Loading...
アイコン

今西 勇仁

チャンネル登録者数 10.7万人

8.6万 回視聴 ・ 1505いいね ・ 2021/10/02

デジタルっぽい音になってしまいがちなマルチエフェクターの歪みを、温かみのあるアナログエフェクターっぽく音作りする方法を解説!ゲストにGuitarYoutuberのかずきくんをお迎えして、2人で説明します!前半ZOOM MS-50Gで説明し、最後にBOSS GT-1で軽く説明しています。以下の目次も是非ご活用ください。

■Contents
00:00 オープニング
00:41 MS-50Gの歪みの印象
01:08 今回作る音について
02:29 音探しのコツ
04:06 音作りの手順
04:35 GAIN設定
06:16 TONE設定
08:33 裏技・2つで1つのエフェクト
12:11 ハイゲインの音作り
14:00 リアPUの音作り
15:56 BOSS GT-1での音作り

■かずきくんチャンネル コラボ動画
本当のエフェクターの繋ぎ方!順番で音はどう変わるの?
   • 【プロ直伝】本当のエフェクターの繋ぎ方!順番で音はどう変わるの?  

■ZOOM MS-50Gへの音色追加方法(CentaGoldやRC Boost等)
   • MS-50Gユーザー必見!使えるエフェクトがさらに増える!!エフェクトタイプ追加の方...  

■かずき
「ギターをもっと楽しく」をコンセプトに、多くの人にギターを楽しんでもらう為に発信している。初心者から上級者まで誰もが分かりやすく、すぐに使える内容に定評がある。
YouTube
   / @かずきのギターチャンネル  
Twitter
twitter.com/NagomiBright
かずきのギターサークル
lounge.dmm.com/detail/3359/


■オススメ動画
プロのペダルボード紹介シリーズ
   • プロのペダルボード徹底解説シリーズ  

かえるとはかせシリーズ
   • かえるとはかせ  

ギターでゲームシリーズ
   • ギターでケーム  

プロギタリストはどう弾く?!夜咄ディセイブ
   • 【演奏ノウハウの宝庫!】プロが弾く"夜咄ディセイブ"  リフを中心としたカッティング...  

350万の'54ストラト購入!
   • FenderのStratocasterが初めて製作された'54年製 350万円のスト...  

'54のビンテージレスポール&ストラト弾き比べ!
   • 54年ビンテージのレスポールとストラトを弾き比べ!ギターの各ピックアップの音、そして...  

9V電池でどれくらいエフェクターの音が変わるか!弾き比べ
   • 電池で音が変わる!? 14種類の9V電池でオーバードライブペダルのサウンドがどう変わ...  

SD-1で学ぶオーバードライブペダルの音作り・使い方
   • 音作りに"即"役立つ!オーバードライブペダルの設定方法・活用方法を、BOSS SD-...  

コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決!
   • コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決!つまみの意味や使い方の例など、...  

BOSS MT-2 メタルゾーンの音作り方法
   • この手順で誰でも自分らしい"使えるサウンド"が作れます!BOSS MT-2 メタルゾ...  

コーラスのエフェクターの使い方
   • コーラスのエフェクターの仕組みに触れつつ、その設定方法や使い方を解説!まさかそのエフ...  

はんだ20種類弾き比べ
   • ビンテージから現行まで20種類のはんだを弾き比べ!電子パーツ無し "はんだ"のみでど...  

プロのペダルボード構築術
   • 電源やMIDI、配線等、エフェクトボード構築のノウハウをKarDiaN北田氏と対談形...  

BOSS オクターバー弾き比べ!
   • BOSSの最新オクターバー OC-5 をチェック!最新技術による進化が凄い。更にバイ...  

■この動画の録音機材
   • 音が良いと評価いただいたギター録音について、その録音機材を紹介!!ついでにADコンバ...  


■今西 勇仁(いまにし ゆうじん)
ギタリスト/サウンドエンジニア。エフェクターブランド Limetone Audio のサウンドデザイナー。
サンレコミックスダウンコンテスト2006に入賞し、その後多くのミュージシャンの楽曲のミックスを手がける。また、自身もギタリストとして、アーティストのサポート活動や、レコーディングに参加。並行してプロミュージシャン向けの機材の開発、モディファイを行う。
2017年に開催された、第4回エフェクタービルダーズ・コンテストでの優勝を機にLimetone Audioを設立。プレイヤー目線での商品開発、設計を行い、現在多くのプロの現場で使用されている。各種製品は全国の楽器店で販売中。
2020年よりYouTubeチャンネルをスタート。メーカーの枠にとらわれずに、エフェクターや機材の楽しみ方を皆さまにお伝えします。

Twitter(今西 勇仁)
twitter.com/yujin_imanishi
Instagram(今西 勇仁)
www.instagram.com/yujin.imanishi/?hl=ja
Limetone Audio
limetoneaudio.com/
Twitter(Limetone Audio)
twitter.com/limetoneaudio

■動画の案件等、各種依頼、お問い合わせはこちらまで
limetonech@gmail.com

#LimetoneCh #エフェクター #音作り

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata37