
BSフジ プライムニュース
チャンネル登録者数 20.7万人
11万 回視聴 ・ 1019いいね ・ 2025/05/02
▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @primenews
前半は注目される2回目の日米関税交渉の焦点を緊急検証。後半は米ウの鉱物資源めぐる協定で停戦交渉は動くのか、米国・ロシア・ウクライナの動向を徹底分析
『日米関税交渉2回目&停戦めぐる米露ウ動向を徹底分析』
日本時間2日未明に2回目の日米関税交渉が行われる。自動車やコメという日本の重要産業が焦点になる中、日米双方はどういうカードをきったのか。番組前半は、関税交渉の結果を検証する。後半はウクライナの停戦をめぐる米国・ロシア・ウクライナの動向を徹底分析。ロシアが8日から3日間の停戦を一方的に発表した一方で、米国とウクライナは鉱物資源の共同開発などの協定を結んだ。米露ウの駆け引きが続く停戦交渉はどうなるのか、その行方を展望する。
▼出演者
<ゲスト>
細川昌彦(明星大学 教授 ※前半)
鈴木一人(東京大学 教授)
東野篤子(筑波大学 教授)
小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター 准教授)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #日米関税交渉 #ロシア #ウクライナ
▼ 番組HP www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組X twitter.com/primenews_
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
コメント
関連動画

【深層NEWS】「空飛ぶチェルノブイリ」小型原子炉搭載巡航ミサイル「ブレベスニク」配備地点が衛星画像で明らかに…射程距離は理論上「無限」ロシア「核の威嚇」メッセージか
479,216 回視聴 - 8 か月前

ロシア戦勝80年記念式典&大規模軍事パレード詳報▽20か国以上の首脳出席…プーチン氏習近平氏と入場隣席“結束アピール”▽金正恩氏は平壌のロシア大使館へ…北朝鮮軍パレード参加しないワケ
208,033 回視聴 - 5 日前

【モルドヴァが「第二のウクライナ」になる日】“未承認国家”化したガガウズ自治区|ロシア離反を目論むアルメニア|なぜ二人の日本人はベラルーシで拘束された?|ゼレンスキーは独裁者?【東野篤子×廣瀬陽子】
27,719 回視聴 - 3 週間前

【一挙まとめ】なぜ戦争は起こるのか?今さら聞けない現代国際政治の基礎とは/なぜ戦争はなくならないのか?/国際関係は人間関係 「イケメン」に学ぶ地政学 #豊島晋作 #小泉悠
75,709 回視聴 - 2 週間前

【なぜロシアは根室の眼前で軍事演習するのか】”イースター停戦”はリップサービス|ロシアのアジア外交の目的|プーチンを支える「古株のテクノクラート」たち|北朝鮮兵の練度・士気は【小泉悠・長谷川雄之】
61,140 回視聴 - 2 週間前
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【モルドヴァが「第二のウクライナ」になる日】“未承認国家”化したガガウズ自治区|ロシア離反を目論むアルメニア|なぜ二人の日本人はベラルーシで拘束された?|ゼレンスキーは独裁者?【東野篤子×廣瀬陽子】
2.7万 回視聴
コメントを取得中...