
ジジの自給自足への挑戦【農業編】
チャンネル登録者数 253人
1万 回視聴 ・ 117いいね ・ 2020/07/22
猟をしていたら解体は付きものですよね。
お肉は美味しく頂けるにしても、皮は・・・。
私は皮の鞣し方がわからず、どうすればいいのか色々な書籍やブログ、動画などで勉強してなんとか出来るようになりました。
せっかくの命だからこそ余すところなく次に活かしたい。
そんな風に考えている方は他にもいるのではと思い、この動画を作りました。
何かわからないことなどありましたら、私の経験内でお答えいたしますので、コメント等でお気軽にご相談ください。
【ミョウバン鞣し液の作り方】
水1ℓ
ミョウバン100g
塩200g
これをしっかり混ぜてダマがないように混ぜ込んでください。
出来上がった鞣し液に皮を2〜3週間漬け込みます。
ぜひ挑戦してみてください。
Part 2は出来上がり次第アップ致します。
ーーーーーーーーーーーー【自己紹介】ーーーーーーーーーーーーーーー
生年月日:1986年11月8日生まれ
ニックネーム:ジジ
年齢:34歳
家族:妻、息子(2歳)
地域:愛媛県
職業:会社員、猟師
2019年9月、狩猟免許(罠)を取得。これまでに獲った鳥獣20頭。
2020年12月、狩猟鳥獣の皮鞣しを開始。現在までで鞣した数は20枚。
2020年5月、会社員も狩猟もしながら畑と田んぼを開始。
2020年5月、YouTube開始。
小さい頃から自然が好きでした。
最近では子供も生まれ、食のことについて考えることが多くなってきました。
自分の小さい頃よりも遥かに添加物等が増えていたり、不透明で分かりにくくなって来たように感じています。
畑や田んぼも少なくなり、小さかった頃にカエルが鳴いていた田んぼは今はもう民家になっています。
小さい頃自分が感じていた自然を自分の子供にも感じさせてやりたい。
自然由来の安全な食品を食べさせてやりたいです。
また、子供だけでなく、私自身の食育のためにも活動しています。
命をありがたく頂く気持ちを子供と共に学んでいきたいと思っています。
その日々の活動で学んだ事、感じたことを
共有していきたいと思いこのチャンネルを立ち上げました。
共感していただける方に見ていただけたらいいなと考えています。
・山の幸や鳥獣の肉や皮の採取
・野菜や米の栽培
・魚の調達
こういった活動を通してできる限りの自給自足を目指していきたいと思っています。
タケノコ掘りや、松茸採り、うなぎの罠漁などの季節のものも取れたらなと思っています。
分からないことだらけですが、頑張りますのでよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓チャンネル登録はこちら↓
bit.ly/392R8TA
Twitterもやってますのでよろしければ追加お願いします!
twitter.com/inaka_ryoshi_jj
撮影機材
GoPro Hero8
#ジジの自給自足への挑戦#自給自足#狩猟#自然#自然物#鹿#皮鞣し#方法#ミョウバン鞣し
コメント
関連動画

Unlocking Destiny Through Deep Prayer –Apostle Joshua Selman (Powerful Encounter)#unlockingdestiny
3,946 人が視聴中 -

【人気ジビエ専門家が教える】シカロース肉下処理編 〜ハーブオイルでマリネ おうちでジビエしませんか?Game meat specialist show how to trim venison loin
44,518 回視聴 - 4 年前
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
コメントを取得中...