アイコン

原付専門店 げんチャんねる

チャンネル登録者数 31.8万人

18万 回視聴 ・ 3752いいね ・ 2025/02/27

バイクにこそドラレコが必須!
事故の際に不利になるのは御免だ!
そう思うなら今すぐチェック!

【楽天1位】
☆デイトナ バイク用ドラレコ「MiVue(R)MP30GPS」☆
(Amazon) https://amzn.to/41gmGR9
(楽天) https://a.r10.to/hYI4Bh

【Amazon1位】
☆MAXWIN ドラレコ バイク用「id-C5Pro」☆
(Amazon) https://amzn.to/3D9yZH0
(楽天) https://a.r10.to/hkIDz4

※ランキングや価格は撮影時のものなので変動している場合があります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆げんチャんねる公式ショップ☆
https://gen-ch.myshopify.com/

☆げんチャんねるパーカー☆
https://suzuri.jp/GENch

☆メンバーシップお待ちしております☆
   / @gen-ch  


【チャンネル登録】→https://www.youtube.com/channel/UClZK...

【SNS】
ちょこみのインスタ→  / gentsuki_girl  
しゃちょうのツイッター→  / bike_50_125  


#ドラレコ#バイク#ドライブレコーダー

コメント

@itoaxs

こういうの欲しかったです。非常にわかりやすい解説も役に立ちました。情報ありがとうございました。

@hienn-nigatakai

バイクも車も前後ドラレコ付けてます。かなり前になりますがバイクで事故った時、一瞬記憶が飛んだ(気を失った)ことで相手の車の運転手の証言と私の証言が食い違った際に警察から『一瞬でも気を失うと自分の思ったことを証言するので信憑性が低い』と言われかなり不利な状態になりました。現在リターンしてバイクに乗っていますがバイク購入してすぐにドラレコは設置しました。
ヘルメット装着型は見ている方の録画という面では有利ですがいざという時のバッテリー切れとか高速走行時の風切り音、ヘルメットの重量増加と結構なデメリットがあります。と言う事で設置型の前後録画タイプが良いと思います。あ、私はAMAZON派です。

@demesan1491

Amazon派です😊
画質見たとこ4kのアマゾンのが昼間もきれいに見えました。
バイクのドラレコとか見たことなかったので面白かった。
星の付け方には疑問アリ😮

@小栁喬史

これ見てデイトナの方を買っちゃいました。よく解説されていて違いがわかりやすかったです。またデイトナのマウントベースのみ定価3300円くらいで専用のあったのでヘルメット2個ベース貼付けして日常とツーリング用で本体使い回しで使うこととなりました。

@鬼塚敬司

ドラレコ無い方が不利になってしまうケースが多々ありますね💦最近はドラレコ装備必須です

@rarufu

今回も面白かったです。

私はドラレコをバイク購入時に取付けしました。商品はデイトナのMiVue M760Dで事故した瞬間も記録が保存されて画質も綺麗ですよ❗️また、商品の品質も良くて不具合の相談などもデイトナさんに相談すると対応も良くて早いのが1番大きなメリットです✨

今はMiVue M820シリーズにモデルチェンジして更に駐車管理機能などがあるみたい。

私はAmazon派ですね~社長と同士になります😆

@下野浩三-b2c

楽天派です。今日紹介のマックスウインクのドラレコ買いました。良い品です😊ありがとうございます。

@とぉ-e7v

ドラレコはつけっぱなし上書き録画しっぱなし電源は車体から いざって時だけ録画を確認できる が1番良い気がする…

@ヒロミ-h1b

外し忘れ、盗難等勘案して今回の商品はどちらも私には合わなかったです💦また『大事な一瞬に壊れてた』てのを避けたくて中華製も軒並みoutで結果ミツバサンコーワの前後2カメラのを付けました。3年前の話ですがまだちゃんと動いてくれてます。

@bluetree6577

最近はドラレコ必須ですね。実践比較ありがとうございます。
マックスウィンの録画は手振れ補正ONになっていると思われます。OFFにすると画角は同じようなものかなと。
デイトナ製は前後録画と広角云々というより顔を向けた方向(前後広角)を撮るのである意味全方位カメラ!?といって良いですよね。
ただ、けっこう風の抵抗を受けそうですし、振動も含めポロリッと落下しないかちょっと心配です。

@サンライズテキーラ-n9e

東北で楽天ディスったらが、ツボりました😂
社長が煽る方にも笑えました😂

@kaoru.san15

Amazon派ですが、ドラレコとモニターが付いてるタナックスのが欲しいですね〜✨
前にスマホのカメラが振動で壊れて大変だったので、ナビのモニターとドラレコとしていつかは欲しい‼️

@mannamix

楽天、見にくいですよねー。

買いたいモノに辿り着くまでに疲れるわー。

@こーちゃん-i5b

スゴい参考になりました
やっぱりリアルの顔の動きでデイトナ考えます
前後録画じゃないと

@カリスマシーズーマスター

メットのテッペンに付ける360度ドラレコが欲しいですね。

断然Amazon派です。早ければその日に届くし、キャンセルしやすく、送料もかからず、返品もしやすい😊

@RD-ub6xl

バイクは煽られる事も多いので後方録画は必要だと思います。
私は車載型の前後録画型とヘルメット装着型の前後録画型を同時使用しています。
車載は中華ブランド、ヘルメット装着の方は旧型のMAXWINですね。両方共Amazon購入です(笑)

@ポルコ-e4i

MAXWINのバイク用ドラレコMFーBDVR001を使ってます!
ヘルメットマウントを2個買って使い分けしてます
デイトナと同じ方式で便利ですよ もう2シーズン使ってます

@takaaki-v6x

とっても参考になりました。コメント見てもバイクも必要なんですね。紹介のあったどちらかを買ってみようと思います。最近、忙しくてげんちゃんねる見れてなかったけど、やっぱ社長とちょこみさんのやり取り楽しいわ❤ちなみに私は楽天派です。Amazon中華系多くて😢

@macampan582

バッテリー切れとスイッチ押し忘れ防止の為にミツバサンコーワの2カメドラレコをカブに取り付けてます。 ドラレコ本体設置場所と配線の取り回しにメッチャ苦労しました。

@abcdefg_mk2

バイク普通に走ってても何故か無理矢理追い越そうとするクルマ多いから困る

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education