
福岡・佐賀 KBC NEWS
チャンネル登録者数 11.9万人
776 回視聴 ・ 9いいね ・ 2025/03/30
引っ越しシーズンにあわせ、福岡市は30日、区役所と出張所の日曜臨時開庁を行いました。
このうち、福岡市中央区役所は平日より15分遅い午前9時に開庁しました。
市によりますと、例年3月と4月は転勤や就職などで引っ越しが増え、窓口が混雑する傾向にあります。
臨時開庁は、平日の混雑緩和を目的に、日曜日に各区役所の市民課、保険年金課など4つの課の窓口、また2カ所の出張所を開き、引っ越しに関する各種手続きに対応します。
来庁者「平日が休めないので、日曜日が開いてるって聞いてきょうここに早めに来ました」
福岡市は来月6日(日)も午前9時から午後1時まで臨時開庁を行うほか、来庁不要のオンラインサービスの利用を呼びかけています。
コメント
関連動画

7年以上続いた『黒潮大蛇行』終息か…関西はさらに暑くなる?関東は暑さ和らぐ?不漁続くシラス・サンマは戻る?メカニズムや気候・食卓への影響を徹底解説!(2025年5月14日)
47,253 回視聴 - 1 日前

【過去最多900万戸】空き家の理由1位は『物置として必要だから』つまり、親の思い出の品が整理できないことでもある 過去最多のワケをひもとく【MBSニュース解説】(2024年5月7日)
1,213,510 回視聴 - 1 年前

【work23】“働き方のイマ”仕事とプライベートのバランスは?「最初は仕事に100%」新年度各地で入社式 新社会人の本音は?現役世代の現実は?【news23】|TBS NEWS DIG
349,691 回視聴 - 1 か月前

財布は“小型化”、“100均財布界隈”がトレンドに ビニールポーチを使う人も…一体なぜ?時代とともに変化する財布【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
1,026,233 回視聴 - 2 か月前

「台湾有事」忍び寄る中国の「浸透工作」▼台湾人気ラッパーが深層NEWSにその実態を暴露▼金銭対価に“親中発信”を要求。その手口とは▼インフルエンサーや若者をターゲットにする中国
1,721,424 回視聴 - 1 か月前

【教育】「英語が必要かどうか、今後、二極化していく」これからの日本の英語教育を 成田悠輔×小川彩佳×山本恵里伽【news23】|TBS NEWS DIG
2,533,634 回視聴 - 2 年前
使用したサーバー: watawata37
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【過去最多900万戸】空き家の理由1位は『物置として必要だから』つまり、親の思い出の品が整理できないことでもある 過去最多のワケをひもとく【MBSニュース解説】(2024年5月7日)
121万 回視聴

【work23】“働き方のイマ”仕事とプライベートのバランスは?「最初は仕事に100%」新年度各地で入社式 新社会人の本音は?現役世代の現実は?【news23】|TBS NEWS DIG
34万 回視聴
コメントを取得中...