
TTBジャーナル
チャンネル登録者数 5.66万人
2.7万 回視聴 ・ 1252いいね ・ 2024/01/06に公開済み
野口のタネ/野口種苗研究所 野口勲氏フルバージョン講演会
ノーカット完全版
野口種苗研究所 ホームページ
noguchiseed.com/
野口のタネ オンラインショップ
noguchiseed.com/hanbai/
野口のタネ オンラインショップ Twitter
twitter.com/noguchiseed
固定種とはなにか?
F1種とは?
手塚治虫先生から受け継いだ生命の哲学
タネを守ることは生命を守ること!
いのちの種を未来につなごう
ーーー
生命の歴史を通じて、動物と植物は手を携えて進化してきた。
動物は植物を食べ、植物は動物の助けを借りてタネを生み、移動を委ねて、生存圏を拡大してきた。そして私たち人類の文明も、植物栽培によって生まれた。人類の歴史は、植物栽培の歴史であると言っても過言ではない。しかし今、人間と植物の長い強調の歴史が、崩れ去ろうとしている。人々が何も知らない間に、タネが地球生命の環の中から抜け落ちようとしている。
野口 勲
ーーー
野口 勲 プロフィール
野口種苗研究所代表。1944年東京・青梅市生まれ。親子3代にわたり在来種・固定種、全国各地の伝統野菜のタネを扱う種苗店を埼玉・飯能市で経営。店を継ぐ以前は手塚治虫氏の担当編集をしていたという異色の経歴を持つ。2008年「農業・農村や環境に有意義な活動を行い、成果を上げている個人や団体」に与えられる山崎記念農業賞を受賞。主な著書に『いのちの種を未来に』(創森社)。
—
TTBジャーナルのこのような活動費用は、みなさまからの直接のご支援によって支えられています。
運営・取材のための費用のカンパをお願いできましたら助かります🙇♂️
【ご寄付・カンパ口座ご案内】
◇昭和信用金庫
(金融機関コード1345)
三軒茶屋支店(支店コード003)
普通1153455
法人名称;
一般社団法人TTBジャーナル
カナ;
シヤ)テイーテイービージヤーナル
ぜひ、マンスリーサポータークラブにご加入いただき、市民メディアの安定的な活動をご支援ください。
市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
readyfor.jp/projects/ttbj
最新ニュースレター(月3回 無料)配信登録はこちらから💁♂️
mailchi.mp/022902268f83/untitled-page
コメント
関連動画

【完全ガイド】超簡単なキャベツの再生栽培(エンドレス栽培)のやり方/収穫後そのまま何度も再生させて採る方法/リボベジ/How to regrow cabbage/Endless cultivation
479,787 回視聴 - 2 か月前

衝撃!コロナの起源は人工だった「Lab Leak」を徹底解説!掛谷英紀・宮沢孝幸【赤坂ニュース264】参政党https://youtu.be/f2WjmLZAl5s
314,591 回視聴 - 2 週間前
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...