、満開直前で境内は甘い香りが漂っていました 6:16

亀戸天神社の2025藤祭りは、満開直前で境内は甘い香りが漂っていました

114 回視聴 - 2 週間前

千葉市緑区の「おゆみの四季の道(遊歩道)」で満開の桜をチャリ散策してきました 6:06

千葉市緑区の「おゆみの四季の道(遊歩道)」で満開の桜をチャリ散策してきました

170 回視聴 - 1 か月前

千葉県のお寺で枝垂桜の名所巡りをしてきました 5:29

千葉県のお寺で枝垂桜の名所巡りをしてきました

139 回視聴 - 1 か月前

船橋競馬場で初開催の「ティラノフェス」は500体が熱く走る日本一のティラノザウルスの祭典でした 7:21

船橋競馬場で初開催の「ティラノフェス」は500体が熱く走る日本一のティラノザウルスの祭典でした

2.4万 回視聴 - 1 か月前

東京ドイツ村 テラノサウルスレースを楽しんできました 成獣のレースは本気モードのバトルでした 5:51

東京ドイツ村 テラノサウルスレースを楽しんできました 成獣のレースは本気モードのバトルでした

2472 回視聴 - 1 か月前

千葉県四街道市の奇祭「和良比はだか祭り」2025に行ってきました 寒空の下で、冷たい田んぼで泥投げを楽しむ祭りでした 5:46

千葉県四街道市の奇祭「和良比はだか祭り」2025に行ってきました 寒空の下で、冷たい田んぼで泥投げを楽しむ祭りでした

227 回視聴 - 2 か月前

千葉県勝浦市のビックイベント「勝浦ビックひな祭り」はビック・ビックでびっくり・びっくりな「感動のひな祭り」でした 7:26

千葉県勝浦市のビックイベント「勝浦ビックひな祭り」はビック・ビックでびっくり・びっくりな「感動のひな祭り」でした

266 回視聴 - 2 か月前

東京都世田谷区 下北沢の「天狗まつり(天狗道中)」を楽しんできました 6:21

東京都世田谷区 下北沢の「天狗まつり(天狗道中)」を楽しんできました

278 回視聴 - 2 か月前

千葉県船橋市の二宮神社節分祭に行ってきました 船橋市非公認の「ふなっしー」さんゆかりの神社は鬼さんと観客が共に楽しむ節分祭でした 6:47

千葉県船橋市の二宮神社節分祭に行ってきました 船橋市非公認の「ふなっしー」さんゆかりの神社は鬼さんと観客が共に楽しむ節分祭でした

1670 回視聴 - 3 か月前

陸上自衛隊 習志野演習場の「降下訓練始め2025」を初めて見学しました 8:09

陸上自衛隊 習志野演習場の「降下訓練始め2025」を初めて見学しました

402 回視聴 - 3 か月前