Loading...
アイコン

東京工業大学

チャンネル登録者数 1.1万人

1205 回視聴 ・ 14いいね ・ 2023/01/26

未来放談 第3回「未来への迷い方」
未来シナリオ No. 22 「人類が地球全体の生態系や自然現象を把握し、地球軸での共生が進む」から、そうした未来とそこに至る行程を念頭に置きながら、異なる分野で活動する4名の専門家が、「創りたい未来」「ありたい人間像」「迷ったときの対処法」などをトピックとして「未来への迷い方」について語ります。

駒田陽子さん(東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授)
中野民夫さん(東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授)
志村季世恵さん(バースセラピスト、ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 代表理事)
塚本由晴さん(東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 教授、
アトリエ・ワン代表)

「未来放談」
DLabではこれまでの活動を通して、「ありたい未来」の姿を具体的に描いた24の「未来シナリオ」を作成しました。動画シリーズ企画「未来放談」では、この「未来シナリオ」から1点を選び、「シナリオの実現に向け、科学技術をどう発展させていくか。また、社会や制度、人々のあり方はどうなっていくか」「シナリオが実現したことで、社会はどう変化していくか」などを、本学の第一線の研究者や社会で活躍する有識者が自由に語り合っていきます。

よりよい未来社会の実現に向け、いかに歩むか|社会連携TOPICS|社会連携
www.titech.ac.jp/public-relations/outreach/stories…
東京工業大学未来シナリオ www.dlab.titech.ac.jp/scenarios/
東京工業大学 未来社会デザイン機構 www.dlab.titech.ac.jp/

リベラルアーツ研究教育院 educ.titech.ac.jp/ila/
環境・社会理工学院 建築学系 educ.titech.ac.jp/arch/
ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ djs.dialogue.or.jp/



#未来シナリオ #DLab #座談会 #Futuretechsapers

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata8