
▶公務員面接の突破校◀中途採用・社会人経験者で公務員チャンネル
チャンネル登録者数 2910人
1.2万 回視聴 ・ 81いいね ・ 2023/06/14
#無料LINE登録で豪華プレゼントは概要欄から
いつもご視聴いただきありがとうございます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆★*社会人なら、自分を活かす面接対策*★☆
🎁公式LINE登録者限定!豪華7大無料特典プレゼント🎁
特典1 社会人で聞かれる面接質問150(PDF)
特典2 面接対策セミナー - 面接基礎力テスト -(アーカイブ聴講)
特典3 面接カードの辛口添削 3つの事例(PDF)
特典4 面接回答力チェック リスト33(PDF)
特典5 あなたに必要な対策診断&カルテ
特典6 集団討論 -明日から使えるお助けフレーズ21選-(PDF)
特典7 合格者インタビュー(全2回)
※特典の配付は予告なく終了または変更になることがあります。
↓LINEで無料特典を受け取る!↓
lin.ee/ijqfcbU
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(本編サマリ)
公務員の良さは安定以外にないのか?
答えは"No!"だと私は思います
経験、スキル、そして仲間
職員として働くことで多くのことを学び、得てきました。
この動画ですべてを語りきることは、公務員に興味のある方、これから公務員試験を受ける方にぜひ知っていただきたいと思います。
00:00 安定以外で公務員になってよかったこと
00:41 その一:個性持ちが多い
03:01 その二:20時以降のワイガヤ
04:08 その三:先輩大好き
05:43 その四:経験値を稼げる
07:06 その五:宝の山
08:05 その六:手作り感
09:33 その七:未知との遭遇
10:47 公務員の世界は知れば知るほど面白い
ーーーーーーー
\\個別面接の突破力が最終合格力//
最終試験の内容は?→個別面接
配点が最も高いのは?→個別面接
不合格率が最も高いのは?→個別面接
『足切り』である筆記試験を超えて、個別面接を突破すること、それが〈本当の〉試験対策。
だからこそ、エンノシタは『最終合格』にこだわります
■受講相談は公式LINEからどうぞ(無料)
lin.ee/ijqfcbU
■自己紹介
ヤマト 晃輔(やまと こうすけ)
公務員面接の突破校 代表/講師
地元から600㎞離れた市役所に合格
2022年の個別指導合格率93%を達成
金魚のエサやりが日課
[経歴]
1988年 大阪府生まれ、埼玉県在住
27歳で地方公務員に転職
その後メガベンチャーに転職、関東No.1の営業成績を達成しプレゼンの神と呼ばれる
大手IT企業の中途採用面接では開始3分で内定獲得
多彩な能力と豊かな経験に裏打ちされた本質を極める面接対策で合格のその先へ導く
■面接対策のポイントは(x:旧Twitter)をフォローしてください
twitter.com/ennoshita_toppa
■受験&受講相談は公式LINEから
lin.ee/ijqfcbU
#無料公式LINE登録で豪華プレゼントは概要欄から
#メリット #デメリット #社会人経験者 #公務員試験 #転職 #中途採用 #地方公務員 #県庁 #やりがい #よかった #後悔 #おすすめ #きつい #楽 #楽しい #ツライ #つまらない #わかりやすく #具体的 #事務 #難しい #年収 #なるには #ぶっちゃけ #現実 #退職 #後悔 #ない #辞めた #大変なこと #福利厚生 #メリット #デメリット #成長 #苦労 #挫折 #ネタ #なるには #種類 #しない #銀行から #民間から #なんj #末路 #窓口 #研修 #給与 #給料 #ボーナス #有給 #あるある #難しい #何歳まで #仕事内容 #仕事紹介
コメント
関連動画

公務員になって最初の1か月で身につけるべき「5つの習慣」 #新人 #転職 #1年目 #公務員試験 #合格後 #準備 #あるある #仕事内容 #仕事紹介 #部署 #事務 #社会人経験者 #中途採用
1,184 回視聴 - 2 か月前

民間と何が違う?「公務員の口ぐせ」から見る仕事の本質 #あるある #仕事内容 #仕事紹介 #部署 #事務 #公務員試験 #転職 #自治体研究 #わかりやすく
1,159 回視聴 - 1 か月前
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

公務員になって最初の1か月で身につけるべき「5つの習慣」 #新人 #転職 #1年目 #公務員試験 #合格後 #準備 #あるある #仕事内容 #仕事紹介 #部署 #事務 #社会人経験者 #中途採用
1184 回視聴
コメントを取得中...