
卓球メディアRallys
チャンネル登録者数 6.23万人
4.8万 回視聴 ・ 522いいね ・ 2023/08/04
取材:山下( twitter.com/YamashitaRallys )、竹下( twitter.com/tomoya_rallys )
■大澤祐貴コーチ
twitter.com/ttohsawa0328
■撮影場所:ユージくんの卓球場
yujikun-takkyu.com/
【Rallysメンバーシップ】
youtube.com/channel/UCxEHWIzuPAnJYDR6DPD31HA/join
【Rallys Store レッドモンキースピンやPandaniウェア販売中】
rallys-store.com/
【<用具に迷った方必見> オンラインで簡単!TEN ALLの無料用具相談はこちら】
tenall.com/blogs/news/yougushindan
【Rallys×卓求人.com】
卓球関連の求人情報はコチラ
rallys.online/career/
【動画内使用BGM&音源など】
フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
効果音ラボ soundeffect-lab.info/
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY www.hmix.net/
音楽:BGMer bgmer.net/
目次🏓
00:00 オープニング
00:32 大澤祐貴コーチのループドライブ見本
00:59 フォアのループドライブのポイント
02:01 大澤祐貴コーチのループドライブ見本その2
02:17 ループドライブの使いどころ
02:36 ループドライブの高さの調節の仕方
02:55 高いループドライブと低いループドライブの見本
03:23 低いループドライブの重要性
04:17 竹下友也のループドライブ
04:32 ループドライブの足の使い方
05:47 ループドライブの腕の使い方
07:12 音による回転量の違い
08:15 山下大志のループドライブ
08:43 山下へのアドバイス
09:27 低くて浅いループドライブのポイント
10:39 試合でできるようになるために
11:13 次回はバックのループドライブを習います
#Rallys #卓球 #ループドライブ
コメント
関連動画

必見!上田選手は重いフォアドライブをこう出す!テンションと粘着の打ち方の違いから練習方法まで教えてくれた《Jin’s Tutorial Vol.3》【卓球動画LiliTV】
112,512 回視聴 - 4 年前

足が動かない原因はバックスイング フォア側連打で下がってしまう原因と対策 東山高卓球部・宮木先生に学ぶフットワークの基礎|卓球偏差値上げてみたpart9
123,498 回視聴 - 10 か月前

【強豪校の常識】ツッツキからの4球目の王道パターン レシーブに困ったときに使えるセオリーを全日本埼玉県代表・大澤祐貴に習ってみた|Rallysアンバサダーの卓球技術
114,565 回視聴 - 1 年前

【卓球の基礎技術 バックドライブ後編】下回転やナックルの打ち方を元中国代表であり元日本代表、ニッタク専属コーチの鄭慧萍がバックドライブの基礎技術を余すことなくお伝えします
59,626 回視聴 - 11 か月前
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...