Loading...
アイコン

かない先生

チャンネル登録者数 2.02万人

2551 回視聴 ・ 158いいね ・ 2025/03/15

「豪華8大特典プレゼント」はこちら
kanaisennsei.educreator.co.jp/p/eTgTBeVNPXY5?ftid=…


はじめまして、金井志津乃です!

この動画をご覧いただきありがとうございます!


==解説==

《「運」の構成要素》
行動量:たくさん行動する
行動の多様性:いろいろな種類の行動をする
察知する力:チャンスに気づく
回復する力:失敗から立ち直る

《運の基本構造》
・いろんなことをいっぱい行動する
・「これはチャンス?」と察知する
・失敗や挫折があっても回復し続ける
・運を掴むまで諦めない

《運のいい子の育て方》

①子どもの失敗に対してポジティブに返す
・「チャレンジしたことがよかった!」
→行動の量や多様性が伸びる
・「成功も大事だけど、失敗から学ぶことも多い」
・「いろんな失敗を体験して知ってることが大人になってから価値になる」
→経験から学びを察知する力が伸びる
・「挽回できるから大丈夫」
→回復する力が伸びる

②成功の過程を伝える
《ハートフォードシャー大学の調査》
・運の良さは偶然や超常現象ではなく「その人の選択」によるところが大きい

【子どもの成功に対する言葉かけ例】
・「あなたが諦めなかったからチャンスを掴めたんだね」
・「あの人がいつも人に優しくて親切にしてるからだね」
・「前向きに物事を見てるから、解決の糸口を見つけられたんだね」

ポイント:
本人の考え方や行動、物事の見方が「運」を掴む背景にあることを伝える

いつも温かいコメントいただきありがとうございます!
応援しています📣

======


■自己紹介■
金井志津乃(かないしづの)
・2児の母
・元高校教諭(6年半偏差値41~65まで幅広い生徒を指導)
・中学受験の面接官経験あり
・子育てインストラクター(一般社団法人子育てカウンセラー協会)
・育休中に教員を退職
・現在、先生になりたい人に教員採用試験受験や教育ノウハウを指

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wakeupe