アイコン

マサラダ

チャンネル登録者数 16.3万人

436万 回視聴 ・ 88038いいね ・ 2023/08/08

初めまして!マサラダです。
良かったら聞いてってね。

曲、映像:マサラダ
歌:重音テトSV

インストと歌詞
https://drive.google.com/drive/folder...

コメント

@特にキットカットが好きな訳ではない

「ちっちゃな私」は内側に居るはずなのに、外からのダメージが外側よりデカいんだよな

@takorein8853

2:03 ここでちっちゃい方がおもちゃのピアノ持ち出してくるの可愛すぎる…

@sasassasas478

ちっちゃな私がさ←大きな私からの視点
ちっちゃな私はさ←小さな私からの視点
になってて好き

@茶煙

新曲が出るたびに一通り聴いて回って、「ほんとに全部同じ人間が作ったのか…?ってなってる

@sssmith00

2:44 「そっか」に「そうなのよ」って返すの
ちっちゃな私が私の言葉を繰り返してるだけじゃない
ちゃんと意思があるって端的にわかる表現で好き

@空虚-n5g

初楽曲のライアーダンサーでハードルをクソ上げまくったのに違う方向性で軽々越えていくのかっこよすぎだろ

@tikuwa_masayan

ニコニコのマイリスに書いてあった「前の曲が嘘の曲だったから本当の部分で作った」って言う表現が大好き

@もにゅもにゅ太郎

心理学学んでるんだけど、実際大人の中に必ず子供の弱い部分があって、それを受け入れて共存していく事が大事、みたいな内容がすごい現れてる気がしていいなあと思った

@まめだいふく-v6o

大きい子はパジャマを着て寝ようとしてる間際で小さい私が出てきちゃって眠れなくなって
なんとか寝ようとしたり、諦めてテレビ見たり楽器弾いたりしてたけど小さい私を受け入れて抱きしめたら鼻提灯が出てきてやっと眠れたんだなって気づいた…

@カフェレオ_404

ちっちゃな私を抱きしめるシーンで、斜に構えて悟ったフリしてる俺の心の中にちっちゃな私がいるんじゃなくて、「俺が」まだちっちゃな私なんだ、ナイーブな自分はなにも変わってないんだって気づいたときに涙が溢れて止まらなかった。

@カリブ海よりも重い体重

今までまともに寝れてなかったけど最後にちっちゃな私を受け入れてぐっすり眠ってんのエモすぎる

@角刈り野郎-j6j

「ちっちゃな私がさ」から「ちっちゃな私には」になるの、自分とは別にしてたものを受け入れて自分の事になってるのが分かっていいな

@わーい-p4h

2:47
ここ抱きしめるとき、サビに向けて盛り上がっていく音に対して、映像はヌルッとサビに入っていく感じなのが好きすぎる

@user-mv4et2bl5m

MVで背景が明るくなったのは、朝がきちゃったからか。
不安で不安で寝れなくて、日が出た頃にようやく寝れたんだね。

寝れない自分に自己嫌悪する瞬間が人生の中で何度もあったけど、許していいのかもしれないと思えた。

@ボーン-b8q

大人になるにつれて涙を流すことが段々減ってきたんだけど、この曲を初めて聞いたときに久々に泣いた。ちゃんといたんだな、ちっちゃな俺

@_nnsXP

3:18 前までちっちゃな私が邪魔で鬱陶しくてなかなか寝付けなかったけどちっちゃな私を認めることが出来てから鼻提灯でてるのかわいい

@user-zr2gp2fy9z

2:44 「そっか」でちっちゃな私の目がうるうるして、おっきな私が手を広げると目が大きくなって抱きつきにいくの、泣いた

@yakumitsuyu

「でかい空もう落ちてきゃいそうで」は
『杞憂』の語源にあたる昔の心配性の中国の人が
いつか空が落ちて大地が壊れることを憂いて
食事や睡眠が取れなくなった話だと思うけど、

この話はそんな杞憂のことを見て
それをまた心配する(杞憂する)人がいて
その人が杞憂を上手く説得することに成功し、
2人の杞憂は綺麗さっぱり晴れたよって
実はポジティブで素敵な話なんだよね。

@yuan1690

0:57の所見て大きな方がアニメを見返してるときの自分、小さい方が初めて見たアニメにリアクションしてる自分と重なった😂(誰しもあるはず)

@mos-moss-mosss

何回聴いてもじわっと泣く。
わんわん泣かないけど、じわっと毎回なる。
聴くたびに自分のちっちゃな私に寄り添ってあげられる気がして。

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education