
HBCニュース 北海道放送
チャンネル登録者数 8.83万人
303 回視聴 ・ 7いいね ・ 2025/05/16
夏の参議院選挙を見据えて物価高対策のひとつとして今週、にわかに与野党からの声が大きくなっているのが消費減税を求める声です。
5月16日、札幌市内のスーパーです。
・買物客
「できるだけ値段の安いものと思っています。お刺身とか高いので控えています」
「飲食店をやっているんですが、がっつりと全体的に上がっているんでけっこう大変。値段を上げられないですから」
1円でも安ければありがたい。
物価高対策を求める声に永田町から聞こえてくるのは「消費税の減税」の大合唱です。
きっかけは、総理のこの答弁でした。
立憲民主党 大西健介 衆院議員
「無責任なのは決められない石破総理、物価高に対してガソリン減税も消費減税も何もしないという自民党のほうじゃないか」
石破茂 総理
「何で何もしないというふうにあなたは決めるんですか。何もやらないって決めつけは、私は議論として適当だと全く思いません」
消費減税を行わない姿勢の石破総理に与野党、一斉に追及を強めています。
食料品の税率を原則1年間0パーセントを掲げる立憲民主党。
立憲民主党 辻本清美 代表代行
「無策、無策、無策、無策。無策の5連発じゃないですか。どこが責任政党ですか」
時限的に一律5パーセント引き下げを主張するのは、国民民主党です。
国民民主党 玉木雄一郎 代表
「消費税の減税、決める政治が必要だと思います」
さらに、自民党積極財政派も食料品の軽減税率を恒久的にゼロにするよう求めています。
こうした動きに、自民党の森山幹事長らは消費税の勉強会が開き、減税の主張を抑える動きも始まりました。
買物客
「昔のレシートがぽろっと父のスーツから出てきて消費税がなかった。びっくりしちゃって。150円を150円で買える。ゼロだとうれしい」
「妥当な線で5%に下げるのが、ベストじゃないかな」
「やるにしても1年とか期限を設けたらどうかな。消費税そのものは社会保険の財源なので、本当にゼロにしていいのか」
仮に消費減税を行う場合、実務的には、どんな課題があるのでしょうか?
藤田忠士記者
「安くて私も買い物を…イカの刺身安くないですか。5月16日はこれで一杯。あと家でゴミ袋を買うように言われていたので」
消費税は、食料品とそれ以外の商品で税率が違うため現状でも店には手間と負担がかかっているといいます。
藤田レシート見せながら…「(税率)8%と10%が混在しています」
キテネ食品館 中塚誠代表
「(税率を変えたら)システムを入れ替えなきゃならない。プライスカードを新しく発行しないとならない。それにともなって張り替える人員を確保しないといけない。」
HBC選挙解説でお馴染み元通産官僚の宮本融教授は石破政権は、消費減税ではなく、一時的な物価高対策を打ち出すとみています。
北海道文教大学 宮本融教授
「選挙が弱い人たちも自分の党の中いるので、その人たちのためにに一時的なワンショットの対策、具体的には給付金などを考えるというほうに走っていくのではないか」
一方、消費減税が参院選の争点として短絡的に語られることに危機感を示します。
北海道文教大学 宮本融教授
「財政再建と経済の再活性化っていうことを考えた場合、別の方法というのは当然経済学の世界から何回もいろんな提言が出ているので、そういうのも焦点に当たってこないと、何かそういう議論をしていては、日本の政治っていうのはその先に行けないなっていう気がする」
選挙をにらんだ思惑が交錯する中、やりくりを強いられる道民の生活は続きそうです。
2025年05月16日(金) 20時59分 更新
#北海道 #ニュース #HBC
◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
youtube.com/channel/UCCTp
コメント
関連動画

【立憲・維新vs国民民主】食品だけ消費税ゼロは本当に得?5%減税は真逆?対立の裏側【物価高対策・非課税売上/仕組み・輸出免税・還付・デメリット・わかりやすく/自民・公明・立憲・維新・国民/財務省洗脳】
169,547 回視聴 - 11 日前

【緊急解説】トランプ、消費税廃止を要求!?財務省どうする?消費税は関税より酷い?ワケ【還付金・輸出免税・補助金/日本・海外の税制/アメリカ大統領・小売売上税/欧州・VAT付加価値税/わかりやすく】
1,402,729 回視聴 - 2 か月前
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【立憲・維新vs国民民主】食品だけ消費税ゼロは本当に得?5%減税は真逆?対立の裏側【物価高対策・非課税売上/仕組み・輸出免税・還付・デメリット・わかりやすく/自民・公明・立憲・維新・国民/財務省洗脳】
16万 回視聴
コメントを取得中...