Loading...
アイコン

トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat

チャンネル登録者数 22.9万人

23万 回視聴 ・ 3962いいね ・ 2022/11/26

盛岡駅と宮古駅を結ぶJR山田線はJR東日本で最小級の乗客が少ない赤字鉄道路線。併走するライバルは通称「106急行バス・106特急バス」路線バス・高速バス!しかもこの106急行バスに1往復だけ豪華な2階建バス「アストロメガ」が投入された盛宮106特急バスというすごい車が!
1往復のためだけに購入された怪物バスの最前列の前面展望とJR山田線を両方乗り比べたら、JRローカル線の過酷な現状が見えてきます。
岩手県のような人口が少ない東北の地方都市でこんな豪華バスを投入されたらJRは絶対に勝てません!列車に比べてバスは快適で値段も安いし速い!WiFiもコンセントも装備!ってそりゃJRは勝てないし大赤字になるわ!

このご時世で少し本数も減少していますが地元に愛されるバケモノ路線バスを最前列の美しい眺望でぜひ一緒に体験しましょう!
山田線は過酷ですが絶景で美しいローカル線!11月に撮影したので紅葉に染まる美しい車窓もたっぷり見れます。
JR東日本盛岡支社では、2023 年度冬頃から新しい観光列車「ひなび」の運行を開始すると発表しました。山田線で走るのも楽しみですね!

106急行バスとは、岩手県盛岡市と、同県宮古市および山田町を結ぶ、岩手県北自動車が運行するバス路線の愛称である。

山田線(やまだせん)は、岩手県盛岡市にある盛岡駅から同県宮古市の宮古駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。
下閉伊郡山田町を目指して建設されたことから「山田線」と名付けられた。岩手県の県庁所在地である盛岡市と沿岸地域の拠点都市である宮古市を結ぶ路線で、全線で閉伊街道(国道106号)に沿って山間部を横断する。

#高速バス
#ローカル線
#格安旅行

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata37