Loading...
アイコン

日テレNEWS

チャンネル登録者数 278万人

1221 回視聴 ・ 21いいね ・ 2025/05/14

容疑者と被害者が「SNS」でつながり“事件に発展”したケースは過去にもありました。『news zero』は、自殺対策に取り組むNPOを取材しました。

この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp/category/society/76ed0ceeca5b4deb98…

   ◇

容疑者と被害者が「SNS」でつながり“事件に発展”したケースは過去にも…。

8年前の2017年、神奈川県座間市のアパートで切断された男女9人の遺体が見つかった事件。この事件でも、亡くなった9人と白石隆浩死刑囚が知り合うきっかけとなったのが、SNSでした。

「死にたい」など、自殺をほのめかすような投稿をしている人にメッセージを送り、接触。自らも自殺志願者を装って、被害者らを自宅に誘い込み、殺害しました。

   ◇

『news zero』が14日に訪ねたのは、自殺対策に取り組むNPO。見せてくれたのは…。

NPO法人「第3の家族」 奥村春香代表
「自由にメッセージを書けるようになっているので」

1日200件ほどの悩みが書き込まれるというネット上の掲示板。

「早くつらいものから解放されたい」
「自由に生きたい人生やり直したい」

実際に悩みを抱え、約1年前にこの掲示板を利用していたという人は…。

“掲示板”利用者(18)
「家庭でいろいろあって、そういうのを吐き出すために掲示板で書き込みをした」

──ほかに相談できる人は?

“掲示板”利用者(18)
「周りに相談できる人がいたら、そういう所はあまり使わないと思う」

毎晩、掲示板にアクセスするようになったという男性。“悩みを言葉にする”ことで気持ちに変化があり、いまは相談を受ける側のボランティアとしても活動しているといいます。

“掲示板”利用者(18)
「自分の気持ちを言葉にすることで、多少は気持ちが楽になったりとか、それが1番ですね」

ただ掲示板を運営するNPOの代表は、ネットに悩みを書き込む注意点について…。

NPO法人「第3の家族」 奥村春香代表
「悩み共有を特にオンライン空間でやると、どうしてもお互い暗いものを持っている。それがどんどんエスカレートしやすいので(SNSで)つながりすぎることは危険もある」

そのため、ここの掲示板では一方的に悩みを投稿できるのみで、他人が返信できない仕組みになっているといいます。

NPO法人「第3の家族」奥村春香代表
「少しの共感があったらよかったなと、いまの掲示板になっています。本当につらい状況もあると思うけど、どうか1人にならないでほしい」

   ◇

藤井貴彦キャスター
「李光人さんはどう考えますか?」

板垣李光人(俳優・『news zero』水曜パートナー)
「知っている人に、自分のつらさを否定される怖さがあるので、不特定多数のSNSに助けを求めてしまう部分があるのかなと思います。不特定多数ではない第三者に、自分のことを知らない人に、つらさを吐き出せる窓口があるというのは支えになるのかなとも思います」

藤井キャスター
「いま番組をご覧いただいている方の中にも、悩みを抱えている方がいるかもしれません。24時間対応している相談窓口もあります。『あなたのいばしょ』ではチャットで相談することができ、電話で話したいという方は『よりそいホットライン』もあります」

●チャット相談
あなたのいばしょ

●電話相談
よりそいホットライン
0120ー279ー338
0120ー279ー226(岩手・宮城・福島)

どちらも24時間365日、無料・匿名で利用できるので、ためらわずにどんな悩みでも相談してみてください。

(5月14日放送『news zero』より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X twitter.com/news24ntv
TikTok www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook www.facebook.com/ntvnews24
Instagram www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

#日テレ #ニュース

コメント

コメントを取得中...

コントロール
設定

使用したサーバー: hortensia