Loading...
アイコン

スピーカーけんちゃん

チャンネル登録者数 9540人

1.5万 回視聴 ・ 128いいね ・ 2022/01/21

共に最近人気のある10cmフルレンジスピーカーユニット。
限られたコストの中にオンキョーの持てる技術が詰まった独自の振動板をもつ、オントモムック2021付録のOM-OF101。
在庫限定流通品で、格安なのに超強力磁気回路をもつ秋月電子10センチフルレンジユニットF100A228-1(東京コーン紙製)。
この2つのユニットを、Ken&Marieオリジナル設計デスクトップ用小型バスレフホーン箱KB-06号に入れて、聴き比べしてみました。

小型バスレフホーンKB-06の詳しい製作記をご紹介した動画
   • 【新規設計製作】小型バスレフホーンKB-06のご紹介 オントモムック202...  

※1 音質解説はあくまで個人的感想です。聴こえ方には個人差があります。周波数特性の測定は、一般家屋内環境での簡易測定です。音響環境、機材セッティングにより変わりやすい計測ですので、参考程度にみてください。
※2 スピーカーテスト動画ですので、全てイコライジング、エフェクト無しで録音しています。
※3 空気録音時、デスクトップ環境実用状態で、音量は普段聴く大きめの音量で録音しています。マイクとスピーカーの距離は80cm、角度約20°、スピーカーと後ろ壁の距離は、約12cmです。

レコーダー ZOOM H1(XYステレオコンデンサーマイク)
アンプ ヤマハAX-390
アナライザーソフト efu Wave Spectra

試聴音源
【YouTube Audio Library】

Cover - Patrick Patrikios

Wandering Soul - Asher Fulero

It's Coming - Josh Kirsch


【フリーPOPS音源】

夏、目前のちょこみんちゅ論争

作詞 白井舞
作曲 龍崎一
ボーカル 白井舞&TOYro

ときめきセンチメンタル written by table_1



自己紹介
1980年代前半、中学生の時、長岡鉄男氏の著書と出会い、スピーカー設計を学びました。現在53歳、長岡氏設計のスピーカーや、オリジナル設計のバスレフ型、バックロードホーンスピーカー等を多数製作。その数は累計200セットぐらいでしょうか。録音忠実再生路線には疑問を持ち、音楽家として活動してきた経験から、音源製作側の視点を含めた自由なオーディオの楽しみ方をご提案。自作スピーカーならではの魅力と個性を求めるスタイルで作っています。

#自作スピーカー
#オンキョーOM-OF101
#秋月電子500円スピーカー

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: manawa