Loading...
アイコン

世界で歌う人生始めたぜ

チャンネル登録者数 75人

85 回視聴 ・ いいね ・ 2025/04/30

【実はこんな事考えてます 381日目 】
日本のパスポート保有率は17%なんだってさ。海外に行った事のある人からすれば「もったいないよー!」と思うに違いない。日本のパスポートはほぼ世界中どこでも行けるんだって。何故そうなったかはわかんないけど、それくらい信用度が高いらしい。先月マカオでライブをしたんだけど、当初はマカオ⇒中国本土と2か所公演をやるつもりだったんだ。でも韓国のパスポートで中国本土は入れないとわかって中止にした。その時初めて「あぁこれがパスポートの力の差なんだ」と実感できた。今年から日本のメジャーで活躍するミュージシャンが海外を積極的に攻めていくと思う。それに従って全体のパスポートシェア率は上がるだろうか。海外まで推しアーティストを追いかけていく若い世代の子達は増えると思う。でも高齢者の比率はあまり変わらない気もする。それは日本という国がとても安全で快適で今まで自国文化のみで暮らしていけたからだと思う。同時に過去のイメージが更新できていない事も起因しているのかなと思う。オレがドバイに行ったり、タイに行ったりした時に差月的な発言をしてきた人は一定数いて、どうやら彼らはドバイはテロリストばかりいる国でタイは今でもアジアの底辺国だと思っているらしい。ドバイやタイにネガティブな要素がないとは言い切れないし実際日本と比べてダークな点もあるだろうけど、悪い人間や頭のおかしいお金持ちはどこの国にだっている。そしてオレが自分の目で見てきた事を話すと、ドバイは都心から離れた町はだま砂漠っぽさが残っていたけれどドバイモールやブルジュハリファは世界で1,2を争う施設だったし物価も日本の3~4倍だった。タイも田舎っぽさはまだあるし物価は安いけど都心部のショッピングモールは完全に日本より発展していた。そしてその周りのアジア諸国はこれから人口ボーナスの恩恵を受けてさらに発展するだろう。日本の様にインフラが整備されきった国は新しい技術を組み込むのに時間がかかってしまうが発展途上国はダイレクトに新しいインフラを導入できる。気づけば日本は抜かれていた、なんて事が起こりうるのだ。オレはもう中年だけど頑張るつもりだよ。日本が好きだからな。だからさ若い世代の子達もどんどん世界に行こうぜ。世界に行かずとも日本を強くしてカッコいい国に住むヤツらだって言われたいじゃんか。一緒に何かやっていこうぜ。

◎チケット情報 その他
下記メアドまたは【X】のDMから問い合わせ下さい!
↓ ↓ ↓
gakibiz@gmail.com

【X】
x.com/gaki_the_world/status/1837820455040045248?s=…

【note】
note.com/gakinote
海外進出を決めた4年前からの行動をブログ形式で発信しています。
過去ツアーの記録、これからの目標などをこちらにまとめています。

🎤GAKIの【Instagram】リンクはコチラ!
🇺🇸アメリカでのライブ映像を観ることができます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
www.instagram.com/gaki_official_intl?igsh=MWVzdmJo…

🎙️ペルチェロのYouTubeリンクはコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
   • 肉塊 渋谷CYCLONE  

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wakeupe