
かない先生
チャンネル登録者数 2.02万人
2547 回視聴 ・ 83いいね ・ 2025/03/21
「豪華8大特典プレゼント」はこちら
→kanaisennsei.educreator.co.jp/p/eTgTBeVNPXY5?ftid=…
はじめまして、金井志津乃です!
この動画をご覧いただきありがとうございます!
==解説==
①インフレ褒めとは
・大げさに褒めること
・「最高」「天才」など過剰に子どもを持ち上げる褒め方
②科学的根拠
《オランダでの2021年から2022年の研究》
・過剰に子どもを持ち上げるような褒め方は
・子どもの自己肯定感を下げるケースがあると指摘
③実体験からの気づき
・1歳の子どもがおもちゃで遊んでいるとき
・求められてもいないのに「すごい!」と声をかけたら
・子どもは喜ぶどころかおもちゃを置いて遊ばなくなった
④子どもの立場で考えると
・できたと自分で思っていないタイミングでの褒め
・「次も上手くやらないといけない」というプレッシャー
・かえって遊びや活動の楽しさを奪ってしまう
⑤改善ポイント:具体的に褒める
×「すごい」「完璧」「天才」だけの抽象的な褒め
○具体的な褒め方の例:
・「細かいところまで丁寧に塗っているね」
・「こんな風に早く計算できる方法、自分で考えようとしたところがいいね」
・「最後に見直しをするようになったところが成長したね」
⑥具体的な褒めの効果
・お子さんが自分自身をより深く理解できる
・「自分って良いな」という気持ちが自然に育つ
・自分の能力や努力が明確に認識できる
いつも温かいコメントいただきありがとうございます!
応援しています📣
======
■自己紹介■
金井志津乃(かないしづの)
・2児の母
・元高校教諭(6年半偏差値41~65まで幅広い生徒を指導)
・中学受験の面接官経験あり
・子育てインストラクター(一般社団法人子育てカウンセラー協会)
・育休中に教員を退職
・現在、先生になりたい人に教員採用試験受験や教育ノウハウを指
コメント
使用したサーバー: direct
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...