
博多座チャンネル
チャンネル登録者数 1.9万人
4421 回視聴 ・ 61いいね ・ 2024/08/20
スーパー歌舞伎
三代猿之助四十八撰の内『ヤマトタケル』
博多座HP:www.hakataza.co.jp/lineup/22
会場:福岡・博多座
日程:10月8日(火)~22日(火)
出演者:
中村隼人、市川團子、中村壱太郎、中村米吉、市川中車、市川門之助、中村福之助、中村歌之助、嘉島典俊、市川青虎、市川寿猿、市川笑三郎、市川笑也、市川猿弥、中村錦之助
<みどころ>
10月は博多座に『集結せよ』
“スーパー歌舞伎”の原点にして金字塔!
新時代の『ヤマトタケル』が、東京・愛知・大阪での熱狂を経て
最終地の福岡・博多座で集大成の飛翔へ!!
本作は、歌舞伎界の革命児と言われた二世市川猿翁(当時三代目市川猿之助)が昭和61年(1986)に生み出した伝説的作品です。「古事記」を題材に、哲学者梅原猛が日本神話のヤマトタケルの波瀾に満ちた生涯を独創的なドラマとして書き下ろし、普遍的でわかりやすいストーリー、スピーディーな展開、スペクタクル溢れる演出で、それまで誰も見たことのない歌舞伎として、空前のブームを巻き起こしました。その後“スーパー歌舞伎”はシリーズ化され計9作品が誕生。本作はその原点にして金字塔的作品で博多座での上演は11年ぶり3度目となります。
配役も清新で、主人公の小碓命(後にヤマトタケル)と双子の兄大碓命、そして帝の使者を中村隼人と市川團子が交互出演で勤めます。また、ヒロインの兄橘姫と弟橘姫の姉妹、そしてみやず姫を、中村壱太郎と中村米吉が同じく交互出演で勤めます。
大型ミュージカルの上演が可能な博多座は、かつて市川猿翁が「スーパー歌舞伎座」と呼んだほど、“スーパー歌舞伎”の大掛かりな舞台演出との相性が抜群の劇場です。白鳥となったヤマトタケルが宙乗りで高く高く羽ばたくように、“天翔ける心”で挑む出演者たちの、集大成となる飛翔にご期待ください!
<あらすじ>
謀反を企む双子の兄大碓命(おおうすのみこと)を誤って手にかけた弟の小碓命(おうすのみこと)は、事情を知らぬ父である帝(すめらみこと)の怒りを買い、大和(やまと)に従わない熊襲(くまそ)の征伐を命じられます。大碓命の妻である兄橘姫(えたちばなひめ)は、大和をあとにした小碓命を夫の仇と襲いますが、その清らかで優しい心を知り、小碓命を慕うようになるのでした。熊襲を訪れた小碓命は首領のタケル兄弟を見事討ち果たし、その勇気を称えた熊襲タケルより、「ヤマトタケル」の名を与えられます。
喜び勇んで大和に帰ったタケルでしたが、帝の許しは未だ得られず、蝦夷(えぞ)征伐へ赴くことに。吉備の大君タケヒコを伴う道中は苦難の連続で、走水(はしりみず)では愛する弟橘姫(おとたちばなひめ)までも激しい嵐の犠牲となります。その後、蝦夷を平定したタケルは伊吹山(いぶきやま)の山神(やまがみ)退治を命じられますが、この戦いでタケルは深手の傷を負うことになり…。
コメント
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...