
ゆっくりアドベンチャー
チャンネル登録者数 2.27万人
6.1万 回視聴 ・ 814いいね ・ 2022/03/19
コメント
関連動画

【ゆっくり解説】登山歴15年のベテラン老人が犯した判断ミスで...経験不足過ぎたガイドの驚愕する行動とは...ガイドは何をした!?【2017年知床岳遭難事故】
33,948 回視聴 - 4 か月前

【落合陽一】雪崩直撃!滑落!“登山界のアカデミー賞”を3度受賞の平出和也『衝撃映像』と超過酷な体験を明かす!足の指を失いながらも「前人未到」にこだわる理由は?失敗を『価値のあるもの』にするためには?
496,226 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
かつて谷口さんが所属されていた会社の研修を受けたことがあります。
そのときの彼女はその輝かしい経歴はないもののように私達に接してくださいました。
そして趣味は山登りとしか言わなかったんですよ。
こんなに素晴らしい方だとは思わなかった、改めて心よりご冥福をお祈りいたします。
深くそして冷静に掘り下げる動画をいつもありがとうございます
今後も応援しております
いつも出来る限り客観的にいろんな角度から人となりを見せて頂きありがとうございます。
勉強になります。
谷口さん、貴方の親友だった平出さんと健郎さんも貴方のいる所へ逝ってしまったよ、悲しいです。
植村サンも生ける伝説として次の冒険の前のトレーニング的と外野は思ってたマッキンレーでの遭難、山岳挑戦って志有り余ってるから難局打破の可能性の反面、不慮の事故で自己完結してしまう、でもそれが魅力なんでしょうけどね😮💨
いつも楽しく見ていますよ!
参考文献が出ているので、自分でも読むことができて楽しいです。
いつもありがとうございます。
0:13 この名前どこかで聞いた気が…と思い調べたら…あ”…宮田八郎氏と知己の人だ。宮田八郎氏←かつて穂高山山荘の管理人と山岳レスキューを兼業してました。漫画「岳」の宮川三郎のモデルとなった人でもあり、原作者から「すごく漫画的な要素が多い方でキャラクターがすてきな方」と言わしめた程。でも知床での撮影に備えシーカヤックの練習中に事故に遭い逝去(享年52)BSのドキュメント見てましたが生前は映像作家も兼業し、目から鱗の絶景目白押しです。谷口さんと今井建二氏(世界的なアルピニスト。宮川氏と知己の中でしたがヒマラヤ・チャムランで行方不明 享年33)二人の相次ぐ死で宮田氏は『人は何故山に登るのだろうか…?』と自問自答してたそうです。
最後に三人のご冥福をお祈りします。
1972年に和歌山、、、?!地元同じだし親と同い年です。なんてこと谷口さんにはどうでもいいことかもしれないですが勝手に親近感です。
今まで和歌山にこんな素晴らしい登山家さんがいらっしゃるとは知りませんでした。
知れてよかったです!
この方のガイドツアーでキリマンジャロを登る予定だったんだけど、直前で亡くなられたことを思い出しました。ご冥福を。
角幡唯介さんが「冒険家にとって43歳は鬼門」という内容のコラムを書いていたのを思い出しました。
本格登山を始めたのが遅かっただけに上のコラムで書かれていた焦燥感のようなものも強かったのかな、などと考えてしまいます。
こういう気質の人が自分の衰えを受け入れて静かな老後を送るとは思えないのでより過酷な挑戦をし続けていつかは山に帰ることになるんでしょうね。山男には惚れるなよと言いますが誰がそんないつ死ぬかわからない人を好きになるものかとも思ったがなるほど魅力的な人だと思いますね。
SNSのフォロワーで谷口さんの友人がいたことが谷口さんを知るきっかけになった。
登山人生これからだったはずなのに残念です。
プロの登山家が万全の状態であってもほんのわずか運が悪かっただけで死んでしまうあたりやっぱ怖いな。
こんなクライマーが亡くなってしまって、とても残念です。
登山中でも数cmの足の置き方やホールドの違いが命に直結するのかな。
平地で暮らす私たちは見ることのできない非常に厳しく美しい世界に生きて
いたのだと思います。
うぼつです。そういえば、子供の頃に黒岳を登ったのをこの動画みて思い出しました。
女性登山家なら女性初のエベレスト登頂者である田部井淳子さんを取り上げてほしい。田部井淳子はテンジン・ヒラリー並みにもっと評価されるべき存在。国民栄誉賞も授与しておくべきでした。
亡くなり方が悲しい😢男性が人数が多かったのでお手洗いを近くで出来なかったんだろうな😔まだまだ活躍できただろうに😭
谷口さんと縁の深い平出和也氏をお願いします。BSでみたシスパーレは凄かったな…
アルバイトだけで国内はもとより海外の山まで行ってしまうなんてスゴすぎる・・・。よほど節約したんでしょうね。
加藤文太郎さんのヒマラヤ貯金の話(実話なのかな?)を考えると、隔世の感があります。
ホントは登山歴を賞賛すべきなんでしょうけど、ゴメンナサイ。
日本人女性冒険家のこの動画、全く知らなかったのでとても楽しく且つ興味深く、何回も観させて頂いております(^。^)ノ 登山とか全然詳しくない私ですがゆっくりアドベンチャーさんの動画は全て何回も観て楽しませて頂いております、ありがとうございます! 同じく日本人女性冒険家の難波康子氏、エベレストで亡くなった事で有名ですが、それ以前の活躍をゆっくりアドベンチャーさんの動画で観れたらなあ… ととても期待してます!(^。^)ノ
@果汁100-i8g
かつて谷口さんが所属されていた会社の研修を受けたことがあります。
そのときの彼女はその輝かしい経歴はないもののように私達に接してくださいました。
そして趣味は山登りとしか言わなかったんですよ。
こんなに素晴らしい方だとは思わなかった、改めて心よりご冥福をお祈りいたします。
@なんなんおたんたんう
深くそして冷静に掘り下げる動画をいつもありがとうございます
今後も応援しております
@nekotarou5551
いつも出来る限り客観的にいろんな角度から人となりを見せて頂きありがとうございます。
勉強になります。
@mochidalovinson3713
谷口さん、貴方の親友だった平出さんと健郎さんも貴方のいる所へ逝ってしまったよ、悲しいです。
@mizumi-yazo
植村サンも生ける伝説として次の冒険の前のトレーニング的と外野は思ってたマッキンレーでの遭難、山岳挑戦って志有り余ってるから難局打破の可能性の反面、不慮の事故で自己完結してしまう、でもそれが魅力なんでしょうけどね😮💨
@Mohumohuguhuguhu
いつも楽しく見ていますよ!
