Loading...
アイコン

精神科医 伊豆はるか

チャンネル登録者数 1540人

804 回視聴 ・ 9いいね ・ 2024/05/25

今回は、いつまでも夫婦円満でいるための秘訣についてお話しています。夫との関係がギクシャクしている。そもそも夫婦関係の定義ってなに?
そのような疑問や悩みを解消するヒントをお伝えしているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✅目次✅
0:00 オープニング
0:35 夫婦円満の定義について
3:01 夫婦円満の秘訣とは
4:10 話し合えない関係になってしまう理由
6:05 話し合う関係性を作る方法
6:51 物理的なすれ違いの解消法
8:05 時間のすれ違いを解消する方法
8:48 旦那へのお願いのしかた
10:49 夫婦以外には頼れない人の対処法
11:39 話が食い違うときの対処法
12:50 話し合うときに大事なポイント
13:37 我慢をしない考え方
15:05 夫育ての声掛けとやり方
18:15 褒めレパートリーの作り方
20:13 夫はどのくらいで変わってくれるか
20:35 褒める頻度
23:45 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼本編のLIVE配信はこちら♪▼(毎週木曜 21:30から生配信中♪)
夫婦円満の秘訣/本音が言えない人への処方箋
youtube.com/live/pPVm27Lmgyo

【公式LINE登録で無料プレゼント中🎁】
\やりたいことを全部叶えて、充実した毎日を送りませんか?/

▼特別な動画講座の内容▼
✅3ステップで人生を変える具体的な方法
✅収入アップの秘訣
✅すぐに実践できる時間の作り方

「マルチライフエンパワーメント完全ロードマップ動画講座」を無料でプレゼント中!

公式LINEで今すぐGET👇
mle.mlc.tokyo/p/optlp_1?ftid=iKZ7k4cp69JD


【チャンネル登録もよろしくお願いします!】
   / @haruka-sensei  



【精神科医 伊豆はるかってどんな人?】
慶応大学在学中、20歳で会社を設立し、塾や飲食店を経営。
離婚や借金を抱えた経験をきっかけに、生き方を変える決意をする。

女性のライフイベントとキャリアの両立を実現するため、28歳で社長業の傍ら医学生へ転身。33歳で医師になる。

医学部在学中に、8歳年下の同級生と結婚し第一子、医師国家試験の直後に第二子、研修医を終え第三子を出産。

現在は、精神科医・訪問医療医として働きながら「やりたいことを全部やって人生を楽しみ尽くす」をコンセプトに、女性の新しい生き方を提案するスクール&コミュニティーである「マルチライファーズクラブ」を主宰。


▼自己紹介動画はこちら▼
   • 【自己紹介】はじめまして!精神科医 伊豆はるかです。このチャンネルで伝えたいことをお...  


#Line登録でプレミアム動画プレゼント
#夫婦円満の秘訣
#夫婦関係

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: manawa