Loading...
アイコン

丸窓電車

チャンネル登録者数 5.39万人

6453 回視聴 ・ 161いいね ・ 2025/04/17

【4K60P】【元東急7700系】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)到着・発車シーン集+乗車動画(走行音) 養老線 美濃松山駅、美濃高田駅、西大垣駅、大垣駅にて 2025.3-2025.4

※元東急7700系の養老鉄道7700系機器未更新車(東洋GTO-VVVF)の特集動画です。2025年4月現在、VVVFインバータ制御装置の機器更新車は1編成のみ(緑歌舞伎TQ12編成)ですが、今後も更新工事が進められGTO-VVVF搭載車は数を減らしていくものと思われます。

0:00 養老山地と桜 美濃松山駅前にて
0:04 養老鉄道養老線 美濃松山駅にて
0:16 【赤歌舞伎】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)到着・発車シーン 養老線 美濃松山駅にて
1:41 【赤歌舞伎】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)到着シーン 養老線 美濃松山駅にて
2:15 VVVFインバータ制御装置(東洋電機製造製)
2:17 養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)発車シーン 養老線 美濃松山駅にて
3:00 養老鉄道養老線 美濃高田駅にて
3:07 【緑帯】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)到着・発車シーン 養老線 美濃高田駅にて
4:03 【赤帯】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)到着・発車シーン 養老線 美濃高田駅にて
5:27 【赤帯】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)到着シーン 養老線 美濃高田駅にて
6:01 【赤帯】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)発車シーン 養老線 西大垣駅にて
6:25 【赤帯】養老鉄道7700系電車 養老線 大垣駅にて
6:30 車内の様子
6:35 モ7703 乗車動画(走行音) 養老線 美濃松山駅発車時
7:11 車内の様子
7:28 車両番号
7:34 案内表示器
7:39 銘板(製造時・改造時)
7:43 モ7701 乗車動画(走行音) 養老線 美濃青柳駅到着時
8:15 モ7701 乗車動画(走行音) 養老線 烏江⇒大外羽
10:53 モ7701 乗車動画(走行音) 養老線 養老⇒美濃高田
15:10 【赤帯】養老鉄道7700系電車(東洋GTO-VVVF)発車シーン 養老線 西大垣駅にて

コメント

@喜久谷口

懐かしい、東急時代何回も乗りました、妻との思い出が沢山ある車両ですね

@nekogawataro

ただ電車が走ってる動画、これでいい、これがいい。ずーっと見てられる。音が気持ちいい。

@くまごろー8801

かつての東急目蒲線を思い出します🚋東洋電機GTOはだいぶ貴重になって来ました🚋

@ヨクンヨクン

何年か前池上線やら多摩川線乗った時よく聴いたなこの音。
1000と似てるようでかなり違う独特な音だったのでかなりの違和感を覚えたが今聴くと懐かしい気分になる。

@clover-railfun

譲渡された当初は3両編成に対し1両だけユニットカットした1M2Tの状態で使用してましたが性能的に不足があった模様で現在は2M1Tへ戻したそうです

@soramaruwaRabbityo

2種の増えた塗装以外にも
側面の表示器の有無とか
ライトカバーの白or銀とか
形態差異があって面白いですね

@user-moto109train

いい音ですね〜。やっぱり(元東急)養老鉄道7700系のVVVF音が最高です😊

@kgibanach

乗降促進は東急時代のままで嬉しくなりました

@alifpb98

Nice video!

@華義爪律希

モーター更新されてないんですか!?これ聞くと日比谷線で秋葉に行った時のことを思い出して懐かしくなりますね。同じ種類なのに音は若干違う様だが…

@user-vl3bb9bb8o

9000系は揺れが酷くてGTOも不快に聞こえたけどこれは乗り心地が良かったから好きだったな

コントロール
設定

使用したサーバー: watawata37

あなたにとって最適な再生方法を設定するために協力してください!