キヤノングローバル戦略研究所
チャンネル登録者数 3.3万人
2.3万 回視聴 ・ 417いいね ・ 2022/07/28
講演概要
本講演ではシリコンバレーから見たテスラの自動車産業と電力業界への多大な影響を紹介する。テスラのEV(Electric Vehicle)は既存の車の動力源を電動に変えただけのものではなく、ユーザーと自動車との関係を根本的に変えたものであり、シリコンバレー流のユーザーファーストの視点が根底にある。ハードとソフトの融合はもちろん、ドライバーの運転傾向を変えるSafety Scoreは保険と連動し、3万5千箇所にも及ぶテスラ独自の高速充電網を展開させることによってEV所有のペインポイントを消し去っている。エネルギービジネスではソーラールーフ、家庭用蓄電池、業務用蓄電池、発電プラント向け大型蓄電池群に加え、それらを制御するソフトウェアや人々の行動を変える要素やバーチャル・パワープラントなど、テスラの直接的な設置規模以上に、電力業界にも新しいドミナント・デザインを示していること等を紹介する。
キヤノングローバル戦略研究所公式HPはこちら
https://cigs.canon/index.html
#キヤノングローバル戦略研究所 #櫛田健児 #ドミナント・デザイン
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...