
さわにい【中高生学習チャンネル】
チャンネル登録者数 9.5万人
465 回視聴 ・ 5いいね ・ 2025/04/27
次の動画↓
• 【中1理科】観察器具の使い方(ルーペ・顕微鏡)【生物動画2】
【再生リスト】中1理科の解説動画まとめ↓
• 【中1理科】生物の観察(スケッチ・水中の生物)【生物動画1】
さわにいの公式LINE↓
lin.ee/z7PynBq
📘さわにいの本①↓
電気分野が3日でわかる本↓
(理科の電気分野が苦手な人向け)
www.amazon.co.jp/--/dp/4910135022
📕さわにいの本②↓
「中学の理科」がまるごとわかる↓
bit.ly/4jvFtQy
😼さわにいの理科サイト↓
sawanii.ne.jp/
ーーーーーーー
さわにいの一問一答
歴史
• 中学歴史【全範囲】一問一答聞き流し問題集
地理
• 中学公民【全範囲】一問一答聞き流し問題集
理科中1
• 【完全版】中学1年の全重要問題一問一答【聞き流し】
理科中2
• 【完全版】中学2年の全重要問題一問一答【聞き流し】
理科中3
• 【完全版】中学3年の全重要問題一問一答【聞き流し】
ーーーーーーー
0:00 OP
0:20 スケッチの書き方
1:45 水中の微生物
ーーーーーーー
この動画は「山梨学院大学附属中学校」様はじめ、多くの教育機関の協力により作成されてい
コメント
関連動画

自律神経に優しい音楽 経性胃炎、過敏性腸症候群、吐き気、立ちくらみ、頭痛、不安、イライラなどの症状を和らげることができ睡眠の質を良くしたり、自律神経緩和、リラックッス効果、集中効果
15,112,704 回視聴 - 3 年前
使用したサーバー: watawata8
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...