
藤原清道 増収増益の事業会社を経営「ESマネジメント講座」
チャンネル登録者数 2680人
20万 回視聴 ・ 1259いいね ・ 2024/03/12
✅メルマガ1ヶ月無料お試し → es-keiei.jp/kaiin-melmaga-service/
🔽この動画を復習するためチャンネル登録がおすすめ★登録するといつでも動画を観られます🔽
ポチ → / @fujiwaraseidou
✅ES(従業員満足度・従業員エンゲージメント・ウェルビーイング)向上のやり方→ www.sr-inada.jp/es-up/
🐤Twitter → twitter.com/fujiwara_seido
🎥【次の動画】→ • CIAスパイ活動から学ぶ組織崩壊させる方法-会社を潰したいならこう行動しろ...
🎥【前回の動画】→ • 外的報酬と内的報酬を徹底解説。どちらが大切なのか?どんなバランスが理想?優...
対談の進行をしていただいているのは、社会保険労務士の稲田行徳先生です。
稲田先生のページはこちら → / @inadayukinori
━━━━━━━━
今回の動画の内容
━━━━━━━━
「人が潰される職場」について解説をしました。
特に、優秀な人材が潰されていく職場には共通の特徴があります。
経営者の方は、この動画内で解説した6つの要素がある場合は、優秀な人材が定着しませんから、直ちに改善しましょう。
雇用されている側の立場の方は、この6つ要素がある会社では、どんなに頑張っても自分の能力が高まる事はありませんから、自分の未来が潰される前にその組織を離れることをオススメします。
更に詳しいことや、組織づくりの本質を知りたいという方は、
以下に紹介しているメルマガや書籍「ES2.0」を読んでみてください。
メルマガ → es-keiei.jp/kaiin-melmaga-service/
書籍「ES2.0」 → amzn.to/2Osxw2A
(目次)
0:00 オープニング
0:49 忙しすぎて、改善される見込みがない
2:51 管理職が利己的な人・マネジメント能力不足
5:14 経営者に人を育てようとする意識がない
7:11 コミュニケーション不全・人間関係が悪い
10:40 評価制度・評価基準が曖昧な会社
12:57 自分で考えて行動することができない会社
(関連動画)
• 外的報酬と内的報酬を徹底解説。どちらが大切なのか?どんなバランスが理想?優...
• 組織を崩壊させるリーダーの特徴5選。組織が崩壊するプロセスとは?|組織をダ...
• 【給料編】ブラック企業あるある!これに当てはまったら転職を!自分の給料が安...
①今後もこのような動画を見たいなら「チャンネル登録👍」をすると、いつでもすぐにチャンネル内の動画を見られます。とても便利です。
②チャンネル登録をしたら横の「ベルマーク🔔」を押してベルが震えている形にすると毎回、最新動画の通知が【自動的に届くので便利】です→ / @fujiwaraseidou
━━━━━━━━
毎日届くメルマガ
━━━━━━━━
🔽従業員満足度研究所株式会社 代表の日刊メルマガはこちら
es-keiei.jp/kaiin-melmaga-service/
※1ヶ月 30配信 無料で読めます。
短期的なテクニックを追い求めることからはなれて、
一生使えるような情報、大きく人間を作り変えるような情報
生き方の本質、経営の本質のみを「毎日」届けるメルマガです。
━【動画作成への想いや自己紹介】━━━━
顧問先向けに行っている経営アドバイスの一部を無料公開しています。
従業員満足度の低い企業が一社でも減ることを願い、動画にして無料公開しています。
日本中のビジネスパーソンが、働くことに幸せを感じられるようになれば、人生そのものが豊かになる人が増えます。
それが、私の願いです。
皆様からの『チャンネル登録』や『高評価』が動画投稿の原動力です。
※どちらもお金は1円もかかりません。
■藤原清道(ふじわら せいどう)
・1973年京都府生まれ
・従業員満足度研究所株式会社(東京都港区)代表
・従業員満足度実践塾 講師
・日刊メルマガ5900号超え 16年連続読者純増
・神奈川県横浜市在住
詳細プロフィール → es-keiei.jp/company/profile/
━【著書】━━━━━━━━━━━━
「新・従業員満足度ES2.0 ~業績に連動する従業員満足度の上げ方~」
amzn.to/2Osxw2A
━ 【従業員満足度研究所の各サービス】 ━━━
🔽従業員満足度を向上させ定着率を上げる経営塾。従業員満足度実践塾
www.sr-inada.jp/es-up/
📗著書:新・従業員満足度 ES2.0
amzn.to/2Osxw2A
🔽従業員満足度研究所代表による公式ブログ
es-keiei.jp/blog/
🔽従業員満足度研究所株式会社の公式HP
es-keiei.jp/
🐤Twitter → twitter.com/fujiwara_seido
👍動画が役に立ったらチャンネル登録してくださると嬉しいです
/ @fujiwaraseidou
#動画の概要欄に各HPなどのリンクがあります #従業員満足度 #ES #マネジメント #経営 #コミュニケーション #評価制度 #組織崩壊
※動画の概要欄に掲載しているAmazon商品リンクはアソシ
コメント
関連動画

CIAスパイ活動から学ぶ組織崩壊させる方法-会社を潰したいならこう行動しろ|崩壊する組織、衰退する組織に必ずいる人物の特徴とは?|サボタージュマニュアルを天然で実行している人を見分けて組織崩壊を防ぐ
6,840 回視聴 - 1 年前

【Z世代がたった数年で会社を見切る理由】「いても無駄」と「言っても無駄」/キャリア安全性の欠如/生存者バイアスの横行/悪しきマネジメントの継承/コンサルが人気の理由【Momentor代表 坂井風太】
1,326,117 回視聴 - 1 年前

【仕事ができる人の当たり前とは】相手の期待を言語化し上回る/曖昧な言葉を定義する習慣/仕事ができる人のコミュニケーション/仕事の階段を作るのがいい上司/明治クッカー・西原亮代表【PIVOT TALK】
758,509 回視聴 - 5 か月前

【人事の“処方箋”】z世代が3年以内に退職するワケ 優秀な若手社員が会社に“見切り”をつける生存者バイアスの横行と組織の弱体化ループとは【経済の話で困った時にみるやつ】
1,250,451 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: watawata37
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

CIAスパイ活動から学ぶ組織崩壊させる方法-会社を潰したいならこう行動しろ|崩壊する組織、衰退する組織に必ずいる人物の特徴とは?|サボタージュマニュアルを天然で実行している人を見分けて組織崩壊を防ぐ
6840 回視聴

【Z世代がたった数年で会社を見切る理由】「いても無駄」と「言っても無駄」/キャリア安全性の欠如/生存者バイアスの横行/悪しきマネジメントの継承/コンサルが人気の理由【Momentor代表 坂井風太】
132万 回視聴

【仕事ができる人の当たり前とは】相手の期待を言語化し上回る/曖昧な言葉を定義する習慣/仕事ができる人のコミュニケーション/仕事の階段を作るのがいい上司/明治クッカー・西原亮代表【PIVOT TALK】
75万 回視聴
コメントを取得中...