Loading...
アイコン

フラダンス楽しもうチャンネル

チャンネル登録者数 1.81万人

1.8万 回視聴 ・ いいね ・ 2023/04/16

今回は「フラダンスのコツを学ぼうシリーズ」第3弾ということで
踊りが綺麗に見えるコツ(上体編)をご紹介しています。

・自分のフラがなんだか上手く見えない
・上手な人と何が違うんだろう

そんな風に思われている方、
それはもしかすると上体が
綺麗に保てていないのかも!?です。

そんな初心者さんのお悩みに
少しでもお役に立てれば幸いです!

(今回は軽く上半身のストレッチをされてから
取り組まれることをススメします。)

【タイムテーブル(観たい時間をクリックすると進めます)】
03:31 綺麗な上体を保つコツについて
06:05 練習動画(軽いストレッチとステップも一緒に)
13:29 練習動画(4つのハンドモーションとステップも一緒に)

◇フラのコツシリーズ第二弾
前回の動画ではバンプの際のハンドモーションについてご紹介いたしました。
   • フラダンスのハンドモーションで正しい位置を常にキープさせるためには?  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

【このチャンネルでは】
フラの初心者さんや中高年の皆様に
フラダンスのハンドモーションやステップの
美しく健康的なフォームやちょっとしたコツを知っていただき
これからも長く続けていただけるようなフラダンスを
ご紹介しております。

また、フラダンスに出てくるハンドモーションやステップを組み合せて
心地の良い音楽に合わせて身体を動かすことで、

◎心地よく1日をスタート
◎家事の途中の隙間時間に
◎1日の終わりに軽く踊ってぐっすり快眠
◎日頃の運動不足の解消に
◎中高年の皆さまの適度な運動に

役立てていただけたら…という目的で動画を制作しております。

フラは年齢を問わずに楽しめる踊りです。
是非、気軽に挑戦してみてください!

(皆様へのお願い)
フラのハンドモーションやステップは
指導される先生によってスタイルが異なりますので
どれが正解不正解というものではありません。
こちらのチャンネルでは主に初心者さんや中高年の皆様が
心身ともに健康的に長く踊っていただきたいという主旨で
ご紹介しております旨、予めご了承ください。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

[撮影]
i phone 11
[編集]
Final Cut Pro
[動画内で使用しているイラスト]
イラストAC/のらつぎさん、他

#フラダンス #初心者 #ハンドモーション #姿勢 #オススメ #ベーシック #Hula #中高年向け

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: direct