Loading...
アイコン

囁き女官の館

チャンネル登録者数 12.5万人

4.2万 回視聴 ・ 652いいね ・ 2020/06/18

■【皇妃エリザベート】シリーズはこちらからご覧いただけます↓↓↓
   • #1【エリザベート】皇后エリザベートの幼き日々?!苦悩に満ちた生涯の元凶は...  
■チャンネル登録はこちらから↓↓↓
   / @sasayakinyokan  

【メキシコ皇帝マクシミリアンの悲しいお話】
#17 ナポレオン3世が白羽の矢を立てたプリンスの悲劇の物語が幕を開ける・・・【第二帝政期のマリー・アントワネット】【Eugenie de Montijo】
   • #17  ナポレオン3世が白羽の矢を立てたプリンスの悲劇の物語が幕を開ける...  
#18 ナポレオン3世がハプスブルク家のプリンスに与えたメキシコ皇帝の椅子【第二帝政期のマリー・アントワネット】【Eugenie de Montijo】
   • #18  ナポレオン3世がハプスブルク家のプリンスに与えたメキシコ皇帝の椅...  
#19 ナポレオン3世がメキシコ皇帝夫妻に与えた悲劇・・・【第二帝政期のマリー・アントワネット】【Eugenie de Montijo】
   • #19 ナポレオン3世がメキシコ皇帝夫妻に与えた悲劇・・・【第二帝政期のマ...  

【皇妃ウジェニー】のシリーズを通しで見たい方はこちら。
   • #1  ナポレオン3世の妃ウジェニーの幼き日々の記憶 【第二帝政期のマリー...  

■■■■■■■■■■■■■■■■

【只今、限定動画プレゼント中です!】

『妄想★ヴェルサイユ宮殿ツアー』
に参加してみたくなった方はこちら↓↓↓

【無料】限定動画プレゼントを受け取るには、
以下のリンクから友だち追加してみてください。
lin.ee/AzL8Kcm

囁き女官あくあより、自動返信メッセージが届きます(^^♪

上記リンクは囁き女官あくあの『LINE公式アカウント』になります。
囁き女官あくあがLINE公式アカウントに登場(^^♪

※『妄想★ヴェルサイユ宮殿ツアー』は、『動画』になります。

■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■

■【世界一リアルなマリー・アントワネット】シリーズはこちらからご覧いただけます↓↓↓
   • #1 マリーアントワネットに架けられた母の呪縛⁈懸命に応えようとするいたい...  
■【世界一リアルなマリー・テレーズ】シリーズはこちらからご覧いただけます↓↓↓
   • #1 マリーアントワネットの子供 その後・・・タンプル塔に残された二人の孤...  
■【皇妃ウジェニー・第二帝政期のマリー・アントワネット】シリーズはこちらからご覧いただけます↓↓↓
   • #1  ナポレオン3世の妃ウジェニーの幼き日々の記憶 【第二帝政期のマリー...  
■【ルイ17世】シリーズはこちらからご覧いただけます↓↓↓
   • #1 【教科書は教えないルイ17世の真実】マリー・アントワネットの子供@囁...  

■■■■■■■■■■■■■■■■

こんにちは(^^♪
”@囁き女官の館”管理人のあくあと申します。

ご覧いただきまして、
ご評価(いいねマーク)を選んでいただけますと
今後の配信の参考になりますので、大変嬉しいです。

また、コメントも是非お寄せ下さい!
お待ちしております(^^)/

※※※

@囁き女官の館”はMarie AntoinetteやMarie Therese、Louis XVII、Elisabeth の生涯を追及するチャンネルです。

1867年6月8日・・・その日は遂に、オーストリア・ハンガリー二重帝国においての『戴冠式』がハンガリーのブダペストで開催されました。
オーストリア・ハンガリー二重帝国・初代首相に就任したアンドラーシ伯爵は、司教の介添えとして、新ハンガリー国王のフランツ・ヨーゼフの頭上に王冠を手渡しました。
次に、エリーザベトが、ハンガリー王妃として、アンドラーシ伯爵によって、冠を右肩に置かれました。
女王ではなく、王妃の場合は、このように、頭上ではなく、肩に載せるのが慣習なのです。
この日の、エリーザベトは、ハンガリーの民族衣装のデザインを取り入れた黒のビロードの胴衣に、銀糸で織られたドレスを身に付け、神々しいまでに輝き、
天から舞い降りた妖精のように艶やかでした。このとき、29歳でした。
そして、オーストリアとハンガリーの間で『アウグスライヒ』と呼ばれる協定が結ばれました。
ちなみに『アウグスライヒ』とは、『妥協』を意味するドイツ語です。
『妥協』といわれる所以は、1866年の普墺戦争(プロイセン=オーストリア戦争)での敗北によって瀕死状態になったオーストリアは、
ハンガリーとの政治的譲歩によって延命をはかるしか、手立てがなくなり、帝国内のハンガリー人(マジャール人)の分離独立の要求に応えざるを得なくなったからなのでした。
そして、実のところ、その『妥協』の裏には、美貌の皇后あり・・・でした。
エリーザベトは、必死に、オーストリアとハンガリーのために奔走し、裏で、歴史を動かしたのです。
さらに、実のところ、エリーザベトの横には、常に、情熱的で魅惑的なアンドラーシ伯爵が寄り添っていました。
エリーザベトは、ハンガリーという国に魅せられていたと同時に、アンドラーシ伯爵という一人の男性にも魅せられていたのです。
そんなエリーザベトとアンドラーシ伯爵のただならぬ親しさに、悪意ある噂を立てる者もいました。
戴冠式から、10か月後の1868年4月に、エリーザベトが王女マリー・ヴァレリー(三女)を産んだ時、その父親は、アンドラーシ伯爵なのではないかという噂まで立ちました。
しかし、王女マリー・ヴァレリーは成長するにつれて、皇帝フランツ・ヨーゼフそっくりな顔になっていったので、その疑いは晴れたのでした。

#エリザベート #囁き女官の館 #囁き女官の森 #マリーアントワネット #世界史
※※※

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらは、”囁き女官の館”のあくあが厳選した、おススメの動画です。
合わせて、ご覧下さいね(^^♪

【フランス最大のミステリー】ルイ17世生存説はどのように紐解かれていったのか?
   • 【フランス最大のミステリー】ルイ17世生存説はどのように紐解かれていったのか?  

断頭台で見せたデュバリー夫人の最期?!なぜマリー・アントワネットと比較される?!【Marie Antoinette】
   • 断頭台で見せたデュバリー夫人の最期?!なぜマリー・アントワネットと比較され...  

秘話【Marie Antoinette Portrait】マリー・アントワネットを描いてみた・・・
   • 秘話【Marie Antoinette Portrait】マリー・アントワ...  

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

音源
ソース: _トラック_url_ incompetech.com/Earnestでライセンス付与されています。
アーティスト: Kevin MacLeod
ソース: _トラック_url_ incompetech.com/Impromptu in Blueでライセンス付与されています。
アーティスト: Kevin MacLeod

※音源※
音楽素材屋-煉獄庭園様の楽曲をお借りしています。
■作曲:煉獄小僧■編曲:煉獄小僧

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: manawa