Loading...

3万 回視聴 ・ 366いいね ・ 2023/01/18

平安時代を代表する偉大な僧侶「最澄」と「空海」
この二人が同時代を生きたことをご存知でしょうか?

いや、同時代どころか、同時に中国に留学し、帰国後には法友として親交を深めました。
その中でなんと最澄は、空海に「弟子入り」までしてしまいます。

しかし、そんな二人の関係も長くは続きません。
やがて「ある仏教経典」がきっかけとなって、二人の仲は決定的に割かれてしまいます。

「二人の間に何が起こったのか」
最澄の生涯シリーズ③「最澄VS空海」是非お楽しみください。

●チャプター
0:00 最澄VS空海
1:25 空海との交流と決別〜苦難の最澄〜
26:12 『理趣経』〜最澄と空海を決別させたアヤシイ経典?〜

※『理趣経』の翻訳は正木晃訳に拠っていますが、あとで原文と対照するとかなり突っ込んだ翻訳であることが判明しました。他の解釈の余地もあることをご了承ください。

【参考URL】
『願文(がんもん)』を読む
yuyusangai.com/sougya/ganmon.html
「最澄における末法思想の受容と展開について」進藤 浩司
www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/52/2/52_2_578…
『理趣経』読解ノート
www.manpukujitochigi.or.jp/pdf/note_RishuKyou.pdf

【参考文献】
木内 堯央 (著)『最澄と天台教団』 (講談社学術文庫)
大久保良峻『伝教大師 最澄』(法藏館、2021年)
立川武蔵『最澄と空海 日本仏教思想の誕生』(講談社選書メチエ、1998年/角川ソフィア文庫、2016年)
正木 晃著『読んで深まる、書いて堪能する「般若理趣経」』
高木 シン元『空海と最澄の手紙』

【YouTubeチャンネル「ロータスラジオ」】
   / @lotus_radio  

【ポッドキャスト版もあります♪】
anchor.fm/lotusradio

【姉妹チャンネル「よがゆるTV」】
   / @yogayuru_tv  

【おたよりフォーム】
forms.gle/PCHJ98vNWG6Zdzdw7
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【Twitterあります♪】
ロータスラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
最新話情報など配信中。仏教やお寺に関する素朴な質問にもお答えします。
twitter.com/LotusRadio1

【しょうもん プロフィール】
マインドフルネスとヨーガをこよなく愛する浄土宗のお坊さん。
大学院での仏教研究で得た知見を使って、
『仏教おもしろ話』を皆さんにお届け中。
仏教DJとして仏教シーンを盛り上げていきたいと思っている。
Instagram→www.instagram.com/shomon_akita
noteマガジン→note.com/shomon19851010

【なおき プロフィール】
若いのに仏教フェチという稀有な人材。
本職は映像クリエイターで映像制作会社 Lotus filmの代表を務める。
マインドフルネスの実践者でもある。
苦手なものは「日本史」。
映像制作会社 Lotus film
lotusfilm-movie.com/
映像制作会社 Lotus film YouTube
   / @lotusfilm8570  

#最澄 #空海 #理趣経 #密教 #弘法大師 #天台宗 #比叡山 #泰範

コメント

@sempojp

見どころあるから3年という見方もあるし、最澄さんが凄すぎるから、天台経典の理解を一度洗い流すのに時間がかかるとしたって見る人もいますね。密教はイメージも大事ですものね~。

@隆太田-q1r

惠果さんは空海に密教を伝授された年の暮れに入寂されてます。つまり、空海は師匠の死に目に立ち合っていますし、師匠から遺言を伝えられています。ですから、空海さんが帰国されてから、惠果が入寂したというのはミスであります。しかし、今回のテーマ興味深いです。「秘蔵云々」という文章勉強になりました。ありがとうございました。

@大西啓詞

同時代に存在出来たのが、誠に不可思議❤

@飯田満美-q3b

面白いお話、ありがとうございました。

@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun

南無大師遍照金剛🙏📿

@隆太田-q1r

空海さんが、2年であえて帰国したのは、種々説があろうかとおもいますが、師匠から密教を伝授した後、「密教のすべてを伝統したから、そなたはくにのため、民衆のために、直ちに帰って流布すべし。」という師匠からの命でもあり、遺言により、国の約束に反するのを覚悟の上で、早く帰国したと言われます。

@zottegemgent

他宗の人が理趣経の十七清浄句を読んだ反応を見ることができて新鮮でした。ちなみに大般若経理趣分では六十九清浄句、微妙な数字です。

@kobocho3

リアルすぎて
新しい

@happyphotographerchannel3070

とてもわかりやすく楽しかったです😊ありがとうございます☘️

@岩井崇-n7c

空海の真言密教と異端のキリスト教は、関連性が有ると言われていますよね。男女の性の交わりの肯定は、イエスとマグダラのマリアの間に子供がいた事、つまり聖杯の一族の存在を肯定しているようで、非常に興味深く思いました。

@inodai1740

右の坊さんの黒い手袋気に入らない何でしてるの?

@たまてばこ-y8t

『理趣経』は書いてあることが本来そのものの意味で、これじゃ拙いと思って解説で無理やり綺麗事に収めただけの様に思える。

@勝利西原-u7m

最長は弟子10人を空海も元へ修行の後一人帰らなかった弟子は後に空海の10大弟子の一人になり、男同士の恋愛へが原因と諸説のなかにありますが?真言宗の方なら何故中国密教に相手にされないのか,本尊が違うのか、空海が阿闍梨を得た証明がないのはなぜか教えてください。

@RK0828

内容は興味津々ですが、ヘラヘラ笑いながらお二人話されるので軽くて聞きづらい。

@大西啓詞

普通に そうじゃん💢 人類代。

@大西啓詞

人類代 消滅 是非無。

@ヨシヨシコンブ

同業者は不仲が多い。

@大西啓詞

もう,人類代 を 既に 超えているじゃん💢 わからないのかよ………是非無。

@大西啓詞

人類代 核 サリン で 消滅是非無。

@無敵太郎

密教は、仏教つまりブッタの教えではないとしか考えれられない。
経典を貸さないとは、空海は嫌な感じです。

コントロール
設定

使用したサーバー: watawatawata

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!