
とったろんのゲーム哲学チャンネル
チャンネル登録者数 339人
5919 回視聴 ・ 255いいね ・ 2025/05/11
今回は“モンハンワイルズのストーリー体験”がなぜ失敗したのかを、ゲーム構造の視点から徹底的に解説します。
シナリオの善し悪しではなく、「なぜプレイヤーが物語に関与できないのか」「どうして自由な遊びが制限されるのか」という根本に切り込みます。
ゲームを遊ぶ上での“違和感の正体”を一緒に考えてみませんか?
▼目次(チャプター)
00:00 イントロ|なぜワイルズの「ストーリー体験は失敗」したか?
00:51 |ストーリー体験とは?
01:18 |ゲーム「特有」のストーリー体験とは?
01:18 |ゲーム「特有」のストーリー体験とは?
02:24 |ナラティブとは?
04:44 問題点1|「シナリオ都合が強すぎる」
06:07 問題点2|「ナラティブの種が遊びになっていない」
08:02 問題点3|「ナラティブとシナリオが"遊びの核"で接続できていない」
11:34 まとめ|物語に関与できないゲーム体験
▼ 関連動画
【考察】なぜモンハンワイルズはつまらないのか?ゲーム開発者が語る「遊びの構造」3つの問題
• 【考察】なぜモンハンワイルズはつまらないと感じるのか?ゲーム開発者が語る「遊びの構造...
▼ このチャンネルについて
ゲームの“面白さ”を問い直すチャンネル。
名作・話題作の
「なぜこのゲームにハマるのか?」「何がつまらないのか?」
を構造的に分析するチャンネルです。
気に入っていただけたら、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!
#モンハンワイルズ #ゲーム考察 #ストーリー分析
#ナラティブ #自由度の喪失 #ゲーム哲学
コメント
関連動画

【あまりにも悲報】いったいどうして…発売直後の記録的な同接から一転、98%のハンターが消失した『モンスターハンター:ワイルズ』その原因はなんなのか【モンハンワイルズ、PS5、ゆっくり解説】
20,613 回視聴 - 12 時間前

【ずんだもん解説】モンハンワイルズはなぜバグまみれになってしまったのか/経営資料、IR資料から読み解いてみよう【Monster Hunter Wilds】
34,448 回視聴 - 4 日前

【MHWI】モンハン史上最大規模のアイスボーンのストーリーを最初から最後まで全力解説!歴代モンハンを凝縮したような密度の物語は圧巻!【モンハンワールド/モンハン解説シリーズ】
772,818 回視聴 - 3 年前
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...