
River Runs Through Japan
チャンネル登録者数 1.97万人
1610 回視聴 ・ 23いいね ・ 2022/04/20
兵庫県養父市の山間に流れる大屋川の周辺には、
江戸時代~昭和初期まで、とても多くの養蚕農家がありました。
大屋大杉にいくつか残された独特の三階建て家屋から、その名残と歴史を感じることができます。
また、大杉集落よりもう少し下流の山の斜面には樹齢千年を超える「樽見の大桜」があります。
この桜の大木がそびえる山腹はその昔、蚕の餌となる桑の葉がたくさん植えられていたそうで、
当時の養蚕農家の人達は、蚕の餌を摘むため毎日この山を登っていたと言われています。
Around the 大屋川(Oya River) that flows through Hyogo, there used to be many farmers who used to live in sericulture. Especially in the village of 大屋大杉(Oya Osugi), you can feel the remnants of it. There is also a big old SAKURA tree on the slope of a nearby mountain. A long time ago, many leaves were planted here to feed the silk moths.
#桜の大木 #地方移住 #それでも川は流れる
コメント
関連動画

芹川源流 と 深山に残された暮らしの痕跡 │ Explore traces of deep mountain life - Foot of Mt.Ryozen , Shiga
2,546 回視聴 - 9 日前

奇跡の復活を遂げた樹齢1000年「樽見の大桜」 一時は根が腐り幹と枝が目立つように…地域の人と樹木医の力で数十年かけて再び花を咲かせる〈カンテレNEWS〉
2,262 回視聴 - 1 か月前

富田川 と 熊野古道 高原の里 │ Tonda river runs through Nakahechi town , Wakayama【Kumano kodo】
4,102 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: wata27
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...