
なんだ!カンタン!Excel塾
チャンネル登録者数 2.29万人
1170 回視聴 ・ 11いいね ・ 2023/08/05
【VBAユーザーフォーム】コンボボックスで2列表示する使いかた、選択アイテムを取得する、リスト項目を追加する方法。基礎編第9回 マクロ講座中級編(8/5)
【タイムライン】
●目次
00:00 - イントロ
00:30 テーマ紹介「コンボボックスで人気の2列表示する使いかたとアイテムの取得」
01:04 - コンボボックスComboBoxで複数列を配置する プロパティウィンドウで設定
03:26 - ComboBoxで複数列を配置する
03:25 - 2列の指定とtextColumnとValueColumnの指定
05:06 - UserForm_Initializeを使って リストを複数列設定する、可変の範囲を指定する
09:34 - ComboBoxのリストを複数列設定、配列の場合
11:53 - 選択アイテムを取得する、選択アイテムを書き出す
14:38 - まとめ
15:05 - Code Time
17:54 - End
「再生リスト」
【特訓配列】
• 特訓配列 Excel VBAの配列を極める
【連想配列】
• 連想配列を徹底解説、Dictionaryを学ぶ、必要な知識も学習
【2019Excel塾のマクロ講座 入門編 1~20】
• 2019年度 ExcekVBA マクロ講座 入門編 1~20(Excel塾)
【2019Excel塾のマクロ講座 入門編 21~40】
• 2019年度マクロ講座 入門編 21~40(Excel塾)
【Excel塾のマクロ講座 中級編 41~60】
• Excel塾のマクロ講座 中級編 No.41~No.60
【Excel塾のマクロ講座 中級編 61~80】
• Excel塾のマクロ講座 中級編 61~80
【Excel塾のマクロ講座 中級編 81~100】
• Excel塾のマクロ講座 中級編 81~100
【Excel VBA 3行マクロ~すぐに使えるミニマクロ Season1】
• EXCEL VBA 3行マクロ講座 Season1
【Excel VBA 3行マクロ~すぐに使えるミニマクロ Season2】
• EXCEL VBA 3行マクロ講座Season2
【Excel VBA 3行マクロ~すぐに使えるミニマクロ Season3】
• EXCEL VBA 3行マクロ講座Season3
【エクセルのショートカットキーExcel時短技】
• Excelショートカットキーの時短技
【エクセルのテーブルで在庫管理表を作成】
• Excel実用 テーブルで在庫管理表の作成
【VBAとSeleniumでChromeを操作する】
• VBA webスクレイピングSeleniumを使ってグーグルクロームChromeを操作する…
【VBAでIEを操作する】
• VBAでIEの操作、エクセルでWebデータをスクレイピング(取得)する
#3行マクロ
#Excelマクロ
#ExcelVBA
#マクロ講座
#Excel関数の使い方
詳しい解説もあるので、サイトもぜひご覧ください。
サンプルファイルはなんだ!カンタン!Excel塾のページからダウンロードできます。
kokodane.com/macro_103m.htm
コメント
関連動画

【VBAユーザーフォーム】コンボボックスで複数列4列表示する使いかた、選択アイテムを取得する、リスト項目を追加する方法。基礎編第10回 マクロ講座中級編(8/6
1,466 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...