
粋塾ch
チャンネル登録者数 22.3万人
98万 回視聴 ・ 7286いいね ・ 2023/04/16
今回は 24歳のマサキさんを連れ出しに鹿児島へ行きました。マサキさんは 普段ずっと家にいるが家にいても落ち着かず 父母に暴言を吐いてしまうこともあるそうで、最近では母親と2時間にも及ぶ喧嘩をしてしまったそうです。そんな自分を責め ひきこもりになってしまい マサキさんから笑顔が消えていくのを見かねたご両親が、今回粋塾に依頼してきました。
実は今回、以前入塾した小学4年生のケイタロウのお母さんが、同じ鹿児島ということで連れ出しに同行していただきました。
==============================
まずは相談からでもかまいません。
困ってる方がいたら教えてあげて下さい。
生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
(引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設)
●粋塾 愛知本部 HP
shinjiru-yuki.com/
●粋塾 代表 氷室優ブログ
ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
●粋塾のFacebookページ
www.facebook.com/shinjiruyuki...
●お問い合わせ
0120-02-0640
●カメラマン:株式会社HitoAnd.宮坂拓海
www.facebook.com/takumi.miyasaka.0325
#親子問題 #引きこもり #不登校
コメント
関連動画

【大反響につき全編公開】最強マーケター・森岡毅の熱血授業!USJ V字回復の仕掛け人が現役学生世代に”情熱”と”涙”の熱血授業!〜人生の勝ち筋が見える〜 #初耳学
2,263,587 回視聴 - 6 か月前

『音と光のない世界』盲・聾・唖の三重の障がいのある妻を支える夫 山深い“人口7人の過疎村”で生きていくと決めた夫婦の物語 「つれあい」【2002年民放連盟賞 優秀賞】
1,635,591 回視聴 - 5 か月前

「ボーッとした生活のツケなのだ」40年のひきこもりから脱出も…仕事や人間関係など試練の連続 求められる支援とは ~日記につづられた孤独~【テレメンタリー】
1,684,805 回視聴 - 6 か月前

【80歳夫婦の山里日記】稲を刈り、野菜を育て、牛と暮らす…まるで「おとぎ話」のような世界 山中にあるわずか3世帯の集落に住む80歳夫婦の『静かな暮らし』【ギャラクシー賞奨励賞受賞】
5,250,267 回視聴 - 1 年前

【全編配信】虐待の末、母から手放され7歳で来た村 そこは障害のある人とない人が共に暮らす「大萩茗荷村」だった|家族になる ~茗荷村と夜空の君と~〈カンテレ・ドキュメンタリー〉
2,037,749 回視聴 - 8 か月前

【徹底取材】“ひきこもり”約146万人の衝撃「私が死んだら子どもは・・・」年金生活で26年ひきこもりの息子を支える母親 計9年ひきこもりの男性が抜け出せたきっかけは・・・【#ウラドリ】
3,746,028 回視聴 - 11 か月前

【初公開!完全版】7秒前の記憶が消えていく女性・・“すべてをメモする生活”に長期密着取材「消えていく今~7秒の記憶と生きる~」CBCドキュメンタリー
4,597,172 回視聴 - 2 年前
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【徹底取材】“ひきこもり”約146万人の衝撃「私が死んだら子どもは・・・」年金生活で26年ひきこもりの息子を支える母親 計9年ひきこもりの男性が抜け出せたきっかけは・・・【#ウラドリ】
374万 回視聴
コメントを取得中...