
TBS NEWS DIG Powered by JNN
チャンネル登録者数 287万人
2.9万 回視聴 ・ 96いいね ・ 2025/05/13
アメリカのトランプ大統領が第2次政権発足後初の本格外遊となる、中東3か国の歴訪に出発しました。つい先ほど、最初の訪問地サウジアラビアに到着しました。
アメリカ トランプ大統領(12日)
「歴史的な訪問に出発する。行先はサウジアラビア、カタール、UAEだ」
第2次政権で初めての本格外遊に出発したトランプ大統領。思えば、8年前の最初の訪問国もサウジアラビアでした。
ステップを踏むなど、ご機嫌な様子だったトランプ氏。それもそのはず、当時、サウジアラビアはアメリカから12兆円規模の武器の購入を表明。また、44兆円を超えるビジネスの取り引きで合意しました。
そして、今年1月、第2次政権が始まって最初に電話会談を行ったのも、サウジアラビアで実権を握るムハンマド皇太子でした。
アメリカ トランプ大統領(今年3月)
「私はムハンマド皇太子や国王と、とても良い関係だ。1兆ドル近くをアメリカ企業に投資することを約束してくれた」
トランプ氏はこう強調し、今回もサウジを最初に訪問することを表明したのです。
今回、トランプ氏は湾岸産油国の巨額の投資をとりつけ、アメリカ国内にアピールしたい考えで、中東3か国訪問でアメリカが獲得するディール=取り引きはあわせて1兆ドル、140兆円を超えるとみられています。
こうしたなか、トランプ氏は…
アメリカ トランプ大統領(12日)
「私は中東のどこかにいると思うが、助けになると思えば飛んでいきます」
15日にトルコで行われる可能性が出ているロシアとウクライナの直接交渉について、トランプ氏が「助けになるなら自分も行く」と表明しました。さらに…
アメリカ トランプ大統領
「今週末に習主席と話すことになるだろう」
追加関税の引き下げで合意した中国の習近平主席と今週末に電話会談する意向も示したのです。
中東、ウクライナ、そして中国と、トランプ氏の外交手腕が試されることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメント
関連動画

【武者陵司×朝倉慶】日経平均10万円は通過点/トランプ関税はアメリカ救う「唯一の手段」/日本株「超弱気」の過去と決別/インフレと株高は止まらない《楽待公式切り抜き》
45,164 回視聴 - 2 日前

【深層NEWS】露・ウクライナ3年ぶり直接交渉へ…プーチン氏は欠席▽トランプ氏中東歴訪で巨額対米投資など合意…トランプ一族は中東で事業拡大▽トランプ氏シリア制裁解除表明
62,069 回視聴 - 2 日前

“世界一貧しい大統領”の遺した言葉「満足せぬ人が貧乏」 ホセ・ムヒカ氏が死去 元ゲリラから大統領へ 清貧と波乱の人生【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
2,851 回視聴 - 6 時間前

【トランプ関税】トランプ氏「今週末に習主席と話すことになる」 / 米中関税「115%引き下げ」、双方なぜ大幅譲歩? / ダウ平均株価は一時1000ドル以上値上がり など【関連ニュースまとめ】
13,356 回視聴 - 5 日前 に配信済み

トランプ政権がヤバい「暗黒思想」に傾倒している(J.D.バンス/カーティス・ヤーヴィン/暗黒啓蒙/新反動主義/君主制/ピーター・ティール/反リベラル/解説:森川潤、後藤直義)
23,730 回視聴 - 7 日前
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【トランプ関税】トランプ氏「今週末に習主席と話すことになる」 / 米中関税「115%引き下げ」、双方なぜ大幅譲歩? / ダウ平均株価は一時1000ドル以上値上がり など【関連ニュースまとめ】
1.3万 回視聴
コメントを取得中...