Loading...
アイコン

読売調査研究機構

チャンネル登録者数 4030人

797 回視聴 ・ 10いいね ・ 2025/03/05

日文研×読売Bizフォーラム東京「東アジアの『近世』――中国と日本、比較と交流の視点から」が2月28日、オンラインで開催されました。
国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学教授の伊東貴之氏による講演では、中国と日本の近世について、明清時代の中国と江戸時代日本の間にあった交流やそれぞれの比較などを、その内実や差異といった視点からお話いただきました。
その後の伊東氏と読売新聞東京本社編集局文化部・多可記者との対談では、中国史と日本史の比較研究の意義などについて、活発な議論が展開されました。
最後のQ&Aコーナーでは、反日感情醸成の過程や、中国に影響を与えた日本人は誰か?といった質問などが寄せられました。

講師:
伊東 貴之氏(国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学 教授)
聞き手:
多可 政史(読売新聞東京本社 編集局文化部記者)
司会:
関水 誠(読売調査研究機構)
プログラム:
(1)伊東貴之氏による講演
(2)伊東貴之氏と多可政史記者による対談
(3)Q&A

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata37