Loading...
アイコン

雑学王子ミツル - 役立つ雑学

チャンネル登録者数 19.6万人

6.9万 回視聴 ・ 1454いいね ・ 2024/08/24

✅お米が買える北海道の農家さん↓
動画の影響で大盛況につき品切れました!次の農家さん探し中⚠️


なぜ米不足になったのか?
本当の理由,はインバウンドや猛暑が原因ではありません!
公式な数値とデータを見て嘘が判明!

米不足はいつまで続くのか!?
スーパーで買い占められてても、お米を買う方法も紹介します↓


✅サブチャンネル
   / @326_ura  

✅ミツルのLINEアカウントはこちら
➡︎lin.ee/m8BU3P7
①LINE限定の役立つ雑学!
②ゲリラLIVE配信!
③応援メッセージも高頻度で返信します!

★お仕事のお問い合わせ
mitsuru.d.channel@gmail.com

★お手紙やプレゼントのお送り先
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
株式会社縁魂 Youtuberミツル宛

★ミツルのSNS
・ミツルのX→twitter.com/mitsuru_ch
・ミツルのInstagram→www.instagram.com/mitsuru_ch/

0:00 OP
1:34 猛暑で収穫量は減ったのか?
5:03 インバウンドでは消費しない
6:57 今後はどうなる?
7:21 超簡単な解決策
9:11 さいごに
#役立つ雑学 #雑学 #ライフハック

コメント

@326-zatsugaku

今回の動画制作にご協力頂いた、
農家さん、農業支援会社、農水省関係者の皆様、ありがとうございました!

日本の農業に光あれ!

@小関由季子

初めて見ましたがすごいわかりやすいし、ためになります!

@xoxo2280

お米は太るという間違った情報が何年か前から出回って米の消費量が減ったのも原因だと思いますが、実際はパンやパスタの小麦製品より、米の方が太りにくいんですよね。勿論量には限度がありますが、パンやパスタなどのグルテン製品よりグルテンフリーのお米はヘルシーでダイエットにもいいから、1日1回はお米をたべようと多くの医師や栄養士さんがYouTubeで言ってます。農家さんがどんどん減って今や日本は危機的状況です。ミツルさん頑張って農業始めて下さい。応援してます。

@チワぽぽ

値上げをする為の、姑息な手段ですね!。

@tetukanbiiru

我が家では30年くらい前からずっとコメ農家さんから直接購入をしているので、前回も今回も普通に買う事が出来ていますね…。

@竹内たかし-b1c

農家が減ってます!農家より

@mabo-parakeet1706

先日のニュースで「お米が不足している」とか報道したから、不安に思った消費者が買い占めに走ったせい?もありそうですね。都内の近隣のスーパー、コンビニ全て米の在庫ゼロです。😅西風は無責任に安易な報道をすべきでないと思う。海外に対しても二本人は簡単にコントロール出来ると印象を与えるのでは?

@山口正-t1n

ファミレス・ファストフード・コンビニては米不足ということが言われていない、スーパーの棚に米がほとんどない、その理由はブランド米の基準が厳しくて、そこから外れてファミレスなどへ流通している米が多いことです。
意外に産地の倉庫には在庫が残っているかも知れません。

@まぁる-k3l

このチャンネルが 一番まともだと思います
農家です あまりにも  
生産者米価が安いから
周りの農家は自家消費分しか
作らない 牛の飼料をさくつくしていんる 昨年は30キログラム6000円から6500円位だった思います 百姓
50年やっています
一番高く売ったのは30キログラム10000円でした 昭和50年頃だったと思います

@hiroyosi8444

農家も収穫してすぐに農協に卸してしまうので家族で食べる分しか置いていませんよ
基本的に現在もコメは農協の倉庫に山積みされています
それをメディアが報道すれば買い締めも収まります
それをしない理由の方がナゾです

@和田尚恵

農家さんを守って欲しい
今の政治家、最悪です
なぜ日本の農家さんを潰そうとするのか…

@がんこちゃん-y5o

何が困るって
今食べる米がない人
新しく出るまでの間米がない人
なんだよなぁ
メディアは3週間我慢したら良いとか
ちゃうねん ちゃうねん

@TTM萬田らむね

米不足の要因に小麦価格の上昇も関係あると思います
パンの値段が上がったのでこれまでパン食だった人が米を買うようになったのも一因かと思います
米の価格は上がっているけれど、中間業者が儲かっているだけで米農家は労力に見合わない収入です
おまけに高齢化で導入した機械類が壊れたら何年ものローンを組んでまで続ける意味もなく廃業が増えています
あと考えられるのはアメリカがカルローズを日本に売り込みたいというのもあると思います
カルローズはメッチャ安いので、日本人に浸透したらどんどん値上げする気なのかなーと😅
その頃には米農家さんの減少にも拍車がかかってると思うのでアメリカの思うツボですね😅
私は元々米派で3食米ですが、パンや麺類をよく食べていた人、そして米の値段が上がって文句を言ってる人は
まず反省して欲しいですね⤵️
そして日本の米農家を日本人みんなで守っていかなければ日本の米は食べられなくなる日が来るかも知れません😭

@isu_001

買い占める人がいるんじゃなくて、今日買う予定なんか無かった人達が不安を感じてこぞって今日買う人が増えたから店から米がなくなるだけのこと

@水車猫

まだ玄米が売ってるならそれを買い、つぎにオートミールの購入を考えてみてください。それもなくて米入荷までおかずと一緒に食べる安価なベースがどうしてもほしいなら高野豆腐を薄めた白出汁で浸してチンすればなんかそれっぽい代わりになりますよ工夫しだいです。それにしても不思議なのは米離れと言われてたのに急にこのないないパニックの有様はなんだろうと・・・コントロールされてるのかな?

@pokopon.

お米が並ぶのももうすぐなんですね🍚良かった😮‍💨
うちももち麦混ぜてます。美味しいですよね🌾

@大回りくどい人

ふっくりんこってお米が気になって
欲しいと思ったけど
うちは来週に会社の人から
定価で10㎏譲ってもらえるので
今回は見送ります。
もっと困ってる人が買えますように🙂

@zerocseven

「メディアは調査しないで報道したり、偏向報道で民衆を煽ったりとか、たまにする」

いやいや、「たまに」ではなく「いつも」してますよ。

@高-t2p

農家も米無い人多いですよ。今年何故か買いに来人多すぎて。こんなの初めてです。

@seijikishi4692

有名スーパーで米が無い!では、農協に行ってみよう。販売所の倉庫に山ほど積んでありました。私は30Kg袋1つ買って、ついでに新鮮野菜も買って、一安心です。

コントロール
設定

使用したサーバー: wakameme

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!