
oricon
チャンネル登録者数 230万人
3.6万 回視聴 ・ 246いいね ・ 2024/01/22
六月歌舞伎座で、中村時蔵(なかむら・ときぞう/68)が初代中村萬壽(なかむら・まんじゅ)、時蔵の長男・中村梅枝(なかむら・ばいし/36)が六代目中村時蔵をそれぞれ襲名し、梅枝の長男・小川大晴(おがわ・ひろはる/8)が五代目中村梅枝として、中村獅童の長男・小川陽喜(6)が初代中村陽喜(なかむら・はるき)、次男・小川夏幹(3)が初代中村夏幹(なかむら・なつき)として初舞台を踏むことが決まった。萬屋一門がそろい、襲名披露するとともに、一門の未来を担う若き3人が歌舞伎俳優としての一歩を踏み出す。22日には都内で会見が行われた。
■五代目中村時蔵改め初代中村萬壽
本名小川光晴。屋号萬屋。1955年4月26日、四代目中村時蔵の長男として東京に生まれる。1960年四月歌舞伎座『八重桐廓噺』「嫗山姥」の童ほかで三代目中村梅枝を名乗り初舞台。1981年6月歌舞伎座『妹背山婦女庭訓』「妹背山」の杉酒屋お三輪ほかで五代目中村時蔵を襲名。六代目中村歌右衛門、七代目尾上梅幸の薫陶を受け、気品ある佇まいが目を引く、歌舞伎界を代表する立女方。
■四代目中村梅枝改め六代目中村時蔵
本名小川義晴。屋号萬屋。1987年11月22日、五代目中村時蔵の長男として東京に生まれる。1991年6月歌舞伎座『人情裏長屋』の沖石一子鶴之助で初お目見得。1994年6月歌舞伎座『幡随長兵衛』の倅長松などで四代目中村梅枝を襲名し初舞台。たおやかな佇まいが目を引く若手女方。
■五代目中村梅枝
本名小川大晴。屋号萬屋。2015年10月28日、四代目中村梅枝の長男として東京に生まれる。2020年11月国立劇場『山権現誓助剣』「毛谷村」の弥三松で初お目見得。
■初代中村陽喜
本名小川陽喜。屋号萬屋。2017年12月18日、二代目中村獅童の長男として東京に生まれる。2022年1月歌舞伎座『壽 初春大歌舞伎』「祝春元禄花見踊」の奴喜蔵で初お目見得。
■初代中村夏幹
本名小川夏幹。屋号萬屋。2020年6月27日、二代目中村獅童の次男として東京に生まれる。2023年12月歌舞伎座『十二月大歌舞伎』「今昔饗宴千本桜」の夏櫻丸で初お目見得。
#中村時蔵 #中村梅枝 #小川大晴
コメント
関連動画

眼福すさまじ!六代目尾上菊之助『七福神』 【 歌舞伎 】異例の若さで名跡襲名に恥じぬクオリティ!八代目尾上菊五郎・六代目尾上菊之助 襲名披露 4K60
204,603 回視聴 - 1 か月前

寺島しのぶ長男の寺嶋眞秀、「初代尾上眞秀」名乗り初舞台へ 夢はフランス公演(初代尾上眞秀 初舞台 記者会見/寺嶋眞秀 寺島しのぶ 尾上菊五郎 尾上菊之助)
136,325 回視聴 - 2 年前

【脳出血から復帰した歌舞伎役者】中村福助 渾身の舞い 「右半身まひ」など後遺症と闘いながらの舞台 コロナ禍に思い込めた新作舞踊「光福」ノーカットで見せます
78,771 回視聴 - 2 年前
使用したサーバー: watawata8
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...