
オサキハン / Osakihan
チャンネル登録者数 9.02万人
3758 回視聴 ・ 140いいね ・ 2025/03/22
📍【宇多田ヒカル】様の【First Love】を【Mai 2】さんに歌ってもらいました。
•●───────────────●•
🔹今回はアップデートされたSynthesizer V Studio 2 ProとMai2を使用してみました✨
比較用に前回SV1で調声したMaiのFirst Loveカバーも貼っておきます↓
・ • 【Mai】First Love【Synthesizer V】Cover / 宇多田ヒカル
•●───────────────●•
SV2を使用しての個人的な感想
【よかった点】
①AIピッチ補正&表現力の向上
ピッチ感や表現力がすごく上がった気がします!!SV1で自動調節かけると所々気持ち悪いピッチになったりすることが多かったのですが今のところすごくよくなったと感じました。
ダイナミクスとニュアンスもすごく向上していると思います。
②音素タイミング編集機能
これはめちゃくちゃ便利です!!タイミングの編集や音素の編集って操作が多くて面倒だったのですがとても簡単に設定できます、あと音素の音量感もかなり変わるので細かく追い込めます。
③マウスオープニング機能
こちらは口の開き具合を調節できる項目なのですが、非常に面白いです!!今のところアクセントとかに使っていますが、サビでもう少し明るくしたいって場合や、暗い雰囲気を表現するのに使えそうです!!
④Aiリテイク機能
こちらSV1より格段に使いやすくわかりやすくなったと思います!!ちょっと雰囲気変えたい時や、ちょっとピッチ変更したい時など使いやすいと思います。
【よくなかった点】
①マニュアルモードの廃止
こちらはSV1で特に使用していた機能だったので廃止されて本当に不便です、あとボカロっぽいストレートな歌声を作るのが難しくなりました。
②ピッチ編集スライダー廃止
こちらも非常に使っていた機能なので無くなって不便すぎます、ビブラート編集の際にSV2でとても大変になりました。
③DFLTボタンの廃止
こちらはノート選択時に音素の隣に表示されてるボタンで地味なんですが、リップノイズとか変な発音になった際に押すと、それが解消される素敵な機能だったのですが廃止されました。
以上が個人的な感想です、今のところはSV1を使用してSV2に廃止された機能が戻り次第移行していきたいと思います。
•●───────────────●•
🔹【Mai】 楽曲一覧 / Playlist
・ • 【Mai】まとめ
•●───────────────●•
🔹調声 / MIX / MV「オサキハン / Osakihan」(X)
・twitter.com/xxxkkk6666
•●───────────────●•
📍原曲 宇多田ヒカル【First Love】
・ • 宇多田ヒカル - First Love
•●───────────────●•
#synthesizerv #歌ってみた
コメント
関連動画

音楽 ランキング 最新 2025 👑有名曲jpop メドレー2025 🌻 邦楽 ランキング 最新 2025 日本の歌 人気 2025🎀 J POP 最新曲ランキング 邦楽 2025 No.1
1,355,634 回視聴 - 4 か月前
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...