
Old Japanese Memories
チャンネル登録者数 21.8万人
45万 回視聴 ・ 5946いいね ・ 2022/04/07
横浜線が原町田駅、小田急が新原町田駅と呼ばれていた頃の昭和の風景。
長崎屋、緑屋、ダイエー、大丸、丸井、そして東急といった大手百貨店が進出。ジーンズのマルカワ、吉川百貨店、都南デパートも健在だったあの頃を振り返ります。大丸百貨店屋上のハローヤングラブ、公開収録も
OJMのツイッター、製作裏話など、日々なにかつぶやいてます・・
twitter.com/OldJapaneseMem1
日本を作った"偉人"を研究 マーキュリー御殿(サブチャンネル)もよろしくです!
/ @マーキュリー御殿
町田市民の声を集めてみました!(サブチャンネル)
• 町田市 日本のシルクロード・開拓移民の街
#町田#昔#昭和
コメント
関連動画

【野毛・桜木町2 昭和の風景】横浜博覧会YES89、野毛山遊園地、桜木町デパート、闇市、カストリ横丁、水上ホテル、横浜国際劇場、ヨコハマニュース劇場、ジャズ喫茶ちぐさ、野毛山プール、ゴールデンセンター
133,118 回視聴 - 3 年前

【潤水都市さがみはらの歴史】三段丘の美しい台地に建つ相模原 ダム建設と引き換えに湖底へ沈んだ勝瀬集落の悲哀 住人は海老名へ移住し「勝瀬」と名付けました 数奇な歴史をもつ相模原について紹介します!
98,021 回視聴 - 2 年前

【横浜 伊勢佐木町の昭和】矢沢永吉とゆずを生んだ街はジャズ発祥の地。かつて日本で一番映画館が多かった。黒澤明が「天国と地獄」を撮った根岸家とは?横浜のど真ん中に米軍の飛行場!?
237,008 回視聴 - 3 年前

【東大阪 町工場だらけの理由】回転寿司を最初に創った男とは?スペースシャトルの発射台との関係とは?映画の街から映画館が消滅、カレーの香りが街を包み込む・・・
218,071 回視聴 - 2 年前

【名古屋】名古屋はどうして東京、大阪に次ぐ大都会になったのですか?/江戸時代から続くエネルギー/広小路通が巨大シネコンだったあの頃/街のど真ん中に遊郭があった頃/
248,737 回視聴 - 1 年前
使用したサーバー: direct
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【野毛・桜木町2 昭和の風景】横浜博覧会YES89、野毛山遊園地、桜木町デパート、闇市、カストリ横丁、水上ホテル、横浜国際劇場、ヨコハマニュース劇場、ジャズ喫茶ちぐさ、野毛山プール、ゴールデンセンター
13万 回視聴

【潤水都市さがみはらの歴史】三段丘の美しい台地に建つ相模原 ダム建設と引き換えに湖底へ沈んだ勝瀬集落の悲哀 住人は海老名へ移住し「勝瀬」と名付けました 数奇な歴史をもつ相模原について紹介します!
9.8万 回視聴
コメントを取得中...