
ANNnewsCH
チャンネル登録者数 455万人
28万 回視聴 ・ 2122いいね ・ 2024/02/24
「南西諸島」と呼ばれる島々の北の端に位置する鹿児島県の種子島や屋久島。
周辺は中国の艦艇が通過するなど防衛省が警戒を続ける海域で、政府は種子島沖の無人島「馬毛島(まげしま)」で米軍の訓練移転を伴う自衛隊基地建設を進めている。陸海空の自衛隊による統合的な訓練も可能となる馬毛島を専門家は「訓練コンビナート」と表現する。
馬毛島にもほど近い屋久島沖では2023年11月に米軍オスプレイが墜落し、乗組員8人全員が死亡。地元の住民からは馬毛島基地の運用が始まれば同様の事故がさらに増えるのではと不安の声も上がる。
さらに南の奄美大島では5年前、ミサイル配備を伴う駐屯地や分屯地が相次いで開設された。
少子高齢化、人口減少に悩む自治体では自衛隊施設を歓迎する声も少なくない。朝の通学路では迷彩服の隊員が子供たちの見守りボランティアに立つ。島内では入隊希望の若者も増加傾向だ。
離島に限ったことではない。
鹿児島県北部の山間の町では政府が2024年度当初予算案で弾薬庫の設置調査費として10億円を盛り込んだ。町はコロナ禍も中断することなく官民一体で防衛施設誘致の陳情を続けてきたと言う。別の町では町長みずから「企業誘致より防衛施設の誘致が有効」と話す。
馬毛島基地建設をはじめとする「南西諸島防衛の強化」と「人口減少」の同時進行。
各地の変化を伝える。
ナレーター:村川 裕(KKBアナウンサー)
制作:鹿児島放送
#無人島 #自衛隊 #防衛費
【テレメンタリー】テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。
週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。
※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
www.tv-asahi.co.jp/telementary
コメント
関連動画

【ロングバージョン】陸上自衛隊管理 “初の船舶部隊” 防衛大臣直轄「自衛隊海上輸送群」編成完結式 輸送艦「にほんばれ」船内の様子詳しく “防衛の最前線” 南西諸島へ人員・物資輸送 海上自衛隊呉基地
171,754 回視聴 - 1 か月前

事実上の“空母化” 海上自衛隊護衛艦「かが」発着試験へ呉基地を出港 米軍ステルス戦闘機「F-35B」を使用 アメリカ・カリフォルニア州沖で実施予定【呉を出港する「かが 」の様子を報道ヘリから】
330,559 回視聴 - 8 か月前
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...