Loading...
アイコン

WEBマーケターの学校 by 田中祐一

チャンネル登録者数 7370人

3248 回視聴 ・ 50いいね ・ 2021/02/09

■参照
パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法
著者:柿内尚文
出版社:かんき出版


■amazon
パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法
amzn.to/3cPnrcr



今回ご紹介する本は、
パン屋ではおにぎりを売れ
想像以上の答えが見つかる思考法です。

この本は、
どうすればあなたがなりたい未来に向かっての
アイディアが思い浮かぶのか、
そのためにどう思考すればよいのか
ということをわかりやすくまとめています。

この本の著者の柿内尚文(かきうちたかふみ)さんは、
これまで企画した本の累計発行部数は1000万部以上、
しかも、10万部を越えるベストセラーは
50冊以上に及ぶ出版社の凄腕編集者です。

そんな柿内さんが 考える行為 には、
料理のレシピのようにやり方や順序をルールに従って考えれば
誰でもできることだということを伝えています。

逆に、勝手にアレンジを加えると失敗してしまうので、
この内容をそっくり真似てみてはいかがでしょうか?


では早速、本書の結論をお伝えしていきます。


優れた結果を生み出すための方程式は
結果 = 考える技術 X 考える時間 X 行動量
ということ。

この方程式、
つまりルールに従って仕事や日常で多くの目標をもち、
その目標を達成するための思考法を
身に付けることができるということです。

マーケターとして本当に必要なことって、
考えることなんですよね。

ターゲットとなる顧客はどんな人なのか?
その人はどんな生活をしているのか?
何に困っているのか?
どんな悩みがあるのか?
そういった顧客のこと、
マーケットのことを突き詰めて考えていって、
顧客の問題を解決する商品やサービスを提供することが
マーケターの仕事です。


考える技術さえ身につければ、
仕事、人間関係、恋愛、お金、家族のことにも応用でき、
活用することができます。

まだ身につけている人が少ない
「アイデアの出し方」をいち早く習得すれば、
周囲から「企画力がある人」と一目置かれることでしょう。

さらには、より幸せな人生を送るために
とれる選択肢の幅を広げてくれることになるでしょう。


マーケターとして、
考えることが全てにおいて中心になっています。

この 考える技術を身に付け、
ビジネスを加速させていきましょう。



■田中祐一 Twitter
twitter.com/tanakayuc



■どんなチャンネル?
WEBマーケターの学校チャンネルでは、マーケティング、
販売心理学、セールス、広告、仕事術といった知識について、
WEBマーケティング会社を経営している
田中祐一がシンプルにわかりやすくお伝えしていきます。

WEBマーケターを目指す人、WEBマーケティングに興味がある人は
是非ともチャンネル登録してください。



■著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルにアップしていくコンテンツは
書籍やニュースサイト、amazonの情報などをもとに作成しています。

もし配慮が行き届かなかったり、不備等がありまして、
動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は
下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。

the-lead.biz/contact.php

お手数をおかけして恐縮ですが、よろしくお願いします。


価値あるコンテンツを届けて
みんなで成長を楽しめる社会に向けて
コツコツ活動していきます。

ともに成長しましょう!


#柿内尚文
#マーケティング
#パン屋ではおにぎりを売れ

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: wata27