メンタルと生活・お金・就労チャンネル【うえだ】
チャンネル登録者数 5070人
1107 回視聴 ・ 90いいね ・ 2024/12/10
生活保護を申請したい方へ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...
以下、厚生労働省HPより引用↓↓
必要な書類が揃っていなくても申請はできます。
住むところがない人でも申請できます。
・まずは現在いる場所のお近くの福祉事務所へご相談ください。
・例えば、施設に入ることに同意することが申請の条件ということはありません。
扶養義務者の扶養は保護に優先しますが、例えば、同居していない親族に相談してからでないと申請できない、ということはありません。
持ち家がある人でも申請できます。
・利用しうる資産を活用することは保護の要件ですが、居住用の持ち家については、保有が認められる場合があります。まずはご相談ください。
利用しうる資産を活用することが保護の要件ですが、例外もあります。
・自動車については処分していただくのが原則ですが、通勤用の自動車を持ちながら求職している場合に、処分しないまま保護を受けることができる場合があります。
・自営業のために必要な店舗・器具も、処分しないまま保護を受けることができる場合があります。
上記のことも含め、生活保護の申請については福祉事務所にご相談ください。
上田 広大(うえだ こうだい)
(公認心理師・精神保健福祉士)
北海道生まれ。北海道福祉・保育大学校卒業。精神保健福祉士の資格を取得し、精神科病院の医療相談室に5年以上勤務。2017年から精神科クリニックにて復職や再就労支援、認知行動療法の専門プログラムに携わる。トータル10年以上、精神科の領域でうつや不安の認知行動療法、就労や生活、人間関係、再発予防、介護、住まい、精神障害年金などの相談に従事。公認心理師や産業カウンセラーの資格を取得し、心理支援や認知行動療法をテーマとした実践発表などにも積極的に取り組む。
2023.10から「カウンセリング・ソーシャルワークオフィス アジール」を開業。その他、メンタルクリニックのソーシャルワーカー、企業カウンセラー、専門学校非常勤講師やスクールソーシャルワーカーなども兼任。
「HRzine」に掲載された記事はこちら↓
【「大丈夫です」と笑顔だった社員が突然退職 メンタル不調を隠したのち辞める「サイレント退職」の原因とは】
https://hrzine.jp/article/detail/5700
上田への相談依頼はこちらから↓
https://socialworker-office.amebaownd...
StandFMではライブ配信にて雑談を配信しています
https://stand.fm/channels/65101f5f0bc...
#生活保護 #生保 #生活保護申請 #税金
コメント
関連動画

森永康平「石破首相が“消費減税”一蹴『日本の財政状況はギリシャより悪い』と発言」「スーパーのコメ価格 再び値上がり」「2024年の“SNS型投資・ロマンス詐欺”も大幅増 危険なフェイク動画」5月20日
232,734 回視聴 - 1 日前

【再申請も可能です!! 支援・給付まとめ】家計・生活・就労/ 失業・廃業/ 生活困窮者/ 自立支援/ 家賃給付/ 一時生活支援/ 学習支援/ ご利用の流れ/ 詐欺にご注意を!! 等〈24年3月時点〉
17,974 回視聴 - 1 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...