Loading...
アイコン

ねこぴーのIT活用

チャンネル登録者数 1.07万人

1.7万 回視聴 ・ 271いいね ・ 2025/01/05

2024年12月、Chrome拡張機能に大規模なハッキング被害が発生して、260万人以上のユーザーが情報漏洩や認証情報の盗難など危険にさらされました。
一体何が起きたのか? ハッキング被害を受けたChrome拡張機能は? そしてその対策は?
それらを詳しく解説します。

便利な拡張機能がいつの間にか危険な拡張機能に変わっているかもしれません。
ぜひ定期的にセキュリティの確認を!

<ハッキング被害を受けた拡張機能>
AI Assistant - ChatGPT and Gemini for Chrome
Bard AI Chat Extension
GPT 4 Summary with OpenAI
Search Copilot AI Assistant for Chrome
TinaMInd - AI Assistant
Wayin AI
VPNCity
Internxt VPN
Vidnoz Flex Video Recorder & Video share
VidHelper - Video Downloader
Bookmark Favicon Changer
Castorus
Uvoice
Reader Mode
Parrot Talks
Primus
Tackker - online keylogger tool
AI Shop Buddy
Sort by Oldest
Rewards Search Automator
ChatGPT Assistant - Smart Search
Keyboard History Recorder
Email Hunter
Visual Effects for Google Meet
Earny - Up to 20% Cash Back
Where is Cookie?
Web Mirror
ChatGPT App
Hi AI
Web3Password
YesCaptcha assistant
Proxy SwitchyOmega (V3)
GraphQL Network Inspector
ChatGPT for Google Meet
Cyberhaven security extension V3


<チャプター>
00:00 イントロダクション
00:33 何が起きたのか解説(ハッキング被害の内容)
00:38 Chrome拡張機能ハッキング被害の発生時期
01:05 ハッキングの手口
01:45 Chrome拡張機能被害の範囲
02:30 ハッキング被害を受けた拡張機能
06:22 攻撃の目的
06:57 今後の対策
07:03 対策1
07:27 対策2
07:45 対策3


<出典元>
thehackernews.com/2024/12/16-chrome-extensions-hac…
www.cyberhaven.com/engineering-blog/cyberhavens-pr…


<動画素材>
 ・効果音ラボ / DOVA-SYNDROME / VOICEVOX:ずんだもん、春日部つむぎ、冥鳴ひまり、四国めたん、九州そら
 ・ぱくたそ / いらすとや / イラストAC / 写真AC / 動画AC


#chrome
#拡張機能
#ハッキング

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: hortensia