
鈴々舎美馬の落語道【やってミーマ】
チャンネル登録者数 3950人
3.6万 回視聴 ・ 501いいね ・ 2024/01/21に公開済み
2024年1月13日(土)に相模女子大学グリーンホールにて
【鈴々舎美馬二ツ目昇進落語会】を無事開催させて頂きました。
☆その日の裏話がエッセイで掲載されました。☆
エッセイアンソロジー「Night Piece〜忘れられない一夜〜」
【大雨と拍手がやまない夜】鈴々舎美馬
x.com/reireishamiima/status/1833145593553637657
是非ご本人のXへのコメント、フォローお待ちしております。
初雪の降る中、沢山のお客様のご来場に開演前より胸が熱くなる美馬さん。
ご自身での開催を決断されてから半年間、準備に稽古に必死に取り組まれていらっしゃいました。
鈴々舎馬風師匠、鈴々舎馬るこ師匠、蝶花楼桃花師匠の胸をおかりして、
地元相模原での大舞台に挑みます。
尊敬する女性落語家、蝶花楼桃花師匠の司会にて行われた披露口上では、
馬風師匠にずっと夢見ていたお披露目恒例の「馬風ドミノ」を行って頂き感無量。
悩んだ末に選んだ自身の演目は【文七元結】
初めての大ネタを大ホールでのネタ下ろしでというだけでも大変な重圧の中、
恐れながら挑戦したとおっしゃられるのは、大好きな噺の中どうしても腑に落ちなかった点に
自分なりの解釈を加えた部分。佐野槌の女将とお久の関係にも是非ご注目下さい。
【目次】
00:00 オープニング
03:07 二ツ目昇進披露口上
14:13 馬風チャレンジ
15:00 馬風ドミノ
16:50 「文七元結」鈴々舎美馬
【出演】
鈴々舎馬風
鈴々舎馬るこ
蝶花楼桃花
鈴々舎美馬
鈴々舎美馬公式HP近日公開 reireisyamima.com/
~使用楽曲~
□アルバム 「意志と死と詩」
□曲名:上演二十四時間
□作詞:TOYro
□作曲: 龍崎一
□ボーカル:白井舞
#落語
#鈴々舎美馬
#二ツ目昇進
コメント
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
長い落語を立派に演じ切った。美馬、これからも頑張って。
二ツ目でこの大作を演じ切るとは、美馬の才能に感じ入りました。将来が楽しみです。
現地鑑賞しました。
見習いから前座修行と厳しい道を乗り越えて、地元で二つ目披露を開催するなんてカッコいいですね。
真打ちに上がった文七元結も楽しみにしています。
現地鑑賞でしたが、「文七元結」の世界観にどっぷり引き込まれました!
口上での馬風ドミノに桃花師匠、馬るこ師匠、馬風師匠も豪華かつ楽しかった、素敵な落語会をありがとうございました!
なんと! 渾身の文七元結ノーカットフルバージョンありがとうございます
美馬さんの文七元結が好きです!
一時間があっというまにのめり込んで観させていただきました😭😂
また寄席で馬風ドミノ楽しみにしてます。🐎🐎
グリーンホール、見に行きました!
まさかフルでYouTubeにあがるとは思わず、うれしくて自分でみたあといろんなところにリンク送りつけまくってしまいました!
これからも応援しています!
1時間の熱演大したもんだ
申し訳ない事に遅刻して、口上はホールのディスプレイで半分くらい聴きました。
Upしてくれて嬉しいです。色紙も手書きで感心しました。これからも頑張ってね。🎉
新作も期待してます!
今後とも頑張って下さい!
Youtubeの文七で涙が出たのは談志師匠以来でした
熱演に拍手👏👏👏
新二つ目で「文七元結」にビックリ。始め、この大ネタでは荷が重すぎると思いながら聞いていたらいつの間にか引き込まれて最後まで聞いてしまいました。
とても新二つ目とは思えない素晴らしさでした。口調、表情、細かい演技,テンポ、どれをとっても最高でした。女性には落語は無理だと思ってましたが
美馬さんを見て完全に打ち砕かれました。落語家としての素質は十分過ぎると思います。これからの活躍と成長が楽しみです。
大ネタの文七元結を立派にやり遂げられましたね。本当に上手い上にいい感情の込め方でした。胸にジーンと来ました。素敵な噺家さんになると思います。師匠を大事に、自分を大事に真打ち目指せして頑張って下さい。
現地で落語鑑賞しました。
美馬さんの落語、カッコ良かったです😊
楽しませて頂いました😊
先週グリーンホール観に行きました!もう一度観たいと思っていたら、まさか公式で上げていただけるとは!
真打の御披露目公演も相模大野でお願いします!!
