
マイナビ農業channel
チャンネル登録者数 9530人
402 回視聴 ・ 14いいね ・ 2025/02/14
今回は香川県から新潟県にIターン移住/新規就農した女性を取材しました!
たったひとりでさつまいもの生産を中山間地域ではじめてから14年。
結婚、出産を経て、3児のママをしながら、生産者から法人経営者となった今を取材。
子育てと仕事の両立ってどうしてます?!の質問から、田舎ならではの"みんなで子育て"術にも迫りました!
このシリーズはマイナビ農業で農業×移住の支援をしていた”みさと”が全国の移住支援をしているうちに地方移住が自分のライフプランと化して移住してしまった。
その移住先で起こる"移住あるある"等、さまざまなネタをお送りしています。
<出演>
women farmers japan株式会社
取締役 佐藤可奈子氏
みさと
<撮影・編集>
みさと
▼関連記事
agri.mynavi.jp/2024_07_05_271102/
▼みさとインスタアカウント
www.instagram.com/misato_mybase/
▼women farmers japanHP
wofa.jp/
▼オンラインショップ
wofa.shop-pro.jp/?corp
#農業
#農的暮らし
#田舎暮らし
#移住
#地方移住
#子連れ移住
#新規就農
#農業法人設立
#農業女子
コメント
関連動画

【日中韓が争奪戦】シルクロードの国・ウズベキスタン特産の美しい「白きゴールド」。韓国・中国企業が争奪戦を繰り広げる中、単身乗り込んだニッポンの商社マン。その孤軍奮闘を記録した【ドキュメンタリー7】
73,818 回視聴 - 2 年前

パワーエックス伊藤正裕社長が語るエネルギーの新ビジネスモデル~国内最大級工場の建設で蓄電池を量産・活用へ~【Bizスクエア10月1日放送】|TBS NEWS DIG
205,453 回視聴 - 2 年前

【80歳夫婦の山里日記】稲を刈り、野菜を育て、牛と暮らす…まるで「おとぎ話」のような世界 山中にあるわずか3世帯の集落に住む80歳夫婦の『静かな暮らし』【ギャラクシー賞奨励賞受賞】
5,247,979 回視聴 - 1 年前

【海外の反応】日本に憧れて帰化し日本国籍を取得した若いロシア人女性が、アメリカの空港の入国審査で衝撃体験!!「日本に帰化する」ことの意味を真剣に追求したある女性の物語【日本賞賛】
24,694 回視聴 - 1 日前
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【日中韓が争奪戦】シルクロードの国・ウズベキスタン特産の美しい「白きゴールド」。韓国・中国企業が争奪戦を繰り広げる中、単身乗り込んだニッポンの商社マン。その孤軍奮闘を記録した【ドキュメンタリー7】
7.3万 回視聴
コメントを取得中...