参考文献が出ているので、自分でも読むことができて楽しいです。
@とうふ店藤原-p3e
いつもありがとうございます。
0:13 この名前どこかで聞いた気が…と思い調べたら…あ”…宮田八郎氏と知己の人だ。宮田八郎氏←かつて穂高山山荘の管理人と山岳レスキューを兼業してました。漫画「岳」の宮川三郎のモデルとなった人でもあり、原作者から「すごく漫画的な要素が多い方でキャラクターがすてきな方」と言わしめた程。でも知床での撮影に備えシーカヤックの練習中に事故に遭い逝去(享年52)BSのドキュメント見てましたが生前は映像作家も兼業し、目から鱗の絶景目白押しです。谷口さんと今井建二氏(世界的なアルピニスト。宮川氏と知己の中でしたがヒマラヤ・チャムランで行方不明 享年33)二人の相次ぐ死で宮田氏は『人は何故山に登るのだろうか…?』と自問自答してたそうです。
最後に三人のご冥福をお祈りします。
@ex7545
1972年に和歌山、、、?!地元同じだし親と同い年です。なんてこと谷口さんにはどうでもいいことかもしれないですが勝手に親近感です。
今まで和歌山にこんな素晴らしい登山家さんがいらっしゃるとは知りませんでした。
知れてよかったです!
@しゅうちゃん-p7p
この方のガイドツアーでキリマンジャロを登る予定だったんだけど、直前で亡くなられたことを思い出しました。ご冥福を。
@dtaka26
角幡唯介さんが「冒険家にとって43歳は鬼門」という内容のコラムを書いていたのを思い出しました。
本格登山を始めたのが遅かっただけに上のコラムで書かれていた焦燥感のようなものも強かったのかな、などと考えてしまいます。
@KOME1990
こういう気質の人が自分の衰えを受け入れて静かな老後を送るとは思えないのでより過酷な挑戦をし続けていつかは山に帰ることになるんでしょうね。山男には惚れるなよと言いますが誰がそんないつ死ぬかわからない人を好きになるものかとも思ったがなるほど魅力的な人だと思いますね。
@ウニオカシロヒゲ
SNSのフォロワーで谷口さんの友人がいたことが谷口さんを知るきっかけになった。
登山人生これからだったはずなのに残念です。
@ss0001ss
プロの登山家が万全の状態であってもほんのわずか運が悪かっただけで死んでしまうあたりやっぱ怖いな。
@misonocoffee4998
こんなクライマーが亡くなってしまって、とても残念です。
登山中でも数cmの足の置き方やホールドの違いが命に直結するのかな。
平地で暮らす私たちは見ることのできない非常に厳しく美しい世界に生きて
いたのだと思います。
@jinbei0118
うぼつです。そういえば、子供の頃に黒岳を登ったのをこの動画みて思い出しました。
@hillcrestuk9162
女性登山家なら女性初のエベレスト登頂者である田部井淳子さんを取り上げてほしい。田部井淳子はテンジン・ヒラリー並みにもっと評価されるべき存在。国民栄誉賞も授与しておくべきでした。
@mimya34
亡くなり方が悲しい😢男性が人数が多かったのでお手洗いを近くで出来なかったんだろうな😔まだまだ活躍できただろうに😭
@dhkbeans327
谷口さんと縁の深い平出和也氏をお願いします。BSでみたシスパーレは凄かったな…
@weakoctopus9419
アルバイトだけで国内はもとより海外の山まで行ってしまうなんてスゴすぎる・・・。よほど節約したんでしょうね。
加藤文太郎さんのヒマラヤ貯金の話(実話なのかな?)を考えると、隔世の感があります。
ホントは登山歴を賞賛すべきなんでしょうけど、ゴメンナサイ。
@0dgb0
日本人女性冒険家のこの動画、全く知らなかったのでとても楽しく且つ興味深く、何回も観させて頂いております(^。^)ノ 登山とか全然詳しくない私ですがゆっくりアドベンチャーさんの動画は全て何回も観て楽しませて頂いております、ありがとうございます! 同じく日本人女性冒険家の難波康子氏、エベレストで亡くなった事で有名ですが、それ以前の活躍をゆっくりアドベンチャーさんの動画で観れたらなあ… ととても期待してます!(^。^)ノ