
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
チャンネル登録者数 40.3万人
33万 回視聴 ・ 5113いいね ・ 2020/04/30
酸塩基平衡についてイラスト図解で説明しました。
ゴローの効率的勉強法
【短期集中型の無料メルマガ講座】
hirosuko-design.com/x/mNrX8M
(登録特典:解剖生理学の図解作成法の動画プレゼント中!)
GメールやYahoo!メールでの登録を推奨しています。
ーーーーーーーーーーーー
SNS
ーーーーーーーーーーーー
【Twitter】
twitter.com/rockybabyto
【Instagram】
www.instagram.com/gogogorou
【Facebook】
www.facebook.com/MirakurutsubuyakiFan/
【ブログ】
xn--udruk51uy4d9ovrfkg1bb58e.biz/
ーーーーーーーーーーーー
販売中の商品
ーーーーーーーーーーーー
【note】
note.com/goroug
(セミナー動画など)
【ゴロー著/解剖生理学「超速ゴロ勉」】
xn--udruk51uy4d9ovrfkg1bb58e.biz/archives/2235
ーーーーーーーーーーー
使用音源
ーーーーーーーーーーー
YouTubeオーディオライブラリ
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/bgm/play9961.html
コメント
関連動画

メタ認知を鍛える。最新の脳科学的見地から、俯瞰的にものを考えるコツを探る。#構成主義的情動理論 #リサ・フェルドマン・バレット #情動はこうしてつくられる #早稲田メンタルクリニック #精神科医
1,214,222 回視聴 - 3 年前
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
こんなギリギリにわかんないてやばいと思ってたらとても分かりやすかった!すき
動物看護師です!今年から国家資格となるのでとっても勉強になってありがたいです!動画投稿ありがとうございます🥺
今日友人にゴローさんの動画を教えて頂きました。
今まで教科書で把握出来なかったこともイラストに合わせて覚えることでとても覚えやすかったです。
これからも動画の方見させて頂きます。
いつもありがとうございます!わかりやすいです!!
救命学科の大学行ってます。大学受験で生物は触ってましたがレベルが違いすぎて逆にこれから楽しみになりました。これからよろしくお願いします
凄く分かりやすいです。ありがとうございました。イラストがとても可愛いですね。
ほんとにわかりやすい。
学校で大学教授の講義にでて勉強しろっていうものよりゴローのほうが短時間だから自分の時間を確保できる上に頭に入りやすい。
獣医を目指しているのですが、必要な知識の1つなのでとても助かります。
ゴローさん、はじめまして。
1年半前から動画を見てゴロ勉も購入し学習していました。
国試まであと3日です。
酸塩基平衡を再学習して、頑張ります。
ゴローさんのおかげで国家試験、合格しました🌸
動画とても役に立ちました!ありがとうございます😭
わかりやすぎ!
マジわかりやすい!
図解と説明がとてもわかりやすくて、勉強になります!ノ─トに手描きでゴロさんの説明と図解と写しました。
分かりやすい動画ありがとうございました。
知識の幅広さ、分かりやすい説明、イメージしやすいイラスト図解、すべて素晴らし過ぎて泣きそうです(T_T)
ありがとうございます😊
何回も観てます!今年看護国家試験不合格だったので来年に向けて動画見て頑張ります٩(🔥▽🔥)۶
なぜpHが高い、すなわち、水素イオン濃度が高い方が数字が1と小さいのかと思ったそこのあなた。それは10の−1乗だからです。pHの数字は−なので、−1と−14ならどちらが大きいのか分かりやすいと思います。
ゴローさんありがとうございます!
感謝です。
医療系の学校に入りましたが、ちんぷんかんぷんなので助かります!一番わかりやすいです!
@Tanaka_3-x7k
こんなギリギリにわかんないてやばいと思ってたらとても分かりやすかった!すき
@おむたま-z4e
動物看護師です!今年から国家資格となるのでとっても勉強になってありがたいです!動画投稿ありがとうございます🥺
@なーなーぬ
今日友人にゴローさんの動画を教えて頂きました。
今まで教科書で把握出来なかったこともイラストに合わせて覚えることでとても覚えやすかったです。
これからも動画の方見させて頂きます。
@user-bo2fc1fk7z
いつもありがとうございます!わかりやすいです!!
@優さん-m1r
救命学科の大学行ってます。大学受験で生物は触ってましたがレベルが違いすぎて逆にこれから楽しみになりました。これからよろしくお願いします
@岩男岩石-g1y
凄く分かりやすいです。ありがとうございました。イラストがとても可愛いですね。
@damarekozouchan1115
ほんとにわかりやすい。
学校で大学教授の講義にでて勉強しろっていうものよりゴローのほうが短時間だから自分の時間を確保できる上に頭に入りやすい。
@稲垣光威-f7s
獣医を目指しているのですが、必要な知識の1つなのでとても助かります。
@さとうはるみ-j2d
ゴローさん、はじめまして。
1年半前から動画を見てゴロ勉も購入し学習していました。
国試まであと3日です。
酸塩基平衡を再学習して、頑張ります。
@aya-nc4vd
ゴローさんのおかげで国家試験、合格しました🌸
動画とても役に立ちました!ありがとうございます😭
@みいちゃん-c3q
わかりやすぎ!
@ym682
マジわかりやすい!
@松田祐輔-l7h
図解と説明がとてもわかりやすくて、勉強になります!ノ─トに手描きでゴロさんの説明と図解と写しました。
@kamuihenry5102
分かりやすい動画ありがとうございました。
@k-rin9879
知識の幅広さ、分かりやすい説明、イメージしやすいイラスト図解、すべて素晴らし過ぎて泣きそうです(T_T)
@雪長田
ありがとうございます😊
@きいろゆず
何回も観てます!今年看護国家試験不合格だったので来年に向けて動画見て頑張ります٩(🔥▽🔥)۶
@user-ov6gt6iy4b
なぜpHが高い、すなわち、水素イオン濃度が高い方が数字が1と小さいのかと思ったそこのあなた。それは10の−1乗だからです。pHの数字は−なので、−1と−14ならどちらが大きいのか分かりやすいと思います。
ゴローさんありがとうございます!
@頭の悪い人-x4k
感謝です。
@user-ok3de9dr3m
医療系の学校に入りましたが、ちんぷんかんぷんなので助かります!一番わかりやすいです!