大ネタに挑戦ですね。
ミーマさん、上手い。がんばれ。
とてもとても感動しました🥺
素晴らしい落語‼️
折に触れて、疲れた時に馬るこ師匠の動画で元気をもらっていましたが、隣にアイドルが映り込んでいるので「あり?」と思っていたら、落語家さんでした。
「へえ~」と思いつつ、見た目の良さに引っ張られて興味本位で「文七」を視聴しましたが(失礼)、一気に最後まで通しで聞いてしまいました。慌ただしいサラリーマン生活に埋もれていましたが、若者らしいシャープでエッジの効いた感性がグサッと胸に突き刺さり、心揺さぶる口座でした。久しぶりに「落語」を体感した次第です。ありがとうございました。
馬風師匠の存在感が半端ないなあ。流石は落語協会最高顧問だわ。馬風師匠は美馬さんが真打に昇進するまで長生きして欲しいな。
美馬さん。素晴らしい落語!ありがとうございます。
時代を切り開いて下ださい!
女流落語家。ナンバーワン❤
心温まる馬風師匠の口上❗ぐっときますね
@mc-sz3dm
長い落語を立派に演じ切った。美馬、これからも頑張って。
@mitch7217
二ツ目でこの大作を演じ切るとは、美馬の才能に感じ入りました。将来が楽しみです。
@横山幸司-k4f
現地鑑賞しました。
見習いから前座修行と厳しい道を乗り越えて、地元で二つ目披露を開催するなんてカッコいいですね。
真打ちに上がった文七元結も楽しみにしています。
@2023satosan
現地鑑賞でしたが、「文七元結」の世界観にどっぷり引き込まれました!
口上での馬風ドミノに桃花師匠、馬るこ師匠、馬風師匠も豪華かつ楽しかった、素敵な落語会をありがとうございました!
@安田憲雄-x9f
なんと! 渾身の文七元結ノーカットフルバージョンありがとうございます
美馬さんの文七元結が好きです!
一時間があっというまにのめり込んで観させていただきました😭😂
また寄席で馬風ドミノ楽しみにしてます。🐎🐎
@ti1554
グリーンホール、見に行きました!
まさかフルでYouTubeにあがるとは思わず、うれしくて自分でみたあといろんなところにリンク送りつけまくってしまいました!
これからも応援しています!
@jjyy-b7b
1時間の熱演大したもんだ
@megamonowoyou
申し訳ない事に遅刻して、口上はホールのディスプレイで半分くらい聴きました。
Upしてくれて嬉しいです。色紙も手書きで感心しました。これからも頑張ってね。🎉
@asiaorang6022
新作も期待してます!
今後とも頑張って下さい!
@szktasuke
Youtubeの文七で涙が出たのは談志師匠以来でした
熱演に拍手👏👏👏
@SADAKICHI-c4r
新二つ目で「文七元結」にビックリ。始め、この大ネタでは荷が重すぎると思いながら聞いていたらいつの間にか引き込まれて最後まで聞いてしまいました。
とても新二つ目とは思えない素晴らしさでした。口調、表情、細かい演技,テンポ、どれをとっても最高でした。女性には落語は無理だと思ってましたが
美馬さんを見て完全に打ち砕かれました。落語家としての素質は十分過ぎると思います。これからの活躍と成長が楽しみです。
@fumi2453
大ネタの文七元結を立派にやり遂げられましたね。本当に上手い上にいい感情の込め方でした。胸にジーンと来ました。素敵な噺家さんになると思います。師匠を大事に、自分を大事に真打ち目指せして頑張って下さい。
@さこっちありす
現地で落語鑑賞しました。
美馬さんの落語、カッコ良かったです😊
楽しませて頂いました😊
@makochuzzz
先週グリーンホール観に行きました!もう一度観たいと思っていたら、まさか公式で上げていただけるとは!
真打の御披露目公演も相模大野でお願いします!!
@韮山雲舟
大ネタに挑戦ですね。
ミーマさん、上手い。がんばれ。
@遠藤孝子-u2i
とてもとても感動しました🥺
素晴らしい落語‼️
@温泉宿ソムリエ十休
折に触れて、疲れた時に馬るこ師匠の動画で元気をもらっていましたが、隣にアイドルが映り込んでいるので「あり?」と思っていたら、落語家さんでした。
「へえ~」と思いつつ、見た目の良さに引っ張られて興味本位で「文七」を視聴しましたが(失礼)、一気に最後まで通しで聞いてしまいました。慌ただしいサラリーマン生活に埋もれていましたが、若者らしいシャープでエッジの効いた感性がグサッと胸に突き刺さり、心揺さぶる口座でした。久しぶりに「落語」を体感した次第です。ありがとうございました。
@怒りの部長
馬風師匠の存在感が半端ないなあ。流石は落語協会最高顧問だわ。馬風師匠は美馬さんが真打に昇進するまで長生きして欲しいな。
@森哲子事務所
美馬さん。素晴らしい落語!ありがとうございます。
時代を切り開いて下ださい!
女流落語家。ナンバーワン❤
@松谷知幸-k6q
心温まる馬風師匠の口上❗ぐっときますね