人気漫画反応まとめ
チャンネル登録者数 4540人
3.8万 回視聴 ・ 250いいね ・ 2024/06/17
【コードギアス】アニメ『コードギアス』を見返して記憶以上だと思った事
#ルルーシュ #アニメ #コードギアス #ゆっくり
※誤読み勘弁して (ちょっといろいろ改善してみた感想教えて)
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
土の味でルルーシュが「俺を裏切ったな!」ってなったの、なんだかんだでスザクに激重感情を向け続けているからでは、と思ってます
昔はルルーシュかっこいい!って見てたけど、見返すと幼稚というか、子供っぽいところがむしろ目についた。人間の弱い部分をも描写していることにリアリティを感じたし、それを楽しめるくらい自分も成長したんだなって思った。
記憶以上に、C.C.がルルーシュに甘いって思った。
シャーリー、カレン、ナナリー、他のヒロインはみんな
「一度はルルーシュの意思に逆らいきったことがある」のに対して
C.C.は最終的にはルルーシュの思う通りに動いてる。
扇が高校生のときにブリタニアに占領されてるから若いイレブン連中は教育格差酷いはずなんよ楽な口車に乗っちゃうのは仕方ない だが復活でナナリー救出前夜に妻子を残して俺を撃ってくれとか絶対にやられないタイミングで謝罪するのは確信犯だと思う。
俺を裏切ったなあああ!の部分は、ちゃっかり保険をかけてギルフォードにギアスかけてた(笑)
朝比奈さんがキレたのはロロが「騎士団はどれだけゼロの信頼を勝ち得ているかが序列です」
と言われて根っこで自分がゼロを疑い続けている図星突かれたから「僕の認識と違うね」と
明らかに逆ギレするような形で反発してバレてんならトコトン探ってやるという半ば
ロロの不信発言を理由に藤堂さんの為の下剋上に利用してるのがなんともいえないw
土の味についてはそもそもルルーシュってブリタニア裏切ってはいたけどスザクや生徒会メンバーを裏切ったつもりは無いしな
白兜の中身がスザクだって知ったあとも基本殺そうとしないしブラックリベリオンですら生け捕りだしってマジでスザクのことは大切にしてた
なのに相手は自分を罠に嵌めて裏切ってきたから「裏切ったな!」になったんだとは思う
一応立場としては敵だけど約束守って1人できた親友を罠にはめるようなことはしないって信頼してたんだろう
実際スザクは嵌める気は無かったし
ジノはいっそカレンに惚れたからってぐらい突き抜けた理由なら好感持てたかもしれん
アスペルージの頭を踏む時の音が思いの外痛そうだった
R2ラスト〜復活に関しては、ルルーシュはC.C.の不死のコードをレクイエム前にもらってて隠居生活→ナナリーがピンチになったから復活みたいな流れを期待してた
何度見返しても謎なのがジノの存在
お前なんで出てきた?
見返してみたら、最初から最後までスザクが可哀想すぎた。ルルーシュばっかり可哀想だと思ってたけど、全然そんなことなかった。いつもいつも板挟みで苦悩して貧乏くじ引かされて、それでも優しさと人を信じる心を失わないスザクの真っ直ぐさに涙出るわ。初めて見たとき、スザクの辛さを何にも分かってあげられなくてほんとにごめん。
コードギアス見ると主人公が魅力的でほぼ主人公主軸とその関連エピソードやってれば面白いし、粗があっても勢いで補えるから面白かったんだけど、脚本がそれで成長しなかった結果が、後の似たようなストーリーのはずなのに完全にこけたギルティクラウンになったんだなって。
良くも悪くも間違った成功体験しちゃったんだなって。
私生活、教団、黒の騎士団、ルルーシュの親衛隊が予想以上多忙だな。www
そう思うと星刻、藤堂や神楽耶はかなり重要。
斑鳩浮上!のとこ好き🎉
ブラックリベリオンの時は、扇が勝手にカレンにゼロを追わせてなければ、十分すぎる状況でもあったはずなんだよね。
玉城は実は新参団員との信頼構築に金使ってただけなんだよね
紅蓮搬入時も扇グループ内では下っ端的な扱いなのに
新参団員には「先輩」扱いされて頼られてたし
人間構築能力はかなり高い、ナリタ連山での不退転の闘いの時も
新参団員は誰一人敵前逃亡しなかったのも玉城の尽力によるところが大きいし
(自分は世話焼き好きの井上さんもかなり新参団員に好かれてたとみていたけど)
扇は背景とルルーシュとの関係見るとまあそうなるよなってなるから言うほどヤバくない
女の為に裏切ったって言ってもルルーシュのナナリーキチなとこ見ちゃったらああもなるし、ヴィレッタみたいなナイススタイル美女を目の前にして堕ちないの?って言われたら無理だろ、お前ら色眼鏡で見過ぎや
むしろよくあそこまでついていったと思えるレベルだぞ
正直、玉城は扇より嫌いだわ
どっかの戦場で流れ弾あたって死なないと期待してたんだがなぁ…
もしかして作中日本人滅んだ方がいい説ある?(過激思想)
@ピクミン好き-w1l
土の味でルルーシュが「俺を裏切ったな!」ってなったの、なんだかんだでスザクに激重感情を向け続けているからでは、と思ってます
@RenounceDarkness_
昔はルルーシュかっこいい!って見てたけど、見返すと幼稚というか、子供っぽいところがむしろ目についた。人間の弱い部分をも描写していることにリアリティを感じたし、それを楽しめるくらい自分も成長したんだなって思った。
@marunobatsuo820
記憶以上に、C.C.がルルーシュに甘いって思った。
シャーリー、カレン、ナナリー、他のヒロインはみんな
「一度はルルーシュの意思に逆らいきったことがある」のに対して
C.C.は最終的にはルルーシュの思う通りに動いてる。
@BB-hs1eh
扇が高校生のときにブリタニアに占領されてるから若いイレブン連中は教育格差酷いはずなんよ楽な口車に乗っちゃうのは仕方ない だが復活でナナリー救出前夜に妻子を残して俺を撃ってくれとか絶対にやられないタイミングで謝罪するのは確信犯だと思う。
@ジョンスミス-d9z
俺を裏切ったなあああ!の部分は、ちゃっかり保険をかけてギルフォードにギアスかけてた(笑)
@凛華-w1s
朝比奈さんがキレたのはロロが「騎士団はどれだけゼロの信頼を勝ち得ているかが序列です」
と言われて根っこで自分がゼロを疑い続けている図星突かれたから「僕の認識と違うね」と
明らかに逆ギレするような形で反発してバレてんならトコトン探ってやるという半ば
ロロの不信発言を理由に藤堂さんの為の下剋上に利用してるのがなんともいえないw
@ムーランド-d3f
土の味についてはそもそもルルーシュってブリタニア裏切ってはいたけどスザクや生徒会メンバーを裏切ったつもりは無いしな
白兜の中身がスザクだって知ったあとも基本殺そうとしないしブラックリベリオンですら生け捕りだしってマジでスザクのことは大切にしてた
なのに相手は自分を罠に嵌めて裏切ってきたから「裏切ったな!」になったんだとは思う
一応立場としては敵だけど約束守って1人できた親友を罠にはめるようなことはしないって信頼してたんだろう
実際スザクは嵌める気は無かったし
@キンケドゥナウ-v2i
ジノはいっそカレンに惚れたからってぐらい突き抜けた理由なら好感持てたかもしれん
@力士シール
アスペルージの頭を踏む時の音が思いの外痛そうだった
@jea401
R2ラスト〜復活に関しては、ルルーシュはC.C.の不死のコードをレクイエム前にもらってて隠居生活→ナナリーがピンチになったから復活みたいな流れを期待してた
@まーまま-i5m
何度見返しても謎なのがジノの存在
お前なんで出てきた?
@BonnibelPolun1226
見返してみたら、最初から最後までスザクが可哀想すぎた。ルルーシュばっかり可哀想だと思ってたけど、全然そんなことなかった。いつもいつも板挟みで苦悩して貧乏くじ引かされて、それでも優しさと人を信じる心を失わないスザクの真っ直ぐさに涙出るわ。初めて見たとき、スザクの辛さを何にも分かってあげられなくてほんとにごめん。
@Reichssophist
コードギアス見ると主人公が魅力的でほぼ主人公主軸とその関連エピソードやってれば面白いし、粗があっても勢いで補えるから面白かったんだけど、脚本がそれで成長しなかった結果が、後の似たようなストーリーのはずなのに完全にこけたギルティクラウンになったんだなって。
良くも悪くも間違った成功体験しちゃったんだなって。
@末期の中二病患者
私生活、教団、黒の騎士団、ルルーシュの親衛隊が予想以上多忙だな。www
そう思うと星刻、藤堂や神楽耶はかなり重要。
@kaorik4182
斑鳩浮上!のとこ好き🎉
@緑雨-z8v
ブラックリベリオンの時は、扇が勝手にカレンにゼロを追わせてなければ、十分すぎる状況でもあったはずなんだよね。
@凛華-w1s
玉城は実は新参団員との信頼構築に金使ってただけなんだよね
紅蓮搬入時も扇グループ内では下っ端的な扱いなのに
新参団員には「先輩」扱いされて頼られてたし
人間構築能力はかなり高い、ナリタ連山での不退転の闘いの時も
新参団員は誰一人敵前逃亡しなかったのも玉城の尽力によるところが大きいし
(自分は世話焼き好きの井上さんもかなり新参団員に好かれてたとみていたけど)
@田中太郎-n2h1z
扇は背景とルルーシュとの関係見るとまあそうなるよなってなるから言うほどヤバくない
女の為に裏切ったって言ってもルルーシュのナナリーキチなとこ見ちゃったらああもなるし、ヴィレッタみたいなナイススタイル美女を目の前にして堕ちないの?って言われたら無理だろ、お前ら色眼鏡で見過ぎや
むしろよくあそこまでついていったと思えるレベルだぞ
@syabondy_tyokoro-ru
正直、玉城は扇より嫌いだわ
どっかの戦場で流れ弾あたって死なないと期待してたんだがなぁ…
@yu-ki17
もしかして作中日本人滅んだ方がいい説ある?(過激思想)